ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
積極的に使う気は全くないんですが、サイドン自ら積極的にパーティーに入ってくるので、そのまま使っています。
ジムではシャワーズやギャラドスがすでに置かれている時は、でんき系の対策としてサイドンを選びます。ささやかな抵抗ですね。
こんばんは
サイドンを最近あまり、ほとんど使用していません。
三鳥にはストーンエッジが刺さりますが、技1がいわくだき、どろかけだと、どうしても削りが良いように感じません。
ジムに置いても、シャワーズでほぼすぐに倒されてしまいます。なので、ほとんど手をつけなくなってしまいました。
第四世代でドサイドンになることに期待は膨らみますが、現段階自分ではあまり使えていません。
皆さんがサイドンをどのように活用してるか教えてほしいです。
回答ありがとうございます。 サイドン自ら積極的に入ってきますね(笑)電気対策でポケモンを交代させる役割は確かに大きい…。ギャラドス以外の水ポケは草が一貫してるのだけが痛いですね