ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
私はboxをそれほど拡張してないもので(現状max350)、基本的には「驚異的・目を引く」で進化させて技当たりのものを残しています。
ただ例外として、
1・普通評価でも技当たりなのでそのまま使っているサイドン(他に作ったサイドンは全部技ハズレでアメ行きにしたので、結果的にリプレース対象にならずに生き延びています)
2・「活躍が難しい」評価でも獲得時のCP値2600超、しかもずつき+のしかかりの技構成でジム置きに使えるので残しているカビゴン
3・「活躍が難しい」or「普通」評価でもレア度が高いので図鑑埋め要員として残しているサワムラー・ポリゴン・エアームド・ミルタンク
があります。
そういうわけで、原則は決めておきつつもある程度は融通を利かせてます。
みなさんのコメント、いつも参考にさせていただいております。
・トレ用に1000~1500くらいを用意しておくとよい とか
・単にアメにしないで、一回バトルさせてからアメにする とか
最近は意識するようにしています。
そういった中で、モヤモヤするのが個体値です。
「攻撃側は個体値気にしなくていい説」をよく目にするのですが、
そういう方も、全く気にしないってことじゃなく、ある程度基準はあるのかなと思うのですが、
(1)本当に全く気にしない。使えるポケモンが出たら技とCPがよければOK
(2)トレーナー評価の最初のコメントで、4段階中何が出ればOK
※自分が青チームなんで
1:驚異的
2:目を引く
3:普通以上
4:バトル向きじゃない
として、どれ以上なら保持するか
といったあたりをご意見伺いたく。
自分としては、さすがに3,4評価だと進化させる気がしないのですが、それを気にしない方も多いのかどうか知りたく。
※トレ用と攻撃用でも、また考え方は違うと思うので、そのあたりもあれば。
よろしくお願いいたします。
ありがとうございます。自分もBOX350ですし、残す残さないの加減も、自分に近いご意見と感じました。今回質問した最大の目的は、「本当に全く気にしない」人がどれだけいるかですね。(図鑑埋めだけが目的の人は除く)