
※当記事のリンクはアフィリエイト広告を含みます。
『BitCraft Online』は、Clockwork Labsが開発・発売したサンドボックス型のMMORPG(大規模多人数参加型オンラインRPG)である。最大の特徴は、数千人規模のプレイヤーがサーバー分割なしのひとつの巨大なワールドで同時に生活し、冒険できる点にある。

プレイヤーは何もない古代の荒野で目覚め、資源を集めて建築やクラフト、農業、狩猟、釣りといった多彩な生活系アクションを楽しめる。その自由度は「地形の編集」にまで及んでおり、山を削ったり道を切り開いたり川を作ったりと、世界そのものをプレイヤーの手で永続的に変化させることが可能である。

インディゲーム100選!

BitCraft Online
職業とスキル制で個性を極める

ゲーム内では、12種類の職業に従事でき、成長は「やればやるほど上達する」スキル制を採用している。戦闘や建築、農業、探索、調教など自分の好きな分野を極められ、それぞれの職業には10段階の進捗があり、熟練度を上げるほど新たなツールやレシピにアクセスできたりと、キャラクタービルドの自由度は極めて高い。

さらにプレイヤー同士で「同盟」を結成し、市民を集めて都市を築き、都市同士を連携させて大陸や海をまたぐ帝国を築き上げることも可能だ。領土を拡大したり、他の帝国の領土に働きかけて引き入れたりする外交・交渉・協力が中心であり、ストラテジーゲームのような頭脳戦を繰り広げられる。

BitCraft Online
経済・外交・帝国建設までリアルに再現

ゲーム内には現実のような経済システムも存在し、すべての取引はプレイヤー間で行われる。NPC商人はおらず、価格はプレイヤーが自由に設定する。中央管理のオークションハウスや固定相場はなく、需要と供給によって価格差が自然に生まれる。ある町では木材が安く、別の町では高価になるといった「地域経済」が自律的に形成される仕組みである。
現状では戦闘はモンスターや動物を対象としたPvE(対環境)が中心だが、将来的にはプレイヤー同士のPvP(対人戦)の導入も検討されている。世界は広大で、森林や川、山、古代遺跡など多様なバイオームが用意され、新たな発見をもたらす。
世界の開拓や都市建設、スキル制によるキャラクタービルドは長い時間をかけて進行し、数か月から数年単位でじっくりと遊び続けることを前提とした、長期的なプレイ体験を重視するMMORPGなのだ。

BitCraft Online
その他の新作ゲームもチェック!
発売日など基本情報
発売日 |
2025年6月21日 |
---|---|
会社 |
Clockwork Laboratories, Inc. |
ジャンル | その他RPG |
対応ハード | PC |
価格 |
PC : 3,636円(税抜)
|
公式HP | |
公式Twitter |
今後発売の注目作をピックアップ!
2025/8/28 発売

METAL GEAR SOLID Δ
: SNAKE EATER
7,800円(税抜) 2
2025/8/28 発売

PS5/PC
スーパーロボット大戦Y
8,900円(税抜) 3
2025/8/29 発売

Lost Soul Aside
7,980円(税抜)