ポケモンGOの最新速報をまとめて紹介!不具合や次回のイベント、アップデート予定など最新の情報をいち早くお届けしますので、ポケモンGO速報を知りたい人は参考にしてください。
最新情報
最近更新した記事
【1/21】ジムが増加?642

21日(木)早朝より、付近のジムが増加したという報告が複数確認されている。現時点でジムの増加についての公式発表はなく、追加の情報が分かり次第更新予定。
【1/15】0.197.0へのアップデートについて642
Ver0.197.0はGOバトルリーグでの対戦中にポケモンを交代する部分のタイマー表示で、視覚的な不具合があると公式サポートのツイッターで発表された。修正が行われたバージョンはできるだけ早いリリースを予定しているようだ。また、0.197.0へのアップデートは非推奨とのこと。
引用元:公式ツイッター
【1/15】交換できるフレンド間の距離が延長642
期間 | 1月16日(土)4:00から1月19日(火)4:00 |
---|
期間限定で40km以内であれば、フレンドと離れていても交換可能になることが決定した。離れたフレンドとも交換を楽しもう。
コミュニティデイ中も対象
ワンリキーのコミュニティデイ中も交換することが可能なため。フレンドとワンリキーを交換しゴーリキーからカイリキーへの進化時の飴を0にすることも可能となっている。
【1/14】コミュニティデイの対象について642

引用元:公式サイト
ロゼリアのコミュニティデイ詳細が発表されているページ内に今後のコミュニティデイでの対象ポケモンについて、ユーザーから多くの意見をもらっていると記載がされている。続報についてわかり次第お知らせ予定だ。
ロゼリアのコミュニティデイの詳細はこちら【1/9】GUCCIのコラボアバターが配布642

日本のGUCCIのスポンサーポケストップの削除に伴い、コラボアバターが入手できるコードが公開された。コードの入力方法は下記の記事を参考にしよう。
プロモーションコード一覧はこちら参照元:公式ツイッター
【1/8】シンオウセレブレーションの詳細発表642

開催期間 | 2021年1月12日(火)10:00~1月17日(日)20:00 |
---|---|
イベント詳細 | ・色違いのブイゼルが実装 ・シンオウ地方のポケモンが野生に出現 ・5kmタマゴからシンオウ地方のポケモンが登場 ・イベント限定フィールドリサーチが登場 ・レイドにシンオウ地方のポケモンが登場 ・シンオウコレクションチャレンジが登場 |
ポケモンGOツアー:カントーの開催をカウントダウンする、シンオウセレブレーションイベントの詳細が発表された。色違いのブイゼルが実装される他、シンオウ地方のポケモンが野生やレイドなどで沢山出現するイベントとなっているぞ。
シンオウセレブレーションの詳細はこちら以前の情報はこちら【12/25】リモートレイドパスボックスが登場642

12月25日(金)8時よりゲーム内ショップに無料のリモートレイドパスボックスが登場している。忘れずに受け取っておこう。
リモートレイドの詳細はこちら【12/24】グッチとのコラボ?642
ファッションブランド「グッチ」の公式ツイッターにて、ポケモンGOのロゴが含まれている画像が投稿された。詳細は不明だが、何かしらのコラボが行われる可能性が高い。
イベント最新情報まとめはこちら公式ツイート
Coming soon on @PokemonGoApp. #TheNorthFacexGucci pic.twitter.com/L3v6YzE260
— gucci (@gucci) December 23, 2020
【12/22】ギフト送信可能なフレンドを絞り込み可能に642

絞り込めるワード | ギフト |
---|
フレンドリストの画面で「ギフト」と検索部分に入力することで「ギフトを送ることが可能なフレンド」を絞り込めるようになった。ギフトを送る際などに活用しよう。
【注意】ニックネームの設定
フレンドのニックネームに「ギフト」が含まれていると、ギフトを送信できない場合でも絞り込まれてしまう。フレンドのニックネームに注意しよう。
右下の「ギフトできる」からも並び替え可能

フレンドリストの右下にある並び替えリストから「ギフトできる」を選んでも、送ることが出来るフレンドで並び替えることが可能だ。
ギフトの詳細はこちら【12/21】吉野家でアイテムが貰える642

実施期間 | 2020年12月21日(月)〜2021年2月26日(金) |
---|---|
特典交換期間 | 2020年12月21日(月)〜2021年3月5日(金) |
主な内容 | 吉野家公式アプリにてスタンプを貯めることでポケモンGOのアイテム・または牛丼並盛がもらえる |
スタンプ特典 | 【スタンプ5個】 ・プレミアムバトルパス 【スタンプ10個】 ・スーパーふかそうち ・牛丼並盛無料クーポン ※どちらか1つ |
吉野家で500円以上の買い物をして、吉野家アプリを提示するとスタンプ1個が付与される。そのスタンプ5個、または10個でポケモンGOのアイテムや牛丼無料クーポンと交換ができるぞ。
詳細はこちら【12/18】ニャースの気球登場期間について642

出現期間 | 12月14日(月)8:00〜2021年2月末 |
---|
ニャースの登場期間について公式ツイッターにて告知された。ムサシとコジロウが乗るニャースの気球は2021年2月末まで登場するとのことだ。
ニャースの気球の詳細はこちら【12/17】バージョン0.195がリリース642

12月17日(木)早朝より、ポケモンGOのバージョン0.195(iOSでは1.161)がリリースされた。新たなロード画面の追加や一部不具合の修正となっている。
アップデート内容 |
---|
・新しいロード画面の追加 ・ポケモン詳細メニューでタグの位置がお気に入りの上に変更 ・新しいタマゴのテストをサポート ・アイテムバックがいっぱいの場合でもチケットを購入できる |
不具合の修正 |
・ポケモン捕獲時のモンスターボールが画面に止まってしまう問題の一部緩和策を追加 ・チームGOロケット団のリーダーを倒したあと12kmタマゴが受け取れない問題を修正 ・ポケモンHOME転送時の表示を一部修正 |
【12/17】ガラルバリヤードの有料チケット販売開始642

ショップにて、ガラルバリヤードのスペシャルリサーチに挑戦できる有料チケットの販売が開始された。購入者は、他にもアバターポーズの入手や限定フィールドリサーチに挑戦出来る。
ガラルバリヤード実装の詳細はこちら【12/12】レシラム復刻について642
リモートレイド復活時に公式ホームページにて、年内のレシラム復活が告知されていたが、12日5時時点では公式ホームページから今年の後半という文言が変更された。年内の週末にはすでにレジ系の伝説レイド復活が告知されており、今年中にはレシラム伝説レイドが開催されない可能性が高い。
引用元:公式サイト
12日5時時点での公式サイト

11日7時時点での公式サイト

【12/11】GameAwardsのボーナス発生642

ボーナス期間 | 12月11日(金)9:00~12月12日(土)9:00 |
---|
GameAwardsの開始に合わせてポケモンGO内でも24時間の間ボーナスが発生!ボーナス内容などは以下の通りとなっている。
ボーナス内容
- おこうの効果が3時間に延長
- ポケモン捕獲時のほしのすなが増加
- わざマシンスペシャルを使用して、シャドウポケモンのやつあたりを変更可能
- GOロケット団がいつもより多くポケストップや気球で登場
- ウパーが大量発生
シャドウウパー実装
ウパーを使用してくるR団のセリフ |
---|
男:潮風とか、水とか、浴びたい頃だろ? 男:地面に叩き落としてやるぜ! 女:潮風とか、水とか、浴びたい頃なんじゃない? |
サプライズでウパーが野生で大量発生している。また、シャドウウパーが実装された。シャドウウパーは、ウパーを使用してくるロケット団のしたっぱとの戦闘後にゲットできる可能性がある。
色違いウパーも実装
GameAwardsに合わせてウパーの色違いも実装された。運が良ければ色違いのウパーを捕まえられるかもしれない。
色違いポケモンの最新情報はこちら【12/11】最新アップデートでの変更点642

タグ機能が追加されて以降、ポケモンの画面右下から開いたメニューにあるポケモンを評価するボタン位置が下から3番目に変更されていた。最新アップデート0.195.0ではこのボタン位置が以前の下から2番目に戻り、タグボタンが下から4番目に変更されている。
参照元:Reddit
ボックス機能&タグ機能の詳細はこちら【12/11】タマゴから入手できるアメXLに不具合?642
公式ツイッターにてタマゴから入手できるポケモンのアメXLに関する不具合解消が発表された。不具合の詳細については公開されていないため、どのような不具合が起こっていたのかについては現在わかっていない。
参照元:公式ツイッター
アメXLの入手方法などはこちら【12/10】タマゴとレイド報酬に関するテストが実施642
タマゴの受け取りに関するテスト

テスト日程 | 12月12日(土) 3:00〜終了未定 |
---|---|
対象 | 世界中の一部トレーナーで実施 |
タマゴの受け取りに関するテストが実施されることが発表された。対象は全世界の一部のトレーナーとのこと。
タマゴに関するテストの詳細はこちらレイドバトルの報酬テスト
テスト 実施期間 | 2020年12月10日(木)6:00〜1月上旬 |
---|---|
対象の地域 | ・イギリス ・アイルランド |
レイドバトルの報酬に関するテストも実施。こちらはイギリスとアイルランドでの実施であり、日本は対象外。
【12/8】一部システムが変更642
英公式サイトが更新され、GO Beyondアップデートの内容が追加された。経験値の増加やほしのすななど細かい部分のアップデートが行われている。
アップデート内容
経験値関連 |
---|
・一部行動で獲得できるの経験値が増加 ▶それぞれの獲得経験値はこちら |
捕獲関連 |
・スナップショット撮影時、ドーブルと遭遇する確率がアップ ・ナナのみを使用するとポケモンが威嚇・ジャンプなどを一切しなくなる ・ぎんのパイルのみ使用時に貰えるアメが増加 |
リサーチ関連 |
・エクセレントスローを3回連続で投げるの報酬ポケモンがフカマルに変更 |
相棒関連 |
・「一緒にバトル」の1日のハート数が1→3に増加 ・相棒が大喜びの状態になりやすくなる ・きんのズリのみ、ぎんのパイルのみを相棒に上げた際の効果増加 |
ほしのすな関連 |
・ジムのポケモンにきのみを与えた際のほしのすなが20→30に増加 ・いつでも冒険モードの報酬にほしのすなを追加 |
【11/24】遠隔交換テストの期間延長642
12月1日(火)6時まで延長
テスト期間 | 2020年12月1日(火)6:00まで |
---|
公式twitterにて、遠隔交換のテストの期間延長が発表された。日本時間の12月1日(火)6:00まで遠隔での交換が可能になるとのこと。
参照元:公式twitter
交換機能の詳細はこちら【11/20】0.193リリースノート公開642

バージョン0.193(iOS1.159)のリリースノートが公開!発表されたアップデート内容と修正される不具合は以下の通りとなっている。
参照元:ポケモンGO公式サイト
アップデート内容
・GOBeyondアップデートのサポート ・バッグにリモートレイドパスがない状態でリモートレイドに参加した際に、リモートレイドパスをより簡単に購入できるようになります。 |
不具合の修正
・ポケモンボックスの検索バーの入力内容を全て消すとキーボードが消える問題を修正しました。 ・メルタンのアメが正常に表示されない問題を修正しました。 ・GOバトルリーグで対戦相手との対戦に失敗した後、「エラー6」が繰り返し表示される問題を修正しました。 |
【11/20】特別なボーナスを追加642
追加日時 | 11月20日(金)11:00~ |
---|---|
追加内容 | ・お香の効果で出現するポケモンが増加 ・相棒のポケモンが最大5個のギフトを1日3回まで持ってきてくれる |
公式サイトにて、現在実施中の特別なボーナスを追加するとのアナウンスがあった。これらのボーナスは少なくとも2021年6月までは継続し、変更する場合には1ヶ月前には告知があるようだ。
現在発生中のボーナスの詳細はこちら今後のイベントにて予定しているボーナス
- 孵化距離の短縮
- 交換距離の延長
- 1ポケコインのボックス
また、今後のイベントでは上記のようなボーナスを予定しているとのこと。
参照元:公式サイト
【11/20】海外でレベル上限解放が先行実装642

11月20日(金)の早朝より、オーストラリア地域にてレベルキャップの解放が先行実装されている。この実装は事前に告知があったものであり、先行実装のフィードバックを元に正式実装の際に調整を施す場合があるとのこと。
参照元:公式サポート
トレーナーレベルの詳細はこちら【11/12】入手したときの詳細が確認できる642

