質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

ポッポ Lv442

両方とも同じ種類のポケモンだとすれば、同じCPにするためにPLを上げないとムリなので、個体値0のほうです。


個体値は種族値のボーナスポイントみたいなものなので影響が少なく、種族値が同じならPLが高いほうが強くなると、Q%Aで教えてもらいました。

Q:CPが同じでも個体値に差がある場合のステータス

いつもわたくしの質問に回答いただきありがとうございます。
早速質問ですが、同じCPだけど個体値が違うポケモンのパフォーマンス能力はどうなるのでしょうか?
極端な例ですが個体値100でCP2000のポケモンと個体値0でCP2000のポケモンだとパフォーマンスは一緒なのでしょうか?(もちろんポケモンはどちらも同種です。)
PLは当然ちがうと思うのですが、攻撃能力やHPに差は出るんでしょうか?

  • ネバ Lv.29

    回答ありがとうございます!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事