ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
原作では進化させるためになつき度を上げる必要なポケモンがいます。
ポケモンGOではなつき度が無いですが、そのようなポケモンは相棒にすることで進化させるのではないかと実装前からネットで予想されていました。
【ポケモンGO】相棒にして進化?なつき度で進化するポケモン一覧
最終更新 : 2016年12月8日11:36
https://pokemongo.gamewith.jp/article/show/46517
(ちなみに第2世代が実装されたのは2017年の2/17です)
ただ、相棒として歩かせる距離が10kmというのは実際にやってみないとわからないので、有志が検証を繰り返した結果、判明したと思われます。
なお、真偽のほどは定かではないですが、トレーナーが自力で進化方法を見つけるのは難易度が高すぎるので、関係者がネット掲示板などでそれとなくリークしたのではないかというウワサもありました。
今後グレイシア等のブイズの進化方法がどうなるのかと思って、疑問に思ったので質問します。
エーフィーやブラッキーの進化方法として、相棒にして10 km 歩いて、昼または夜に進化させるというのがありますが、もし、今後のブイズの進化方法が、この類の方法だと、自力で見つけるのは不可能だと思います。
上記のエーフィー、ブラッキーの進化方法は、公式で発表されたものなのでしょうか?それとも、コードの解析等により見つけたものなのでしょうか?
なるほど。 原作を知っている人にとっては、相棒にしてなかよくなってから、昼または夜に進化させるという発想自体は、無理のないものなんですね。 ヒンバスの進化には、あからさまなヒントが書かれてあるのに、ヒントも何もなしでどうやって見つけたんだろうと疑問に思っていました。