2020年10月以降にボックスに追加されたポケモンは入手したときの詳細が確認できるようになっている。タマゴの場合はタマゴを拾った日と生まれた日、生まれたタマゴの種類などを確認できるぞ。
【11/7】孵化距離1/4のボーナス実施642
不具合対応として実施
実施期間 | ~11月14日(土)8:00 |
---|
公式ツイッターによると、Android9以下で発生していた「いつでも冒険モード」の不具合に対するお詫びとして、タマゴの必要孵化距離が1/4になるボーナスを実施しているとのこと。実施は11月14日午前8時まで。Androidに限らずボーナスは適用されている。
参照元:公式ツイッター
現在発生中の不具合情報はこちら【11/7】海外で経験値のテスト開始642
一部地域でテストを実施
テスト開催地域 | ・オーストラリア ・ニュージーランド |
---|---|
テスト期間 | 2020年11月9日~11月16日 |
オーストラリアとニュージーランドの一部トレーナーを対象に経験値の取得バランステストが実施される。対象となったトレーナーはポケモンの捕獲、タマゴの孵化、ポケモンの進化等の行動で受け取れる経験値が変化するようだ。
無料ボックスが配布
世界各地のトレーナーのショップには、無料ボックスが登場し様々なアイテムを受け取れるようだ。ポケモンGOでの冒険に役立つものが配布されるとのことのため、忘れずに受けとるようにしよう!
一部内容を世界各地で実施
公式サイトが更新され、この経験値のテストをオーストラリア・ニュージランド以外の地域でも実施するとのこと。
参照元:公式サイト
【10/30】0.191リリースノートが公開642

バージョン0.191(iOS1.157)のリリースノートが公開!発表されたアップデート内容と修正される不具合は以下の通りとなっている。
参照元:ポケモンGO公式サイト
アップデート内容
・トレーナーバトルの交代メニューが画面右側の2つのボタンに置き換えられ、ポケモンの切り替えを簡単に出来るようになる ・対戦相手がポケモンを切り替えているときにポケモンのHPバーが表示されるようになる ・バトルパーティーはデバイスではなくアカウントに保存されるようになる。そのため、ゲームを再インストール・デバイスを変更などでバトルパーティがリセットされない。 ・ひこうタイプのゲージ技のアニメーションが少し遅くなる ・ポケモンの詳細からポケモン図鑑へ直接移動できるようになる ・ポケモン図鑑から直接ボックスに移動して、その種類のポケモンをすべて確認できる ・入手したポケモンの詳細が確認できるようになる ・新しいロード画面の追加 |
不具合の修正
・バトルパーティのポケモンが気絶すると招待されたレイドに再度入れない問題の修正 ・フレンドを削除のボタンが表示されない問題の修正 ・Android9以下の一部のデバイスでいつでも冒険モードが機能しない問題を修正 ・孵化装置にセットしていないタマゴが孵化装置に入っている様に見える視覚的な不具合を修正 ・スペシャルリサーチ報酬からアバターアイテムを獲得するときにアプリがフリーズする問題を修正 ・GOバトルリーグで勝利が正しく記録されない問題を修正 ・相棒と遊ばないと最高の相棒のCPブーストが適用されない問題を修正 ・設定メニューにアカウントリンク設定が表示されない問題を修正 |
【10/23】ネギガナイト&ガラルポニータ実装642
出現期間について
出現期間 | 10月23日(金)10:00~10月24日(土)10:00 |
---|
今回ポケモンソードシールドの冠の雪原のリリースに合わせてイベントが開催。ガラルカモネギが野生で多く出現し、ガラルポニータがレイドバトルにて出現をしている。またガラルカモネギは、今回ネギガナイトへ進化が可能となった。ガラルポニータはイベント終了後7kmタマゴから出現するようになるとのこと。
ネギガナイトの入手方法
ネギガナイトの詳細はこちらガラルポニータの入手方法
ガラルポニータの詳細はこちら【10/23】今後の新機能について告知642
11月28日より限定リサーチが登場
11月28日より限定リサーチが受け取れるようになるのこと。内容やリサーチを進めることで手に入るポケモンについては今後発表がされるようだ。
捕まえたポケモンの情報がより細かくわかる
公式サイトにて今後のアップデートについて告知がされた。今後は捕まえたポケモンたちの情報がより細かくわかるようになるとのこと。捕まえたポケモンから当時の記憶などを辿ったりすることができるかもしれない。
スペシャルリサーチの受け取りについて変更
現在新規プレイヤーは、幻ポケモンのミュウが手に入る「幻のポケモンの姿を追え!」をクリアすることで、複数のスペシャルリサーチを受け取る仕組みになっている。今後は内容をさらに進めた後に段階的にスペシャルリサーチを受け取るように変更がされるとのことだ。
クリア済みのトレーナーには影響なし
すでにセレビィのスペシャルリサーチなどを完了させているトレーナーには影響がないとのこと。今回影響があるのはこれからスペシャルリサーチを受け取るトレーナーだけのようだ。
【10/22】ガラル地方のポケモンが複数実装?642
(※)各ポケモンの画像をタップすると、詳細を確認できます。
公式ツイッターにて、ガラルポニータとネギガナイトと思われる画像が投稿がされた。近日中に、実装される可能性が高い。
参照元:公式ツイッター
ガラルのすがたの一覧はこちら【10/20】タマゴのラインナップ変更642
2km、5km、10kmのタマゴが変更
公式サポートから発表があり、2km・5km・10kmタマゴのラインナップが変更されているとのこと。
トレーナーの皆さん、2、5、10kmタマゴからいつもと違うポケモンがかえるようです。詳細については、後ほど更新されるブログをご確認ください。#ポケモンGO
— @NianticHelpJP (@niantichelpjp) October 20, 2020
【10/16】iOSのアップデートが開始642

10月16日(金)より、0.189(iOS1.155)のアップデートがリリースされている。不具合の修正や、新しいフィールドリサーチに向けてのアップデートとなっている。
【10/14】0.189リリースノートが公開642

バージョン0.189(iOS1.155)のリリースノートが公開!発表されたアップデート内容と修正される不具合は以下の通りとなっている。
参照元:ポケモンGO公式サイト
アップデート内容
・トレーナーは、まもなく新しい「ARマッピングフィールドリサーチタスク」を受け取れるようになります。 ・スタイルショップに「マスク」の新カテゴリーが登場します。 ・ポケストップスキャン機能の改善。 ・iOS14のユーザーを対象に「正確な位置情報」機能をオンにしてポケモンGOのプレイをするように通知する画面を追加しました。 ・フレンドからステッカーが貼られたギフトが送られてきた場合、フレンドリストにステッカーアイコンが表示されるようになりました。 |
不具合の修正
以前の0.187で既に解決していたものも含まれます。
・トレーナーバトルにて通常技を使用したのと同じターンにポケモンの交代ができなかった問題を修正しました。 ・メガシンカの前にポケモンが強化されているとメガシンカ後のCPの計算が正常にされない問題を修正しました。 ・ポケモンのボックス画面を上下にスクロールしている際に不自然な挙動になる問題を修正しました。 ・ポケモンのトレード後にポケモンが画面外に表示される不具合を修正しました。 |
【10/14】マクドナルドとのコラボが終了642
ポケストップ・ジムの消去日時 | 10月17日(土) |
---|
10月16日(金)をもってマクドナルドとポケモンGOのコラボレーションが終了。これに伴い、全国のマクドナルド店舗に設置しているポケストップおよびジムは、10月17日(土)にゲーム内から消去されるとのこと。
参照元:マクドナルド公式サイト
【10/12】赤色のタマゴが公式twitterに映る642
イタリアの公式twitterアカウントにて、赤色のタマゴが複数写っている投稿がされた。赤いタマゴに関しての詳細は現時点では判明していない。
Mmm, e questo che cos'è? Ci è giunta voce che Spark abbia trovato uno strano Uovo rosso. Continuate a seguirci per saperne di più. pic.twitter.com/qgjPlTq4HA
— Pokémon GO Italia (@PokemonGOit) October 12, 2020
【10/12】たまごのラインナップ変更予定642
変更日時 | 10月13日(火)5:00〜10月20日(火)14:00 |
---|
1週間限定でタマゴから孵化するポケモンが変更されるとのこと。変更されるタマゴ・内容については判明次第お知らせする。
トレーナーの皆さん、いつもと違うポケモンがタマゴからかえるのは正しくは日本時間2020年10月13日(火)早朝から2020年10月20日(火)14時までの間となります。先のツイートに誤りがあり申し訳ありませんでした。 #ポケモンGO https://t.co/15ACXHc4Wl
— @NianticHelpJP (@niantichelpjp) October 12, 2020
【10/7】メキシコでスペシャルウィークエンド開催642

開催日 | 現地時間2020年11月7日(土) |
---|---|
主な内容 | ・アンノーンのS、E型が出現 ・テッシードの色違いが稀に出現 |
メキシコでスペシャルウィークエンドの開催が決定。イベントではアンノーンが出現する他、テッシードの色違いが登場するとのこと。このイベントは、日本では開催されないイベントとなっている。
参照元:公式サイト
テッシードの色違いの特徴
色違いの最新情報はこちら【10/2】特別なボーナスが変更642
世界的の状況をみて発生していた特別なボーナスの内容が10月2日(金)5:00から変更された。
特別なボーナスについてはこちら特別なボーナス一覧
無期限で変更された仕様 |
---|
・ジム・ポケストップを回せる距離の延長 ・ギフトの所持数が最大20個 ・おこうの効果を60分に変更 ・1日の最初に捕まえたポケモンから得られる経験値とほしのすなが3倍 |
一時的に継続されているボーナス・仕様 |
・GOバトルリーグに参加する際の歩行距離廃止 ・リモートレイドの最大参加人数が10人 ・リモートレイドのダメージ増加 ・開けるギフトの数が30に増加 ・ギフトから入手できるモンスターボールの増加 ・野生のポケモン増加 |
新規・削除されたボーナス |
【廃止】 ・たまごの孵化距離の短縮 【新規】 ・おこうで出現するポケモンが歩いている間のみ増加 ・相棒ポケモンが1日1回のみギフトを持ってくる ・ポケストップからギフトを得られる確率が増加 |
参照元:ポケモンGO公式サイト
【10/2】秋をテーマとしたイベントの開催が決定642

開催期間 | 10月10日(土)0:00~10月13日(火)5:00 |
---|
(※)英語公式の掲載時間を元に、日本時間に直しております。
参照元:公式サイト(英語)
秋がテーマのイベントは10月10日(土)から、約3日間限定で開催!イベントでは秋に関するボーナスや第5世代のポケモンが新たに実装されるぞ。
秋イベントの詳細はこちら【10/1】リモートレイドパスを毎週配布642
無料ボックスが毎週登場

販売期間 | 10月6日(火)5:00〜12月1日(火)6:00 |
---|---|
内容 | 毎週火曜日にリモートレイドパスが入った無料ボックスがショップに登場 |
※11月以降はサマータイムが終了するため、日本では6時から販売が開始される可能性があります。
10月6日(火)から12月1日(火)までリモートレイドパスが入ったボックスがショップに登場。毎週火曜日にボックスがショップに登場し、無料でリモートレイドパスを入手できるぞ。
セールボックスについてはこちらボックスは毎週1回のみ入手可能
この無料ボックスは毎週1回のみ入手可能なボックスとなっている。また、次のボックスがショップに登場すると、前のボックスは入手することができなくなる。
受け取る際は所持枚数に注意
既に道具にリモートレイドパスを3枚以上持っている場合。このボックスを受け取ることができない。所持しているリモートレイドパスが2枚以下になると受け取る事ができるぞ。
【10/1】ヒトカゲのコミュニティデイの詳細が発表642

開催日時 | 10月17日(土)11:00~17:00 |
---|
10月17日(土)に開催されるヒトカゲのコミュニティデイの詳細が発表された。開催日時や当日のボーナス内容など確認しておこう。
ヒトカゲのコミュニティデイの詳細はこちら【10/1】ビクティニのスペシャルリサーチが配布開始642

9月下旬に配布が予定されていたビクティニのスペシャルリサーチが全トレーナーに配布開始。クリアすることでビクティニが入手できる。
しょうりポケモンを解明せよ!のタスク内容と報酬【9/30】ポケモンHOMEとの連携が決定642
年内に連携が決定

ポケモンHOMEとポケモンGOが年内に連携することが決定した。連携時には連携を記念したイベントが行われるとのことだ。
ポケモンHOMEとの連携について【9/25】メガヘルガーの実装が決定642
9月30日(水)より実装

実装日 | 9月30日(水)5:00~ |
---|
メガセプテンバー2週目の目標を見事達成したため、メガヘルガーがポケモンGOに実装。メガヘルガーはレイドボスとして9月30日(水)5時以降から出現する。レイドボスに挑戦し、ヘルガーのメガエナジーを集めよう!
参照元:公式ツイッター
メガシンカの詳細はこちら【9/24】スペシャルウィークエンドの開催が決定642

開催日 | |
---|---|
1日目 | 11月7日(土)11:00~14:00 |
2日目 | 11月8日(日)11:00~14:00 |
今年もスペシャルウィークエンドの開催が発表された。1日目はセブンイレブン&Softbank、2日目はマツモトキヨシとのコラボとなっている。参加する場合はそれぞれのチケットを入手する必要があるぞ。
【9/24】GOバトルナイトの延期が決定642
9月24日の18時から開催予定だったGOバトルナイト及び、ひこうカップの延期が決定した。開催日については改めてお知らせするとのこと。
GOバトルナイトの詳細はこちら【9/24】10月のイベント内容発表642

