質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

ポッポ Lv442

通報はしたことありますが、BANされたかどうかは不明です。
ジムのスクショを送りました。
1ヶ月ほどで見かけなくなりましたが、BANなのか、やめたのか、活動地域が変わったのかはわかりません。

1つのデバイスでの複垢は端末識別で判断するんでしょうけど、複数端末では「BAN相当」と判断するのは無理ではないでしょうか?

仮に現場写真を撮影しても、複数端末を操作している人間がそのトレーナー本人である証明にはなりませんし、現場写真自体の信憑性も疑う必要があります。
それこそ警察レベルの強制力で現場を押さえて、証拠を確保するしかないと思います。

さすがにナイアンや一般のトレーナーはそこまでできませんし、逆に訴えられちゃうでしょうね。

Q:複垢の通報について

ナイアンティックに複垢を通報した人に質問です。
・通報したアカウントは実際にBANされましたか?
・BANされた場合、どのように通報しましたか?
・通報からBANまでの期間はどのくらいでしたか?

ちなみに私は複垢で防衛時間が同じスクショを10日間分くらい
添付したのですが、未だにそのアカウントは生きています。

  • zzzDX Lv.1

    ご回答ありがとうございます。複垢などの不正をする方は簡単ですが、それを他の人に証明するのは難しいですよね。誘惑に負けて不正をする人もいるんでしょう。でも私たちは負けずにいきたいですね。

  • ポッポ Lv.442

    不正しなくても十分ゲームは楽しめますからね。ただ道を間違えた人が元の道に戻るのはなかなか難しいものです。だって道を間違えたなんて思ってないですから。

  • zzzDX Lv.1

    そうですね。素晴らしいご回答、ありがとうございます。感激致しました。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事