10月に伝説レイドで出現するポケモン、スポットライトアワーなどのイベントが発表された。予め確認しておこう!
10月のイベント内容についてはこちら【9/16】最新アップデートが開始642

iOSでバージョン0.187(iOSはバージョン1.153.0)のアップデートが順次開始されている。0.187ではiOS14へのサポートがされているため、iOSを14にアップデートする場合はポケモンGOのアプリをアップデートをしておこう。
参照元:公式ツイッター
主なアップデート内容
参照元:ポケモンGO公式サイト
アップデート |
---|
・iOS14のデバイスに対応。 ・ボックスの検索で「evolvemega」(日本語は不明)が追加。メガシンカの対象となるポケモンを検索可能。 |
不具合の修正 |
・リザードンの必要メガエナジーが減少しない不具合を修正。 ・シャドウポケモン進化時の表示不具合を修正。 ・ショップのフリーボックスが交換直後に消えない不具合を修正。 ・ふしぎなはこのメルタンの出現がピンクのおこうで表示される不具合を修正。 |
無料のボックスが配布
最新バージョンのアップデートに合わせて無料のアイテムボックスの配布がされている。ショップから受け取ることができる。
参照元:公式ツイッター
セールボックスについてはこちら【9/16】iOS14の対応について642
iOSの最新OSであるiOS14へのサポートは、次のアップデート0.187から行われると公式サポートより発表された。公式サポートでは、iOSのアップデートをバージョン0.187のアップデート後に行うことを推奨している。
参照元:公式ツイッター
【9/15】メガピジョット実装決定642
9月19日(土)より実装

実装日 | 9月19日(土)5:00~ |
---|
メガセプテンバー1週目の目標を見事達成したため、メガピジョットがポケモンGOに実装。メガピジョットはレイドボスとして9月19日(土)5時以降から出現する。レイドボスに挑戦し、ピジョットのメガエナジーを集めよう!
参照元:公式ツイッター
メガシンカの詳細はこちら【9/11】1ポケコインでリモートレイドパス販売642
公式から告知があった通り、9月11日早朝よりショップにてリモートレイドパスx3枚が入ったボックスが1ポケコインで販売開始された。1人1回まで購入ができるので、早めに購入しておこう。
3枚以上所持している場合は購入不可
リモートレイドパスがバッグに3枚以上ある場合は購入することができない。2枚以下にしてから購入するようにしよう。
リモートレイドの詳細について【9/10】ポケストップスキャンがTL20まで開放642

公式ツイッターによると、ポケストップスキャンの機能がTL20以上のユーザーに開放されたとのこと。ポケストップスキャンは、ポケストップの建造物などをスキャンしてアップロード出来る機能だ。
参照元:公式ツイッター
ポケストップスキャンの機能の詳細はこちら【9/5】最新アップデートが開始642
iOS、Android共にVer0.185.3のアップデートが順次開始されている。0.185.3ではプレイ中にマップが消える不具合や、iOS端末でGOスナップショットを撮っても反映されない不具合などが解消されている。
発生している不具合について【9/4】GOバトルデイ、ひこうカップが延期642

開催日時(予定) |
---|
9月24日(木)18:00~23:59 |
公式サイトから発表があり、シーズン3に開催される予定だった「GOバトルデイ・ポッポ」と「ひこうカップ」が延期になった。開催予定日はGOバトルナイトと同日の9月24日(木)18:00~23:59とのこと。
GOバトルデイとひこうカップの詳細はこちら【9/4】Nianticが1週間の休暇642
公式ブログから発表があり、Niantic社が9月7日(月)より1週間全社員が休暇を取るとのこと。休暇の間もユーザーへのサポートはオペレーションチームの社員が対応を続けるようだ。
参照元:公式ブログ
【9/4】メガシンカの仕様が一部変更642

主な変更点
- 2回目以降に必要なメガエナジー減少
- メガレイドで獲得できるメガエナジーが増加
公式サイトから発表があり、メガシンカに関する仕様が一部変更された。メガシンカするハードルが下がるような変更がなされている。
メガシンカの仕様変更の詳細はこちら【9/3】ポリゴンのコミュニティデイ詳細発表642

開催日時 | 2020年9月20日(日)11:00~17:00 |
---|---|
大量発生ポケモン | ポリゴン |
特別な技 | トライアタック |
ボーナス | ・ポケモン捕獲時の経験値3倍 ・おこうの効果が3時間に延長 |
投票によって出現ポケモンが決まった9月のコミュニティデイ詳細が発表された。開催日時やボーナス、進化アイテムの配布日などを予めチェックしておこう!
ポリゴンのコミュニティデイの詳細はこちら【9/1】メガセプテンバーイベント開催642

メガシンカに関連したイベントが開催決定!9月は計3回行われ、目標を達成することで新たなメガシンカが実装されるぞ。
メガセプテンバーイベントの詳細はこちら【9/1】1コインでリモートレイドパス販売642

内容 | プレミアムレイドパス×3 |
---|---|
価格 | 1ポケコイン |
メガセプテンバーイベント開催に伴い、ショップに1コインボックスが販売。今回のボックスではリモートレイドパスを3つ購入できる、1回限定で購入が可能なお得ボックスなので、必ず交換しておこう。
【9/1】一部端末のサポート終了642
サポート終了対象の端末・OS |
---|
・Android 5搭載端末 ・iOS 10搭載端末 ・iOS 11搭載端末 ・iPhone 5s ・iPhone 6 |
公式サイトから発表があり、一部のOSと対象端末のポケモンGOのサポートが終了する。10月中旬に公開されるバージョン0.189以降、上記の端末からはポケモンGOにアクセスできなくなり、ポケコインなどの購入もできなくなるとのこと。
参照元:ポケモンGO公式サイト
【8/27】メガシンカが実装642

8月28日(金)早朝よりポケモンGOにメガシンカが実装されることが決定した。今回はメガフシギバナ、メガリザードンX、メガリザードンY、メガカメックスの4種類が実装される。今後メガシンカポケモンは順次実装されていくとのこと。
メガシンカの詳細はこちら【8/27】レイドの仕様が一部変更642

メガシンカ実装に合わせてレイドバトルの仕様が一部変更された。今後は★2、★4のレイドタマゴが廃止され、それぞれ★1、★3に統合する形になる。
レイドの仕様変更の詳細はこちら【8/26】ポケソースが2倍近くに増加642

公式サイトにて発表があり、ポケモンが出現する場所(ポケソース)が全世界で2倍近く増加した。ポケソース増加の背景としては、ポケストップの少ない地域・ポケモンの出現が少ない地域でも「冒険」を楽しめるようにするためとのことだ。
参照元:ポケモンGO公式サイト
【8/20】ヒードランが伝説レイドに復活642

開催日 | 2020年8月22日(土)5:00~9月11日(金)5:00 |
---|
ヒードランが伝説レイドに8月22日より復活することが決定した。特別な技などの変更はないようだ。
ヒードランの対策はこちら【8/20】GOFESTメイクアップイベント再開催642
開催日 | 8月23日(日)11:00~14:00 |
---|
GOFESTのメイクアップイベント中に技術的な問題があったとして、イベントが再開催されることが決定した。再開催はアジア地域のみで行われ、「限定のフリーボックス」「ギフトの開封上限およびふしぎなアメの増加」のボーナスは今回は発生しないとのこと。
GOFESTメイクアップイベントについて【8/20】ギフトステッカーが追加642

8月20日よりギフトステッカーが10種類追加された。それぞれ従来通りギフトの開封やショップから入手することができる。また8月20日の5時以降ポケストップからもギフトステッカーが入手できるようになった。
ギフトステッカーについて【8/19】バージョン0.185.0アップデートが開始642
Android端末で一部リリース
バージョン0.185.0アップデートがAndroid端末で順次開始。アップデートすることで、ポケモンの産地が表示されない不具合が修正されている。
キャッシュのクリアが可能に

バージョン0.185.0にアップデートすることで、設定画面に「高度な設定」が追加され、キャッシュのクリアが可能となっている。
【8/19】ドラゴンウィークの補填について642
スペシャルリサーチの補填について
開催日 | 8月21日(金)8:00から8月26日(水)22:00 |
---|
ドラゴンウィークの期限付きスぺシャルリサーチ「ウルトラアンロックボーナス2020」が予定より早く終了した補填として再度配布が行われる。再度配布されたスペシャルリサーチには8月21日8:00から8月26日22:00まで再度挑戦することが可能になる。
ドラゴンウィークの詳細はこちら野生ポケモンの変化などはなし
今回の補填はスペシャルリサーチに対するもののため、野生ポケモンの変化やタマゴの中身の変化などは行われない。
タスク内容は一部変更される
再配布されるスペシャルリサーチはタスク内容が一部変更されるとのこと。また、報酬については前回から変更されないと発表されている。
配布対象は全トレーナー
今回の期限付きリサーチの補填については、全てのトレーナーが対象となっている。前回クリアしていても、もう一度挑戦することができるようだ。
【8/15】伊藤園のポケストップでアイスルアーの効果を得られる642

公式ツイッターによると、8月15日(土)の午前中限定で伊藤園の自動販売機にてアイスルアーの効果が得られるとのこと。ポケストップになっている自動販売機が対象だ。
参照元:公式ツイッター
【8/13】9月10月のコミュニティデイは投票で決定642

9月と10月に開催されるコミュニティデイの対象ポケモンは投票によって決まることが発表された。対象となってほしいポケモンに投票をしてコミュニティデイを楽しもう!
投票の詳細はこちら【8/4】0.183リリースノートが公開642

バージョン0.183(iOS1.149)のリリースノートが公開!発表されたアップデート内容と修正される不具合は以下の通りとなっている。
参照元:ポケモンGO公式サイト
アップデート内容
・GOバトルリーグがサーバーメンテナンス中でもプレイ出来るようになります。 ・GOロケット団との戦闘準備画面で一部のアイテムが捨てられるようになります。 ・相棒からのおみやげで手に入れたアイテムがぼうけんノートに記録されるようになります。 ・スペシャルリサーチと毎日のポケコイン(※)のタスクをクリアしても大発見のスタンプには加算されなくなります。 |
※国内では未実装の機能になります。詳細はこちら
不具合の修正
以前の0.181.1で既に解決していたものも含まれます。
・トレーナーがすでにギフトステッカーを最大まで持っている場合にギフトが空になる問題を修正しました。 ・「今日のポケモン」に関する問題を修正し、復旧しました。 ・マップ上で遭遇できなくなったポケモンをタップした後にアプリのソフトロックが生じる不具合の根本的な原因を修正しました。 ・モンスターボールを外した後に遅延が生じる不具合を修正しました。 ・タスク完了後にスペシャルリサーチの表示が消えてしまう不具合を修正しました。 ・招待されたリモートレイドで手持ちのポケモンが全滅した場合にマップ上に戻される不具合を修正しました。 ・招待されたリモートレイドに再参加する際にレイドパスが再度要求される視覚的な不具合を修正しました。 ・ゲージ技が同時に発動した際に、先制した側が交代可能になる不具合を修正しました。 |
【7/30】「今日のポケモン」の機能が復活642

不具合のために一時停止していた「今日のポケモン」の機能が7月30日(木)から復活している。対象のポケモンの足元には白いリングが出ているので確認してみよう。
「今日のポケモン」の機能の詳細はこちら【7/28】一部のわざの威力や追加効果を調整642
わざの調整日時 | 7月28日(火)〜 |
---|
シーズン3の開催にあわせて、一部のわざの威力や追加効果などが調整されている。また、新しく技を覚えられるようになったポケモンもいるため、対戦の環境が変化する可能性がある。
わざの調整内容の詳細はこちら【7/24】ポケモンボックスが3500まで拡張可能に642

ポケモンボックスの上限が3000から3500にアップした。今まで通りショップでアイテムを購入することで上限をアップさせることができる
ポケモンボックスについて【7/24】ウルトラボーナスが発表642
GOFESTのグローバルチャレンジ達成状況に応じて発生するウルトラボーナスについて発表された。ウルトラボーナスは3種類あり、それぞれテーマとイベント内容が異なっている。
ウルトラボーナスについて【7/22】バーチャルチームラウンジの詳細が発表642

公式サイトにてGOFEST2020のバーチャルチームラウンジの詳細や配信スケジュールが公開された。GOFEST2020は7月25日(土)と26日(日)の2日間開催。
バーチャルチームラウンジの詳細はこちら【7/15】レイドパスの消費タイミングが変更642

公式ツイートによると、レイドパスの消費タイミングがロビーに入室した際ではなく、レイドバトル開始時に消費されるように変更された。この変更で人が集まるまでロビーで待機しやすくなったため、レイドバトルに挑戦しやすくなったぞ。
レイドパスについてはこちらトレーナーの皆さん、レイドパス、プレミアムバトルパス、リモートレイドパスを使用してレイドバトルに参加した場合、パスはロビーに入室した時ではなく、レイドバトル開始時に消費されるようになりました。#ポケモンGO
— @NianticHelpJP (@niantichelpjp) July 14, 2020
【7/14】「今日のポケモン」が一時停止642

不具合の影響により、「今日のポケモン」の機能が一時停止となっている。今の所、復旧の時期などは告知されていない。
トレーナーの皆さん、不具合の影響により「今日のポケモン」を一時的に停止しています。ご迷惑をおかけしますが解決までしばらくお待ち下さい。#ポケモンGO
— @NianticHelpJP (@niantichelpjp) July 14, 2020
【7/12】0.181リリースノートが公開642

バージョン0.181(iOS1.147)のリリースノートが公開!発表されたアップデート内容と修正される不具合は以下の通りとなっている。
参照元:ポケモンGO公式サイト
アップデート内容
・新しいローディング画面が実装されました。 ・iPhone5s,6をお使いの場合、スムーズなプレイのために画面の解像度が低下します。 ・既に捕獲済みのポケモンをマップ上でタップすると、逃げるアニメーションが表示されるようになりました。 ・「今日のまとめ」で過去のニュースを読めるようになりました。 ・受け取ったステッカーを「ぼうけんノート」で確認できるようになりました。 |
不具合の修正
・友達レベルのボーナスの表記が正しく表記されない問題を修正。 ・レイドバトル中の回避が左にしか出来ない問題を修正。 ・ポケモン捕獲画面でタスクを入手した際に画面上にオレンジ色の点滅アニメーションが表示される問題を修正。 ・相棒のポケモンがポケストップのギフトを持ってきた際に実際よりも多い個数が通知される問題を修正。 ・相棒がアメを見つける距離の進捗がプロフィール画面と歴代の相棒たちの画面で異なる問題を修正。 ・タマゴの孵化に必要な距離の単位が「kmkm」と表示されていた問題を修正。 |
【7/10】ムサシとコジロウが登場!642

アニメなどに登場するムサシとコジロウがポケモンGOに登場!ニャースの気球に乗って登場するので、ニャースの気球を見つけたら積極的にタップしよう。
ムサシとコジロウについてはこちら【7/7】4周年記念イラストが公開642

ポケモンGOの4周年を記念した特別なイラストが公開された。イラストには第6世代の御三家やメガシンカポケモンなどが描かれているのが特徴だ。
4周年記念イラストの詳細はこちら【7/7】Nianticソーシャルが実装642

フレンドとオンライン状態の共有などが出来るNianticソーシャルが実装。ポケモンGOだけでなく、Nianticが開発している他のゲームの情報も確認できるぞ。
Nianticソーシャルの詳細はこちら【6/30】レイドのフレンド招待機能について642
レイドのフレンド招待機能について、実装が7月以降になることが公式Twitterにて発表された。機能のリリースに向けて開発を続けているとのことなので、追加のアナウンスを待とう。
Trainers, due to technical issues, we unfortunately will not be able to launch the ability to invite Friends to Raids this month. We will continue working towards a future release date. Please keep an eye on our official channels for further updates.
— Niantic Support (@NianticHelp) June 29, 2020
【6/25】カイロスレイドデイの中止が決定642
6月28日(日)に開催予定となっていた、カイロスレイドデイの中止が公式サイトにて発表された。イベントのキャンセルとの記載があるため、後日開催される可能性は低い。
参照元:ポケモンGO公式サイト
カイロスレイドデイの詳細はこちら【6/19】2つの新機能のテストが開始642

「今日のポケモン」と「今日のフリーボックス」の機能のテストが開始。一部のトレーナーから実装が始まっている。
2つの新機能についてはこちら【6/17】ガラルカモネギが実装642

ガラルカモネギがゲーム内に実装。野生で出現するようになった。
現在ネギガナイトには進化が出来ない
現在、ガラルカモネギの進化系であるネギガナイトへの進化は出来ないようだ。
ガラルカモネギの詳細はこちら【6/16】発生している特別ボーナスについて642
世界の状況をみて発生しているボーナスだが、継続と終了についてがお知らせされた。継続されるものと終了するものについては以下の通りとなっている。
継続するもの |
---|
・ジム・ポケストップを回せる距離の延長 ・ギフトの開封数の上限変更 ・ギフトの所持数の上限変更 ・リモートレイド |
終了するもの |
・「GOバトルリーグ」に参戦するのに必要な歩行距離の廃止 |
【6/16】32bitのAndroidサポート延長642
先日32bitのAndroid端末をサポート終了すると発表されたが、継続することが決定した。今後サポートを終了する際には改めてお知らせをするとのこと。
参照元:公式ツイッター
【6/15】「お店応援プログラム」の発表642
推薦期間 | 6月15日(月)~8月1日(土)15:59 |
---|
Nianticによる地域リカバリープログラムの1つである「お店応援プログラム」の詳細が発表された。お気に入りのお店を推薦することでポケモンGOを通して支援しよう!
お店応援プログラムの詳細はこちら【6/15】GOFEST2020の詳細が発表642

開催日程 | ・7月25日(土)10:00~20:00 ・7月26日(日)10:00~20:00 |
---|
今回のGOFEST2020のイベント内容や、ボーナス内容などのイベントの詳細が発表された。初のオンライン開催ならではのイベントが目白押しだ!
GOFEST2020の詳細はこちら【6/15】警告文について調査中642
システムにより誤って警告表示や、アカウントの処罰を受けているという報告を複数のプレーヤーの方よりいただいており、現在調査を行っています。調査完了次第改めてお知らせいたします。#ポケモンGO
— @NianticHelpJP (@niantichelpjp) June 15, 2020
一部のプレイヤーに対して誤った警告文が表示がされている可能性について調査しているとのこと。詳細が分かり次第改めてお知らせをする予定とのことだ。
【6/13】GOバトルリーグをしばらく停止642
GOバトルリーグをしばらく停止
GOバトルリーグにおいて、不正行為を行っているプレイヤーが多くいるためサービスの利用を停止するとのこと。解決するまでGOバトルリーグでの対戦を行うことはできなくなる。
参照元:公式ツイッター
不正行為についてはこちら(公式サイト)【6/12】32ビット版Android端末のサポート終了642

サポート終了の端末例 |
---|
・Samsung Galaxy S4, S5, Note 3, J3 ・Sony Xperia Z2, Z3 ・Motorola Moto G (第1世代) ・2015年以前に発売されたAndroidスマートフォン多数 |
※上記の端末で全てではありません。一部のみの掲載となります。
8月上旬のアップデート以降、32ビット版Android端末を利用しているトレーナーは、その端末からはPokémon GOアカウントにアクセスできなくなる。ポケコインや、バッグの中の道具もその端末では使うことができなくなるとのこと。
対応した64ビット端末が必要
Pokémon GOを継続してプレイする場合、対応した64ビット版Android端末かiOS端末からログインする必要がある。
参照元:ポケモンGO公式サイト
【6/6】レイドに招待する機能などが実装予定642

実装時期 | |
---|---|
フレンド招待機能 | 6月16日(火)以降に実装 |
ステッカー機能 | 近日中 |
フレンドをレイドに招待する機能や、ギフトにステッカーを添付して送ることができる機能が実装されると公式サイトで発表された。それぞれの機能詳細や実装時期についても同時に発表がされている。
新機能の解説はこちら【6/3】0.177リリースノートが公開642

バージョン0.177(iOS1.143)のリリースノートが公開!発表されたアップデート内容と修正される不具合は以下の通りとなっている。
参照元:ポケモンGO公式サイト
アップデート内容
・GOバトルリーグのレーティングは、レーティングを確認してバトルを中断することを避けるためにランク7以上のマッチメイキング画面から一時的に削除しました。この問題の修正が完了後、レーティングの表示は元に戻ります。 ・ジム・レイド、トレーナーバトルのバトル画面のUIが更新され、ゲージ技に必要なエネルギー量が溜まった後も2重にゲージが溜まるような表示になります。 ・Appleサインイン:Apple IDを使用してPokémonGOにサインインできます。 ・トレーナーは間もなく、ポケストップスキャンと呼ばれる新機能を利用し、ポケストップとジムの3Dマップの作成に貢献できるようになります。 ・特定のデバイスを持つトレーナーは、ARスナップショットのARブレンディング機能をすぐに利用できるようになります。 ・おこうがすでに有効になっている場合、ふしぎなはこを利用できなくなりました。 |
不具合の修正
・通常技をタップすると、バトル中に次のゲージ技または交代ですぐに遅延が発生する問題の修正。 ・通信状況に問題が発生しているときに相手のゲージ技でポケモンが倒れた場合、トレーナーのアプリがロックする問題の修正。 ・チームリーダーとGOロケット団とのバトル時に通常技が速く使用できてしまう問題を修正。 ・完了したリサーチの通知が2回ポップアップする問題を修正。 ・チームへんこうメダリオンをショップで購入できなかった問題を修正。 ・きのみで捕獲率を上げていなくても、きのみを使用したときに捕獲リングの色がわずかに変化する問題を修正。 ・特定の言語でテキストが他のUI要素と重複するレイアウトの問題を修正。 |
【5/27】GOFEST2020の詳細が発表!642

開催日程 | ・7月25日(土) ・7月26日(日) |
---|
今回発表された日程は7月25日(土)と26日(日)の2日間となっている。また、今年は1つのチケットで25日、26日両方の日程に参加可能となっているぞ。詳細は後日発表されるとのこと。
GOFEST2020の詳細はこちら【5/27】2つの新機能が実装予定642

公式サイトにて「ARブレンディング」と「ポケストップスキャン」という2つの新機能が発表された。特に「ARブレンディング」は「GOスナップショット」に追加される新機能であり、今までよりも現実世界にポケモンが存在しているかのような写真が撮れるようになる機能だ。
新機能の詳細はこちら【5/27】レシラムが伝説レイド登場!642

5月27日(水)より、伝説レイドにレシラムが登場!レシラムはドラゴン・ほのおタイプのポケモンで強力なポケモンとなっているぞ。
レシラム対策はこちらゼクロム・キュレムも後日登場
公式サイトによると、ゼクロムとキュレムも★5伝説レイドとして登場予定とのこと。ゼクロムとキュレムの登場する日程については、現時点で発表されていない。
レシラム実装の詳細はこちら【5/22】6月2日にメンテナンスが実施642
Trainers, Pokémon GO will be experiencing global downtime for seven hours on Monday, June 1, 2020. From around 11 a.m. to 6 p.m. PDT, the game will be undergoing server maintenance and will be inaccessible to all Trainers. We apologize for any inconvenience that this might cause. pic.twitter.com/mdIeQiaCI5
— Pokémon GO (@PokemonGoApp) May 21, 2020
メンテナンス時間 | 2020年6月2日(火)3:00〜10:00 |
---|
6月2日の深夜3:00からポケモンGOがメンテナンスに入る。メンテナンスは7時間を予定しており、メンテナンス中はポケモンGOのプレイができないので注意。
メンテナンスの詳細についてはこちら【5/20】スペシャルリサーチチケット販売642

タネボーコミュニティデイで利用可能な有料リサーチのチケットが販売開始された。価格は120円となっているぞ。
タネボーコミュニティデイの詳細はこちら【5/19】6月7月のコミュニティデイについて642
投票によって対象が決定
6月と7月に開催するコミュニティデイは投票によって対象を決めることに決定!投票の対象は「ゼニガメ」「ビードル」「サンド」「ゴース」と4種類のポケモンとなっている。また、それぞれを最終まで進化させた場合に覚える特別な技もすでに決定している。
コミュニティデイの詳細はこちら【5/17】おこうの日限定セールボックス販売642
おこう3個が1ポケコインで購入可能

おこうの日イベントに伴い、おこう3個が1ポケコインで販売されている!購入は1回限りとなっている。
おこうの日みず&あくタイプの詳細はこちら【5/15】ホウエンボーナスの内容が変更642
孵化距離半分の効果は無効
ジェネレーションチャレンジホウエンで発生予定だった「孵化距離半分」のボーナスは、現在発生している孵化距離半分のボーナスと重なるため発生しないことが発表された。既に発生している「孵化距離半分」のボーナスは継続されるとのこと。
Trainers, to clarify the bonus for the upcoming Throwback Challenge: Hoenn, the 1/2 hatch distance bonus will not stack with the currently live 1/2 hatch distance bonus. You will continue to have 1/2 hatch distance for the week. We apologize for any confusion caused!
— Niantic Support (@NianticHelp) May 14, 2020
【5/10】ビリジオンの次はテラキオンレイド642

レイド期間 | 5月20日(水)5:00~5月26日(火) |
---|
本日から始まるビリジオンレイドの次の伝説レイドで出現するポケモンが「テラキオン」に決定した。テラキオンは色違いが実装されるため、運が良ければレイドバトル後のゲットチャレンジで色違いを入手することができるとのこと。
テラキオンの対策はこちら【5/9】フレンドの絞り込み機能が追加642

バージョン0.175.0にてフレンドの絞り込み機能が追加された。現時点で確認できている検索ワードとその内容は下の通りとなっている。
入力するワード | 検索される内容 |
---|---|
キラ | キラフレンドになっているフレンド |
仲良し度4 | 大親友のフレンド |
仲良し度3 | 親友のフレンド |
仲良し度2 | 仲良しのフレンド |
仲良し度1 | 友達のフレンド |
【5/9】Niantic Wayfarerの制限が変更642
@PokemonGOAppJpのレベル39のトレーナー、@ingressJapan のレベル11のエージェントの皆さんに朗報です!Niantic Wayfarerで Wayspotsをレビューできるようになります。
— NianticJP (@NianticJP) May 8, 2020
詳細はこちら:https://t.co/nW9gq5tJD2
今まではTL40以上でないと審査をするためのNiantic Wayfarerアカウントを作成することができなかったが、TL39以上であれば審査するためのアカウントを作成できるようになった。審査をするためにはネット上で受けることができる試験に合格する必要がある
Niantic Wayfarerの詳細はこちら【5/7】ポケコインの入手方法に関するテストについて642

ポケコインの入手方法について、現在のジムの防衛時間で入手できるシステム以外にも増やすデストが行われると発表された。
テストはオーストラリアで実施
公式サイトによると、オーストラリアでポケコインの入手方法に関するテストを行われる。テストで得た結果を考慮し、今後世界中でポケコインの入手方法をアップデートするとのことだ。
ポケコイン入手方法のアップデート詳細【5/6】リモートレイドパスが1コインで販売642

5月6日の早朝より、リモートレイドパス1枚が1コインで販売!1コインでの購入は1回のみ可能となっている。
【5/5】レイドアワーが再開642

次回開催日 | 5月6日(水)18:00~19:00 |
---|
リモートレイドが実装されたことにより、レイドアワーが再開決定!再開後の第一回目の開催日は5月6日(水)18:00からとなっている。
レイドアワーの詳細はこちら【5/2】新たなアバター衣装が追加642

アイテムショップに新たなアバター衣装が登場!今回は下記のアイテムが追加されているぞ。
- デニムジャケット:150ポケコイン
- ルーズパンツ:100ポケコイン
- サンダル:50ポケコイン
【5/1】5月の大発見はコリンク642

開催期間 | 5月2日(土)5:00〜6月2日(火)5:00 |
---|
5月の大発見の報酬はコリンクに決定!また、ボーナスとしてコリンクのアメも入手できるとのこと。
大発見の詳細はこちら【5/1】5月のスポットライトアワー発表642
5月は4月同様にスポットライトアワーとふしぎなボーナスアワーが同じ日に同時開催されることが決定した。また、ボーナス内容も合わせて発表されているぞ。
開催日時 | ボーナス内容 |
---|---|
5月5日(火) 18:00~19:00 | シェルダーの出現率アップ ポケモン捕獲時のほしのすな2倍 |
5月12日(火) 18:00~19:00 | ヒマナッツの出現率アップ ポケモン捕獲時の経験値2倍 |
5月19日(火) 18:00~19:00 | ポチエナの出現率アップ ポケモン捕獲時の飴2倍 |
5月26日(火) 18:00~19:00 | ドーミラーの出現率アップ ポケモンを博士に送った時の飴2倍 |
【5/1】サカキは9月末まで中止642

中止期間 | 9月末まで |
---|
公式サイトによると、サカキに関するスペシャルリサーチは5月から9月末まで中止されるとのこと。最新情報についてはわかり次第お知らせをする予定だ。
サカキの対策はこちら【5/1】GOバトルリーグシーズン2が延期642
トレーナーの皆さん、GOバトルリーグのシーズン2に移行するにあたり システム上の不具合が確認されたため、恐れ入りますがシーズン2の開始を延期させていただきます。詳細は近日中に公式チャンネルにてご報告いたします。しばらくお待ちくださいますようお願いいたします。#ポケモンGO
— @NianticHelpJP (@niantichelpjp) April 30, 2020
シーズン2の開始が延期されるとのこと。開始時期についてはまだ発表されておらず、その他の一部の技やポケモンの調整、QRコードの対戦についての変更などについてもどうなるのかについてはまだわかっていない。
シーズン2の詳細はこちら【4/30】イルミーゼが日本に出現?642
地域限定ポケモンのイルミーゼとバルビートの出現地域が入れ替わるというツイートが公式からされた後に削除された。現時点では入れ替わっておらず、また今後も入れ替わるのかどうか不明となっている。
地域限定ポケモンについて【4/29】アイテムの重複使用が可能に642

先日アップデートで予行されていた、アイテムの重複使用が実装された。使用方法は今までとかわらないが、しあわせタマゴやおこうなどの時間が残っていても、重ねて使用することが可能となっている。
アップデートの詳細はこちら【4/28】相棒がギフトを持ってくる642
先日アップデートで予行されていた、相棒が近くのポケストップなどからギフトを運んできてくれる機能が一部地域から徐々に実装されている。実装の順番などは公開されていないが、すでに日本国内でも実装が始まっているようだ。
参照元:公式ツイッター
アップデートの詳細はこちら【4/28】ダークライなどが復活642
リモートレイドバトルの実装を記念して、ダークライ、ギラティナ(アナザー)、ビリジオンが伝説レイドに復活!それぞれ期間が決まっており、順番に伝説レイドに出現をするようだ
それぞれの出現期間
ポケモン | 出現期間 |
---|---|
![]() | 4月29日(水)5:00から5月5日(火)まで |
![]() | 5月6日(水)5:00から5月12日(火)まで |
![]() | 5月13日(水)5:00から5月19日(火)まで |
【4/28】ジェネレーションチャレンジが登場?642

4月28日早朝に一部のトレーナーに後日開催予定のイベントで配布予定の「ジェネレーションチャレンジ」というリサーチが配布された。受け取ったプレイヤーはすでに進めることができるが、後日正式に配布される際に再び受け取ることはできないとのこと。
参照元:公式ツイッター
【4/28】ポケストップを触れる距離が2倍に642
ポケストップを触れる距離がジムと同様に通常の2倍に延長された。また、リモートレイドに参加できる人数も20人中5人から10人に変更が行われた。
参照元:公式ツイッター
リモートレイドの詳細はこちら【4/28】1コインボックスが販売642

販売期間 | 4月28日(火)〜5月4日(月) |
---|
ショップにて、ハイパーボール20個・ズリのみ15個・パイルのみ15個が入ったボックスが販売。価格は1ポケコインで1回のみ購入することができる。
【4/28】リモートレイドが実装開始642
日本時間の4月28日早朝3時より、リモートレイドが実装開始された。TL40よりこの機能を利用することができ、徐々にTLによる制限を解除していくとのこと。日本でも早朝のレイド開始と同時に利用可能になる可能性が高い。
リモートレイドについてはこちら【4/22】GOプラス接続問題が修正642
公式サポートからアナウンスがあり、最新バージョンにてGOプラスの接続問題が改善されるとのこと。また、GalaxyS20でのフリーズの問題もこちらのアップデートで修正される。
現在発生中の不具合一覧はこちら#ポケモンGO トレーナーの皆さん、最新のアップデート(0.173.2)には、Galaxy S20のフリーズやPokémon GO Plus/モンスターボール Plusの接続問題の修正が含まれています。順次アップデートを行っておりますので、反映まで暫くお待ち下さい。
— @NianticHelpJP (@niantichelpjp) April 22, 2020
【4/21】ランドロスの出現期間が延長642
29日まで延長
ランドロスの出現期間が4月29日早朝5時まで延長された。終了期間まで、伝説レイドとしてランドロスが出現&入手することができる。
【4/18】コミュニティデイ有料リサーチ販売開始642

チケットの内容 | |
---|---|
題名 | ねんりきポケモンの謎を解け! |
価格 | 120円 |
報酬 | ・ほしのすな13000個 ・ポフィン ・ロケットレーダー ・おこう×3 |
4月25日開催予定となっているケーシィコミュニティデイで利用できる有料のスペシャルリサーチを販売開始!価格は120円でショップにて購入可能となっているぞ。
ケーシィコミュニティデイの詳細はこちら【4/17】最新アップデート開始642
アプデ後から対戦の表示が一部変更
Android、iOS共に0.173.0へのアップデートが順次開始されている。アップデートを行うと対戦画面の表示が変化する。変化する内容は先日告知されていたものと同様になっている。
変化する表示について

- HPバーの表示位置変更
- 通常技が効果今ひとつなのか、効果抜群なのかを表示
- 左上、右上にそれぞれのポケモンのタイプが表示
衣装を着たポケモンがまとめて送れる

アプデ後から衣装をきたポケモンがまとめて送ることが可能となった。ただし、相棒に設定しているポケモンや相棒に設定したことあるポケモンは、まとめて送れないので注意。
参照元:公式ツイッター
GOプラスの接続について
アップデート後に一部OS、端末でGOプラスに接続できない現象が発生している。次のアップデートで修正される予定だが、再ペアリングなどを行っても接続ができない可能性もあるため注意が必要。
参照元:公式サイト
GOプラスの再ペアリングについて【4/16】バッグの上限が3000にアップ642

4月16日から、バッグの拡張上限が3000まで解放された。ショップにて200ポケコインで50個ずつ拡張できるぞ。
Trainers, great news! Now, you can purchase even more space to allow you to carry up to 3,000 items. That’s plenty of room to store your Poké Balls, Berries, and more! pic.twitter.com/tOtElUDv0t
— Pokémon GO (@PokemonGoApp) April 16, 2020
【4/16】おこうの日イベントが開催決定642

開催日 | 4月19日(日)11:00~17:00 |
---|
アイテム「おこう」を使用することで、出現するポケモンが時間帯毎に変化するおこうの日が開催決定!当日は全時間帯でオタチが多く出現する。
おこうデイの詳細はこちら【4/10】今日のまとめ機能がアップデート642

今日のまとめの機能がアップデート!イベントで発生しているボーナスなどが確認できる「イベント内容&ボーナス」が追加された。
今日のまとめ機能の詳細はこちら【4/10】バトルリーグのボーナス延長決定642
ボーナス終了予定日 |
---|
5月2日(土) |
延長されるボーナス |
・GOバトルリーグ参加に必要な距離ゼロ ・フレンドと「友達」で遠い距離の対戦可能 |
現在発生しているGOバトルリーグ関連のボーナスの延長が決定した。上記2つのボーナスは、シーズン1終了の5月2日まで延長されるぞ。
「GOバトルリーグ」に、本来必要な歩行距離やポケコインを使わなくても参戦することができる期間を、5月2日(土)まで延長します。もしすでに歩き始めてしまっている場合には、次から適用されますので、ご注意ください。更に延長する場合は、改めてお知らせいたします。 https://t.co/hIrhFQoDcI
— @NianticHelpJP (@niantichelpjp) April 9, 2020
【4/7】アイテムを受け取れるコードが公開642
コード | EMRK2EZWLVSSZDC5 |
---|---|
受け取れるアイテム | ![]() ![]() ![]() |
モンスターボールx8、きんのズリのみx4、ぎんのパイルのみx4を受け取ることができるプロモーションコード「EMRK2EZWLVSSZDC5」が公開された。プロモーションコードはiOS/Android共に利用することができる。以下のサイトを参考にして入力しアイテムを受け取ろう。
参照元:参考元(公式ツイッター)
コードの利用方法はこちら【4/3】アップデートが開始642

4月3日(金)早朝から、バージョン0.171.3(iOSは1.137.3)がリリースされている。今回のアップデートで新機能の追加などは確認されていない。
【4/1】ジムを触れられる距離が延長642
4月1日早朝より、ジムに触れるために必要な距離が延長されている。公式発表によると2倍になっているとのこと。レイドバトルに参加する際やフォトディスクを回す際に以前より離れてても触れることができる。また、ポケストップについては今回対象外となっている。
自宅からレイドバトルに参加は開発中
今回の変更は、先日発表があった自宅からレイドバトルに参加できるようになるものとは別のもの。そちらについて現在も開発中とのことだ。
参照元:公式サイト【3/31】新たな1コインセールボックス販売642

販売期間 | 4月7日(火)5:00まで |
---|
ショップのセールボックスにて、スーパーボールが50個入ったボックスが販売。1回のみ購入することができ、価格は1ポケコインとなっているぞ。
【3/27】シャドウエンテイの出現が延長642

出現期間 | 4月末まで |
---|
サカキに勝利すると入手できるシャドウエンテイの出現期間を4月末まで延長することが発表された。約1ヶ月の延長となっているぞ。
サカキの対策はこちらTrainers, we are extending the end date for this month's Team GO Rocket Special Research, "The Shadowy Threat Grows," until the end of April, to allow for more time to finish the tasks and encounter Shadow Entei.
— Niantic Support (@NianticHelp) March 26, 2020
【3/26】アップデートが開始642

新しいアップデートが順次開始されている。アップデート後は起動画面が新しくなり、予告されていた「今日のまとめ」の機能が利用することが可能となっている。
今日のまとめの使い方・機能詳細はこちらアップデート内容はこちらアップデート内容 |
---|
・プレミアムバトルパスを使用してGOバトルリーグのプレミアムリワードを選択するオプションは、サーバーのメンテナンス中、またはユーザーが既に1日のセットの最大数を完了している場合は利用できなくなりました。 ・新しいページ「今日のまとめ」は、トレーナーがデイリーボーナスなどの情報を確認するのに役立ちます。 ・Apple iOS13デバイスにて、新たなログイン方法が利用可能になりました。 ・新しいロード画面が追加されました。 |
バグの修正 |
・GOバトルリーグの歩行距離が溜まっていない状態で「対戦」ボタンに赤い点の通知が表示される問題を修正しました。 ・対戦の招待が受信されるまで受信者が対戦のページに留まらなかった場合、対戦の招待が来ない問題を修正しました。 ・前日に完了したバトルセットの[リワードの受け取り]をクリックすると、その日のバトルセットが1つ少なくなる問題を修正しました。 ・捕まえたポケモンの一部がポケモン図鑑に登録されていると表示されない問題を修正しました。 ・ギフトの送信時に「X」ボタンが無効になり、ギフト送信アニメーションをスキップできない問題を修正しました。 ・フレンドリストをスクロールする際のパフォーマンスの問題をいくつか軽減しました。 |
【3/26】一部のタスクが削除642
現在の状況を鑑み、家から完了することが困難な一部のフィールドリサーチタスクを一時的に削除しました。既に手に入れたタスクについては、タスクを完了する事で報酬を得ることが可能です。#ポケモンGO
— @NianticHelpJP (@niantichelpjp) March 26, 2020
公式サポートより、「自宅でのクリアが難しいタスクを一時的に削除」することが発表された。削除対象のタスクはポケストップから入手できなくなるとのこと。
タスク一覧はこちら【3/25】ほしのかけらがショップで販売開始&一部イベント再開642

3月25日よりほしのすなを多く手に入れることができるアイテム「ほしのかけら」がショップで販売開始された。限定販売なのかなどについては現在公式から発表がないため不明となっている。
ほしのかけらの詳細はこちら【3/24】ルギアのレイドが中止&一部イベント再開642
明日よりレイドボスに登場予定だったルギアが中止と発表された。また、一部の地域で中止となっていたスポットライトアワーとふしぎなボーナスアワーについては、今週より再開されるとのこと。
スポットライトアワーについて参照元:公式サイト
【3/24】ゲーム内から情報を確認できるように642

ゲーム内から現在発生しているボーナスを簡単に見ることが今後できるようになるとのこと。フィールドリサーチやスペシャルリサーチを見ることができる部分に新たに追加となるようだ。
確認できるようになる情報
タブ名 | 内容 |
---|---|
イベント | ゲーム内で進行しているイベントが表示。複数のイベントが同時に開催されている場合は、各イベント毎に確認可能 |
ジムにいるポケモン | ジムで防衛しているポケモンを表示。やる気やその日に帰ってきたポケモン、得られたポケコインも確認可能 |
デイリーボーナス | ポケストップを何日連続で回したか?ポケモンを何日連続でゲットしたか?などの情報を確認可能 |
予告 | 今後のイベント情報を確認可能 |
参照元:公式サイト
今日のまとめの使い方・機能詳細はこちら【3/24】ボーナスが4つ追加642
Until further notice, the following will be live in Pokémon GO.
— Pokémon GO (@PokemonGoApp) March 23, 2020
3× Stardust and XP for the Daily Pokémon Catch bonus
Weekly bundles for 1 PokéCoin (featuring 100 Poké Balls this week)
Gifts you can open daily = 30
Gifts in your inventory = 20 pic.twitter.com/3n9hsByO35
3月24日より常時発生するボーナスとして4つが追加された。追加されたボーナスの内容については以下の通り
追加されたボーナス
- 1日の最初に捕まえたポケモンで得られる経験値とほしのすな3倍
- 毎週1ポケコインのボックス販売
- ギフトの開封上限が30
- ギフトの所持上限が20
【3/20】ランドロスが決定642

実装日 | 4月1日 |
---|
第五世代のポケモン「ランドロス」が4月1日よりレイドボス及びGOバトルリーグの報酬として実装決定!登場期間にランドロスをゲットしよう!
ランドロスの対策予想などはこちら【3/19】サファリゾーンの延期が決定642
開催予定地 | 返金申請期限 |
---|---|
イギリス リバプール | 4月16日(木)15:59 |
アメリカ フィラデルフィア | 5月7日(木)15:59 |
開催予定となっていたリバルールとフィラデルフィアのサファリゾーンだが、セントルイスにつづいて延期が決定した。こちらもセントルイス同様に返金申請が可能な他、返金しなかった場合はボーナスが発生する。
The #PokemonGOSafariZone events in Liverpool, UK & Philadelphia, USA have been postponed. Ticket holders can learn more here: https://t.co/Y8LXtlot25 pic.twitter.com/pdXLRoo5a3
— Pokémon GO (@PokemonGoApp) March 18, 2020
【3/18】ゲノセクトチケット販売開始642

販売開始日 | 3月18日(水)〜 |
---|---|
チケット価格 | 980円 |
ゲノセクトスペシャルリサーチイベントに参加するためのチケットの販売が開催された。価格は980円でショップから購入することができるぞ。
ゲノセクトスペシャル詳細はこちら【3/14】EXレイドをしばらく中止642
新規の招待を中止
コミュニティの安全のためEXレイドを一時的に中止します。すでに招待を受けているEXレイドについては実施することができますが、新規の招待は行われません。最新情報については随時お知らせします。#ポケモンGO
— @NianticHelpJP (@niantichelpjp) March 14, 2020
しばらくの間EXレイドが中止されることが決定した。開催の再開などの最新情報については改めてお知らせするとのことだ。
EXレイドについてはこちら【3/14】フレンド対戦の条件が変更642
友達でも対戦可能に
For Trainer Battles with friends, we've lowered the requirement so you can send challenge invites to Trainers who are your Good Friends.
— Niantic Support (@NianticHelp) March 13, 2020
遠く離れているフレンドと対戦するための仲良し度の上限が「親友」から「友達」に変更された。対戦を行えばギフトのやりとりをしなくても仲良し度も上げることが可能だ。
トレーナーバトルについて【3/12】3月イベントの延長について642
ボーナスの延長が決定
現在発生しているおこうの効果2倍や、GOバトルリーグ無料で参加のボーナスが3月19日以降も発生することが発表された。いつまでボーナスが延長されるかについては不明となっている。
延長されるボーナス |
---|
・おこうの効果時間2倍 ・おこうのショップ価格半額 ・GOバトルリーグに無料で参加 ・報酬に伝説ポケモン登場 |
今後のイベントについて
日本で開催されていないダークライ・ギラティナ(アナザー)が登場するレイドイベントは時期を見ていずれ開催予定とのこと。また、3月後半のスケジュールについても近日中にお知らせがあるようだ。
3月のイベントについてはこちら【3/10】0.169のアップデート内容642
公式サイトにて、バージョン0.169のアップデート内容が公開された。主に対戦関連の不具合の修正がメインとなってるぞ。
発表された主なアップデート内容更新情報 |
---|
・特定のイベント中に、シャドウポケモンにわざマシンスペシャルを使用できるようになりました。 ・シャドウポケモンはバトルでより多くのダメージを与えます。 ・サーバーのメンテナンス中、またはユーザーがその日のバトルセットの最大数を既に完了している場合、「今すぐ対戦」するためにポケコインを使用するオプションは使用できなくなりました。 ・衣装を着たポケモンの卵の孵化のアニメーションが更新されました。 ・その他 |
バグの修正 |
・短時間の通常わざ(みずでっぽうなど)がトレーナーバトル中に遅延を引き起こす問題を修正。 ・GOバトルリーグの報酬で遭遇したポケモンのCP値が正しくなく、HPが減っている問題を修正。 ・バトルパーティーにいるポケモンを強化すると、バトルパーティーのCPが適切に更新されない問題を修正。 ・トレーナーバトル中に画面下部が反応しなくなる問題を修正。 ・トレーナーバトル中に新しいポケモンに交代した直後にポケモン交代メニューが表示される問題を修正。 ・前日に完了したバトルセットで「リワードを受け取る」をクリックすると、その日のバトルセットが1つ少なくなる問題を修正。 ・ポケモンをリトレーンするときのアニメーションを修正。 ・その他 |
【3/5】次回のコミュニティデイはケーシィ642

3月のコミュニティデイ対象ポケモンはケーシィに決定!3月のコミュニティデイについては日本での延期が決定している。開催日については公式からのアナウンスを待とう。
3月コミュニティデイの詳細はこちら【3/5】新メダルが実装642

最高の相棒に関連したメダルが早朝より追加になった。相棒機能によって最高の相棒にしたポケモンの数に応じてメダルの色が変化する。
【3/3】3月のイベント内容が発表642

日本国内での3月のイベントについて公式より発表がされた。期間限定でGOバトルリーグの報酬が特定の伝説ポケモンになるようだ。
3月のイベント内容の詳細【2/29】3月のイベントについて642
公式ツイッターから3月のイベントに関して発表があり、日本でのイベント開催は現在検討中とのこと。イベントが開催されるかどうか公式から改めてアナウンスがあるようだ。
日本における3月のアプリ内イベントについては現在検討中です。
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) February 29, 2020
今後の予定についてはブログやアプリ内ニュースなどのチャネルで改めてお知らせいたします。 pic.twitter.com/0LrPIZlgJa
【2/26】コピー御三家が特別な技を覚える642

ポケモンの日イベント限定で出現しているコピー御三家がコミュニティデイでのみ覚えることができた特別な技を覚えている。トレーナーバトルで強力のため、レイドに挑戦してゲットしておこう!
ポケモンの日イベント詳細はこちら【2/25】今週のアワー系の開催について642
Attention, Trainers! Pokémon Spotlight Hour and Mystery Bonus Hour will not be happening this week, but you can look forward to them returning next week. Thanks for all your feedback as we continue to test these events. pic.twitter.com/FoOtMcc5zn
— Pokémon GO (@PokemonGoApp) February 25, 2020
公式ツイッターによると、2月25日(火)スポットライトアワーと2月27日(木)のはふしぎなボーナスアワーは開催されないとのこと。次の3月3日(火)のスポットライトアワーと3月5日(木)のふしぎなボーナスアワーが開催予定となっている。
スポットライトアワーの詳細はこちら【2/22】シンオウの石の不具合が解消642
日本時間2月22日(土)0時から24時まで、「ふつうリワード」または「プレミアリワード」で「GOバトルリーグ戦」を所定の回数完了するごとに、勝敗にかかわらず「シンオウのいし」2個を獲得できます! #GOBattle #ポケモンGO pic.twitter.com/VCQjjKkTHY
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) February 21, 2020
GOバトルリーグのリワード報酬としてもらえると告知されていたシンオウのいしがもらえない不具合が発生していたが、現在は告知通り受け取ることができるようになっている。シンオウの石を受け取るためにはGOバトルリーグを5戦行い、リワードを受け取る必要がある。
サイホーンのコミュニティデイの詳細【2/21】GOバトルリーグがメンテンス642
Trainers, starting at 4 pm PST, GO Battle League will be unavailable for approximately 30 minutes as we perform some server maintenance. Please visit this page for updates on the current status of GO Battle League:https://t.co/Bqu6yLrnnj
— Niantic Support (@NianticHelp) February 20, 2020
GOバトルリーグのメンテナンスが9時より行われるとのこと。メンテナンスは30分を予定しており、メンテナンス中はGOバトルリーグでの対戦をすることができなくなる。
GOバトルリーグの詳細はこちら【2/21】GOバトルリーグでシンオウの石を確定ゲット642

報酬でもらえる期間 | 2月22日(土)0:00〜23:59 |
---|
サイホーンのコミュニティデイ開催に合わせて、シンオウの石がGOバトルリーグで必ずもらえるようになる。期間中に5回バトルを行い受け取れるリワードからシンオウのいしを受け取ることが可能。
参照元:公式ツイッター
サイホーンのコミュニティデイの詳細【2/19】韓国でNiantic Wayfarerイベント開催642

開催期間 | 現地時間 2月19日(水)2:00~3月9日(月)23:59 |
---|
韓国でNiantic Wayfarerのテストを含んだイベントが開催される。今回は韓国のみの開催予定となっており、その他の国での開催は未定。
イベントの内容
このイベントでは地域を1つ選択し、Niantic Wayfarerの承認や拒否をすることで選択した地域にポイントが入る。最終的にポイントがもっとも多かった地域で期間限定のフィールドリサーチが後日出現するようだ。
イベントの詳細はこちら(公式サイト)【2/19】7kmタマゴに化石ポケモン追加642

2月19日早朝以降に手に入れた7kmタマゴからは、化石ポケモンが孵化するようになった。また、10kmタマゴからはリオルが孵化するようになっている。
化石ポケモンの詳細はこちら【2/13】GOバトルリーグのメンテナンスが終了642
公式サポートからアナウンスがあり、13日(木)9時半から行われていたメンテナンスが終了し通常通りGOバトルリーグに参加できるようになっている。
トレーナーの皆様、お待たせいたしました。GOバトルリーグのメンテナンスが完了いたしました。 引き続きGOバトルリーグをお楽しみください。 https://t.co/XYEhXxv176
— @NianticHelpJP (@niantichelpjp) February 13, 2020
【2/13】GOバトルリーグがメンテナンス642
公式サポートからアナウンスがあり、2月13日(木)9時半からGOバトルリーグのメンテナンスが行われている。メンテナンスは1~3時間程度を予定しているとのこと。
本日の日本時間午前9:30より行うメンテナンスの影響により、一時的にGOバトルリーグが利用できなくなります。メンテナンスは1時間から3時間程度で完了予定です。ご迷惑をおかけしますが完了までしばらくお待ち下さい。
— @NianticHelpJP (@niantichelpjp) February 13, 2020
【2/12】最新アップデート開始642

ポケモンGOで最新アップデートが開始された。今回のアップデートでは一部の不具合修正が主となっているようだ。
不具合の詳細はこちら【2/11】GOバトルリーグのリーグ変更642
注目!#GOバトル リーグのプレシーズンで、ハイパーリーグのパーティーを試す時間が来ましたよ!最高のバトルが待ち受けています!! pic.twitter.com/DSPH4TI7qJ
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) February 10, 2020
期間 | 2月11日(火)6:00~2月25日(火)5:59 |
---|
GOバトルリーグのプレシーズンでのリーグがスーパーリーグからハイパーリーグに切り替わった。ハイパーリーグは2月25日(火)5:59までの予定となっている。
GOバトルリーグの詳細はこちら【2/7】GOバトルリーグのメンテナンス終了642
【2/7】メンテナンスが終了
トレーナーの皆さん、「GOバトルリーグ」のメンテナンスが終わり、ご利用いただけるようになりました。不具合に関しては引き続き調査中のものもございますが、確認出来次第、下記のページに掲載して状況をご案内いたします。https://t.co/uoGilkwBlT
— @NianticHelpJP (@niantichelpjp) February 7, 2020
2/6から行われてたGOバトルリーグのメンテナンスが終了した。今回のメンテナンスでは機内モードによって起きていた不具合を修正したとのこと。現在は通常通りプレイするこができる。
GOバトルリーグについてはこちら【2/6】GOバトルリーグがメンテンス642
公式サポートからツイートがあり、現在GOバトルリーグがメンテンスで利用ができなくなっているとのこと。メンテンス終了時にアナウンスがあるため、再開まで待とう。
参照元:NianticHelpJP
GOバトルリーグについてはこちら【2/5】ポケモンの日イベントが開催決定!642

開催期間 | 2月26日(水)6:00~3月3日(火)6:00 |
---|
ポケモンの生誕祭であるポケモンの日(ポケモンデイ)に合わせて、今年もポケモンGOでイベントを開催!非常に豪華なイベント内容となっている。
ポケモンの日イベントの詳細はこちら【2/4】最新アップデートが開始642
iOS・Android共にアップデートが開始された。今回のアップデートでは発生していた不具合の修正が主となっている。
確認できている変更点
- 起動時にジムの位置表示がおかしい不具合の修正
- ポケモンの名前変更時にタップしづらい問題の修正
- GOバトルリーグで対戦終了時に次のバトルへのボタンが追加
【2/4】シャドウポケモンが追加642
Team GO Rocket may have captured a whole new batch of Shadow Pokémon...but they didn’t count on you coming to the rescue!
— Pokémon (@Pokemon) February 3, 2020
Save these Shadow Pokémon, Trainers!
➡️ https://t.co/uYUMGyX3aK pic.twitter.com/PPx2u1AJ2K
TPCI(The Pokémon Company inc.)の公式サイトによると、シャドウポケモンが追加されリーダーたちのシャドウポケモンも変更になるとのこと。記載がされているポケモンは以下の通り
追加されるシャドウポケモン
GOロケット団についてはこちら【2/4】2月コミュニティデイの対象が決定642
トレーナーの皆さん、投票結果が出ました!2月の「Pokémon GO コミュニティ・デイ」で大量発生するポケモンはこちらです! #PokemonGOCommunityDay #ポケモンGO pic.twitter.com/hKFTeq1g65
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) February 3, 2020
コミュニティデイ 開催日 | 2月22日(土)11:00~14:00 |
---|
先日の投票にて2月のコミュニティデイ対象ポケモンが「サイホーン」に決定した。ドサイドンまで進化させることで特別な技「がんせきほう」を覚えさせることが可能。
2月コミュニティデイ詳細はこちら【2/2】2月大発見でコロモリが実装642

2月大発見の期間 | 2月2日(日)6:00~ 3月2日(日)6:00 |
---|
2月の大発見から、コロモリが大発見で登場。コロモリは第5世代のポケモンで、今回ポケモンGOで初実装される。大発見をして、コロモリをゲットしよう。
コロモリ系統の詳細
※アイコンをタップ/クリックするとポケモンの詳細情報を確認できます。
大発見の詳細はこちら【2/1】サカキとのバトルでシャドウライコウが登場642

2月にサカキから入手できる伝説のシャドウポケモンは、ライコウに決定。ライコウはレイドや対戦などでも活躍するポケモンなので、2月中にサカキを倒してゲットしておこう。
サカキの対策はこちら【2/1】2月のイベントが一斉に発表!642

2月に開催されるイベントが一斉に発表された。今月もイベントが盛り沢山になっており、続々と新ポケモン、色違いのポケモン実装がされる予定だ。
それぞれのイベント開始日はこちらイベント名 | 開始日 |
---|---|
サカキ(シャドウライコウ) | 2月1日(土)~ |
大発見切替え | 2月2日(日)6:00~ |
スポットライトアワー | 2月4日(火)18:00~ |
トルネロス実装 | 2月5日(水)6:00~ |
ミステリーボーナスアワー | 2月6日(木)18:00~ |
シンオウ地方イベント | 2月7日(金)8:00~ |
バレンタインイベント | 2月14日(金)8:00~ |
ベロリンガのレイドデイ | 2月15日(土)14:00 |
友情ウィークエンド | 2月21日(金)8:00~ |
【1/31】2/27がポケモンデイに決定!642

初代ポケットモンスター赤緑が発売された2月27日が「ポケモンデイ」に決定。ポケモンの各ゲームでイベントが開催される。ポケモンGOでは特別イベントの開催が決定した。
参照元:ポケモン公式サイト
【1/31】GOバトルリーグが一時的にメンテナンス642
メンテンナス期間 | 1月31日(金)10時頃 から1~3時間 |
---|
公式からツイートがあり、調整のためにGOバトルリーグが1月31日(金)10時頃から1~3時間利用できなくなるとのこと。利用開始ができるようになるまで待とう。
参照元:ポケモンGO公式Twitter
現在はすでに再開済み
1月31日(金)の11時32分頃、公式サポートからツイートがあり、GOバトルリーグが再開されたとのこと。
参照元:Niantic Help JP
GOバトルリーグについてはこちら【1/30】GOバトルリーグの利用が開始!642

1月30日(木)より、トレーナーレベル(TL)40のトレーナーから、GOバトルリーグの利用ができるようになった。順次、利用できるTLを下げていくとのこと。
GOバトルリーグの詳細はこちら【1/29】GOバトルリーグの実装が一時的に中止642
GOバトルリーグについて公式Twitterから発表があり、GOバトルリーグを円滑に動かすため、現在サーバーを調整中であるとのこと。調整の関係で、GOバトルリーグの実装が、現在一時的に中止となっている。なるべく早い調整の完了を目指しているとのこと。
GOバトルリーグについてはこちらTrainers, to ensure a smooth feature launch and prevent server issues, we have temporarily paused the rollout of GO Battle League. We will provide updates as soon as we are able.
— Pokémon GO (@PokemonGoApp) January 29, 2020
【1/24】iOSで最新アップデートが開始!642

アップデート開始日 | 1月24日(金) |
---|
iOSでポケモンGOのアップデートが開始された。今回は、GOバトルリーグ関連や技の仕様変更などについてアップデートがされたとのこと。
アップデートの詳細はこちら(公式サイト)【1/24】一部レガシー技が復活&トレーナーバトルの技仕様が変更642

アップデート日 | 1月24日(金) |
---|
1月24日(金)から、技関連で大幅なアップデートがあった。レガシー技の復活や新技の追加など多くの変更がされているぞ!
技関連のアップデート詳細はこちら【1/24】アローラロコンのタスク内容が再変更642
Trainers, we’ve lowered the requirement for the Field Research task to encounter Alolan Vulpix to hatching 4 Eggs. This change will affect newly collected Field Research, and will not affect Field Research that has been collected and is in progress.
— Niantic Support (@NianticHelp) January 23, 2020
1月24日以降アローラロコンのタスクが、タマゴを5個かえすからタマゴを4個かえすに変更となった。また、変更前に入手したタスクについては変更されず、変更後にポケストップから入手したタスクのみ変更になってるとのこと。
アローラロコンのタスク
現在入手できるタスクと報酬はこちら【1/23】バージョン0.165アップデート開始642

アップデート日 |
---|
1月23日(木)~ |
主なアップデート内容 |
・交換で進化アメが0個になるポケモンの検索 ・対戦でポケモンを交代するとステータスの変化がリセット ・対戦のゲージ技を同時に使用する場合攻撃が高いほうが先に発動 ・EXレイドパスが配布されているジムの特別なタグを削除 ・その他バグの修正 |
1月23日(木)から、ポケモンGOでアップデートが開始された。交換で進化アメが0個になるポケモンの検索や対戦に関連したアップデートがされているぞ。
参照元:ポケモンGO公式サイト
【1/23】2月のコミュニティデイ対象は投票で決定642
コミュニティデイ 開催日 | 2月22日(土)11:00~14:00 |
---|
2月のコミュニティデイ開催日が決定!また、今回のコミュニティデイの対象ポケモンについては、今までとちがってユーザーの投票によって決定されることも発表された。今回は4種類のポケモンから選ばれるとのこと。
2月のコミュニティデイ詳細はこちら【1/23】のリアルイベントが発表642
開催場所 | 開催日(※) |
---|---|
台湾 台中 | 2月6日(木)~2月9日(日) |
アメリカ セントルイス | 3月27日(金)~3月29日(日) |
イギリス リバプール | 4月17日(金)~4月19日(日) |
アメリカ フィラデルフィア | 5月8日(金)~5月10日(日) |
※開催日はすべて現地時間です。
最初に開催されるリアルイベント4つが一斉に発表された。それぞれの開催場所と開催時期について確認しておこう!
のリアルイベントについてはこちら【1/22】アローラロコン色違いに関する不具合が解消642
公式サポートから発表があり、「タマゴを7個孵す」のタスクから色違いアローラロコンが出現しない不具合が解消されたとのこと。
2月末までタスクが出現
公式サポートによると、アローラロコンのタスクは、1月22日(水)から2月末までポケストップで出現するとのこと。また、タスク達成に必要な孵すタマゴの個数が、7個から5個に変更される。
参照元:Niantic Support
現在入手できるタスクと報酬はこちら【1/22】旧正月イベントが開催決定!642

イベント期間 | 1月25日(土)6:00〜2月4日(火)6:00 |
---|---|
限定リサーチ期間 | 2月2日(日)14:00〜17:00 |
今年も旧正月をお祝いするイベントが開催!イベント期間中は赤色のポケモンが多く出現する他、新たにチラーミィ・ダルマッカが実装されるぞ。
旧正月イベントの詳細はこちら【1/17】レイドウィークエンド開催決定642

開催期間 | 1月25日(土)6:00〜1月28日(火)6:00 |
---|
ラティアスとラティオスがレイドボスに出現するレイドウィークエンドの開催が決定した。開催期間が週末の3日間と短いため、できるだけ多くレイドバトルに挑戦して、ラティアスとラティオスをゲットしよう!
レイドウィークエンドの詳細はこちら【1/16】エンペルトの特別な技が決定642
イベント開始時から終了2時間後までに「ポッチャマ」を「エンペルト」に進化させると、「エンペルト」が「ハイドロカノン」を覚えます!#PokemonGOCommunityDay pic.twitter.com/PkhOfYWGNk
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) January 15, 2020
1月のコミュニティデイでポッチャマをエンペルトまで進化させることで覚えることができる特別な技が「ハイドロカノン」に決定!特定の時間内に進化させることで、覚えることができる。
コミュニティデイの詳細はこちら【1/11】第5世代のポケモンが追加実装!642

実装日 | 1月11日(土) |
---|
1月11日(土)から新たに35種類のポケモンが追加実装!さらに、特定のポケモンを交換することで進化に必要なアメが0個になる機能が実装されているぞ。
第5世代のポケモンが追加!詳細はこちら【1/10】アローラロコンのタスクが除外642
フィールドリサーチから色違いアローラロコンが出現しない不具合が発生していた関係で、「タマゴを7個かえす」のタスクが除外された。すでにタスクを持っている場合は、達成とリワードの入手が可能であるとのこと。
参照元:Niantic Support
現在入手できるタスクとリワードはこちら【1/9】1月のコミュニティデイはポッチャマ642

開催日 | 1月19日(日)11:00~14:00 |
---|
1月に行われるコミュニティデイは、19日(日)11:00〜14:00の3時間でポッチャマ大量発生すると公式からの発表があった。
ポッチャマのコミュニティデイ詳細はこちら【12/27】ポケストップ編集申請が一時的に利用停止642
公式サポートから発表があり、今朝利用が可能になったポケストップ編集申請が一時的に利用停止になっているとのこと。
参照元:公式サポート
申請機能が再開:1月9日(木)更新
利用停止となっていた編集申請機能が再開された。編集申請はポケストップやジムの詳細画面から行える。
参照元:公式サポートTwitter
【12/23】GOロケット団のCPが調整642
変更前CP:14085 | 変更後CP:12936 |
---|---|
![]() | ![]() |
12月23日(月)にGOロケット団のリーダーが使用するポケモンのCPが下がっていることが確認された。アルロのストライクの場合、CP14085からCP12936に減少している。
GOロケット団のリーダーについてはこちら【12/21】集合写真モードがリリース!642

公式Twitterから告知があり、相棒と冒険に関する新機能「集合写真モード」がリリースされた。自身と他2人のフレンドをあわせて、最大3人でAR+によって集合写真を撮れる。
相棒と冒険機能の詳細はこちら【12/20】Pokémon GO Lab.現地レポート642

12月19日(木)から世界初のポケモンGO公式ショップ「Pokémon GO Lab.」がオープン!攻略班が実際に行って現地の様子を取材してきたぞ。
Pokémon GO Lab.現地レポートはこちら【12/19】アップデートで検索機能の不具合が解消!642
配信時期 | 12月19日(木) |
---|
ポケモンGOの最新バージョンがストアで配信された。前回アップデートの不具合で「3*」など個体値検索ができなくなっていたが、今回のアップデートで問題が解消された。
個体値検索についてはこちら【12/19】Pokémon GO Labのジムで伝説レイドバトルが発生!642

開催日程 | ・12月20日(金)18:00~ ・12月21日(土)15:00~ ・12月22日(日)15:00~ ・12月23日(月)18:00~ |
---|
公式ツイッターより告知があり、12月20日(金)から23日(月)まで、Pokémon GO Labのジムで伝説レイドが開催されるとのこと。何が出現するのかや、終了時間はいつなのかについては記載がないため不明だ。
参照元:公式ツイッター
ポケモンGOラボの詳細はこちら【12/19】相棒と冒険機能が実装!642

公式から情報が発表され、相棒と冒険機能の実装が決定した。相棒がフィールド上に出現したりするなど、相棒に関する様々な新機能が追加される。
相棒と冒険機能についてはこちら【12/17】最新アップデート開始642
12月17日の夜からポケモンGOの最新アップデートが開始されている。アップデート内容には新しい相棒機能についての記載があるが、アップデートをしても利用することができない。また起動画面が雪をイメージしたものに切り替わる。
最新バージョンのリリース情報(公式サイト)アップデート後は一部の名前検索が不可
※最新バージョンにアップデートすることで解消されます
利用できない名前検索 | 0*、1*、2*、3*、4* |
---|
個体値で名前検索できるものがアップデート後は利用できなくなっていた。現在は、最新バージョンをダウンロードすることで解消可能だ。
ボックスで利用できる名前検索について【12/17】フカマルの色違いが実装!642
That is one nice looking Gible! ✨ https://t.co/9EmKlEfPo9
— Pokémon GO (@PokemonGoApp) December 17, 2019
公式Twitterにてフカマルの色違いが実装されたことが発表された。同日にはタマゴから生まれるポケモンの内容も変更されている。
【12/17】1月コミュニティデイの日程が発表642
開催予定日 | 1月19日(日)11:00~14:00 |
---|
公式サイトの情報によると、1月に行われるコミュニティデイは、19日(日)11:00〜14:00に行われるとのこと。出現するポケモンやボーナスについては不明となっている。
参照元:ポケモンGO公式サイト
コミュニティデイについてはこちら【12/16】eスポーツフェスタで大会が開催!642

開催日時 | 1月11日(土)9:00〜 |
---|---|
参加応募期間 | 12月16日(月)~ 12月23日(月)23:59 |
開催場所 | 東京ビッグサイト |
1月11日(土)に東京ビッグサイトで開催される「TOKYO eスポーツフェスタ」にて、ポケモンGOの大会開催が決定!大会は予選のゲット大会と本戦のバトル大会で行われる。また、出場するためには事前応募が必要だ。
参照元:eスポーツフェスタ公式サイト
大会の詳細はこちら【12/12】GOバトルリーグが初頭に公開!642

公式から発表があり、初頭にGOバトルリーグが公開予定とのこと。バトルはスーパーリーグ、ハイパーリーグ、マスターリーグと全てのリーグで行われるようだ。
バトルシステムや技もアップデートあり
また、バトルシステムや技にもアップデートがあるとのこと。技に関しては、既存の技のアップデートだけでなく、新技の追加や一部のポケモンにおいて覚えられなくなった技が復活するようだ。また、一部のポケモンで覚えられる技が追加される。
参照元:ポケモンGO公式サイト
【12/6】レイドの報酬に調整642
調整内容 |
---|
・レイドで入手できるふしぎなアメの量を調整 ・星4レイド報酬で必ずわざマシンスペシャルが入手できる |
公式サポートよりTweetがあり、レイドの報酬に調整が入ったとのこと。レイドで入手できるふしぎなアメの量が調整され、星4レイドならばわざマシンスペシャルが確定で入手できる。ふしぎなアメの量の調整については、詳細な内容は不明。
Trainers, thank you for your continued feedback! Starting immediately, Rare Candy rewards in raids have been adjusted, and we've added guaranteed Charged TMs as rewards in four-star raids!
— Niantic Support (@NianticHelp) December 5, 2019
【11/29】一部イオンのポケストップとジムがなくなる642

イオン公式サイトにて、12月1日(日)をもって一部のイオングループに設置されているポケストップとジムが消去されることが発表された。
イオン公式サイト(外部リンク)【11/29】イーブイのとっておきについての追加情報642
公式Twitterでイーブイについて2度の発言があった。1度目は「とっておきを覚えたイーブイを進化させないと、進化後がとっておきを覚えない」としたが、2度目は「通常のイーブイでも進化させればとっておきを覚える」と発言した。実際の仕様は当日まで不明だ。
12月のコニュニティデイまとめはこちら1度目のツイート
We'll explain, Hafiz! For the Eeveelutions to have the moveset 'Last Resort', Eevee with the same move has to be evolved. Eevee with 'Last Resort' can be caught or Hatched during the Dec Community Day. Our Blog page (https://t.co/8Vh3nQ63c8) could provide helpful insights! ^MA
— Niantic Support (@NianticHelp) November 28, 2019
2度目のツイート
Trainers, during December Community Day, evolving an Eevee (with or without the move Last Resort) during the designated time will result in its evolution (including Leafeon & Glaceon!) learning Last Resort. Also, Eevee caught during Community Day will have the move Last Resort!
— Niantic Support (@NianticHelp) November 28, 2019
【11/26】イーブイのとっておきについて公式が回答642
12月のコミュニティデイでイーブイの進化系すべてが「とっておき」を覚えると公式Twitterにて回答があった。グレイシア、リーフィアは今回はじめてとっておきを覚えることになるぞ。
12月のコニュニティデイまとめはこちらWe'll clarify, Gustavo! Eevee caught during the December Community Day (From Sat 9:00 a.m to Sun 9:00 p.m local time zone) should have the move 'Last Resort'. If these Eevee are evolved, its evolution forms (Including Glaceon and Leafeon) will have the same move set. Cheers!^MA
— Niantic Support (@NianticHelp) November 25, 2019
【11/26】ジョイフルのポケストップがなくなる642
11月25日(月)から、全国各地のジョイフルのポケストップが消えている。ジョイフルは2017年4月26日からポケモンGOのスポンサーとなりポケストップ・ジムが設置されていた。
スポンサーまとめはこちら【11/23】ボックス・バッグの上限が変更642
トレーナーの皆さん、お待たせしました! ついに、ショップの「ポケモンボックスアップグレード」で増やせるポケモンボックスの上限が、最大3000になりました!トレーナーの皆さん、ショップの「バッグ アップグレード」により持てる道具の上限数が、最大2500個になりました! pic.twitter.com/0041nS3T45
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) November 22, 2019
ボックス及びバッグの上限数がボックス3000、バッグ2500にあがった。今まで通りポケコインで購入できるアイテムで上限数を増やすことができる。
ポケコインで購入できるアイテムについて【11/23】サカキを倒した時のポケモンについて642
トレーナーの皆さん、今月の伝説のシャドウポケモンと遭遇するには、忘れずに 11 月 30 日までにサカキを倒しましょう。#ポケモンGO
— @NianticHelpJP (@niantichelpjp) November 23, 2019
公式ツイートによると、サカキを倒した時にゲットできるポケモンは毎月変更されるとのこと。サカキと戦えるスペシャルリサーチは毎月受け取ることができるので、毎月クリアできるようにしよう!
【11/21】12月コミュニティデイの内容が発表642

開催期間 | 12月14日(土)9:00~21:00 12月15日(日)9:00~21:00 |
---|---|
ボーナス発生期間 | 12月14日(土)11:00~14:00 12月15日(日)11:00~14:00 |
12月は過去のコミュ二ティデイ対象ポケモンが大量発生!期間中に進化させることで特別な技を覚えさせることも可能なので、期間中にポケモンを捕まえるだけでなくなく進化もさせておこう!
12月のコミュニテイデイ詳細はこちら【11/21】ロケット団がポケストップを一斉占拠642

開催期間 | 11月24日(日)11:00~13:00 |
---|
期間中にロケット団がポケストップを一斉占拠!ロケット団と普段より多く戦えるチャンスなので、この機会にロケット団に挑戦して、ロケット団リーダーに挑戦しよう!
【11/15】ゴウカザルの特別な技はブラストバーン642

公式より告知があり、11月のコミュニティデイでゴウカザルが覚える特別な技はブラストバーンであることが判明した。特別な技は、11月16日16:00まで覚えさせることができる。
ヒコザルコミュニティデイの詳細はこちら【11/14】11月のイベント内容が発表!642

公式からお知らせがあり、11月のイベント内容が発表された。テラキオンの実装や、2つのイベントが開催予定など、非常に濃いものとなっている。
11月のイベントについてはこちら【11/14】ポケストップ・ジム候補申請とNiantic Wayfarerが公開642

公式から告知があり、ポケストップ・ジム候補申請とNiantic Wayfarerについて発表があった。トレーナーレベル40であればポケストップ・ジムの設置申請をゲーム内から行うことが可能になった。また、テストに合格することでNiantic Wayfarerを通して申請された場所の評価をすることができる。
Niantic Wayfarerの詳細はこちら【11/12】11月19日のEXレイドからレジギガスが登場642
公式サポートからツイートがあり、海外時間の11月9日に配布されたEXレイドパスの招待から、EXレイドボスがレジギガスになるとのこと。日本時間にすると11月10日(日)配布分からレジギガスということになる。
11月19日(火)からレジギガス
11月10日(日)に配布されたEXレイドパスに記載されている開催日は、11月19日(火)。そのため、11月19日(火)に出現するEXレイドボスは、ミュウツーではなくレジギガスだと思われる。
EXレイドの最新情報はこちらTrainers who received an EX Raid Pass on November 9th PT will encounter Regigigas in their scheduled EX Raid! If you received an EX Raid Pass prior to that date, you will encounter Mewtwo.
— Niantic Support (@NianticHelp) November 11, 2019
【11/8】GOロケット団リーダー襲来イベント開催642

イベント期間 | 11月8日(金)6:00~ 11月15日(金)6:00 |
---|
11月7日(木)の深夜、GOロケット団のリーダーとサカキがポケモンGOに登場した。リーダーとサカキの登場に合わせて、イベントが開催。ニャースの色違い追加やシャドウポケモンの追加などが行われた。
GOリーダー襲来イベントの詳細はこちら【11/7】ロケット団の動画が夜に公開予定!642
Important announcement Due to the increased number of Team GO Rocket reports, we’ve compiled enough information to learn how to track these elusive Team GO Rocket Leaders. Stay tuned as we finalize our findings. https://t.co/aICnokTrv4
— Pokémon GO (@PokemonGoApp) November 7, 2019
公式Twitterから告知があり、11月7日(木)23:00からロケット団に関する最新動画が公開されるようだ。ロケット団の最新情報を知りたい場合は、ぜひ動画をチェックしよう。
ロケット団の最新情報はこちら【11/7】ロケット団のレポートが更新642
公式サイトで、ロケット団のレポートが更新。受け取ったファイルには、組織全体に送った暗号化されたメッセージがあった。一部しか解読できなかったようだが、そこにはロケット団のボス「サカキ」の名前がある。
GOロケット団のリーダーの詳細はこちら公式サイトで公開されたレポート
2019年11月3日に受け取ったファイルは、GOロケット団のボスが組織全体に向けて送ったメッセージのようだ。解読できたのは一部だけだった。以下に記載する。どうやらメモのようだ。
引用元:ポケモンGO公式サイト
███████████████████████████ █████████████████████████████████ ██████████████████████████████ ███████████████████████████ █████時は来た█████11月7日███ █████サカキ██████████
みんな、くれぐれも気を付けてくれ。
―ウィロー博士
【11/6】韓国釜山でリアルイベントが開催!642

開催期間 | 11/14(木)~11/17(日) |
---|
韓国の釜山でリアルイベントの開催が決定!イベント会場ではポケモンの出現率が上がり、運が良ければ色違いにも出会えるぞ。また、地域限定ポケモンの「イルミーゼ」や珍しいポケモンの「アンノーン」も出現する。
リアルイベントの詳細はこちら参照元:ポケモンGO韓国公式サイト【11/6】ロケット団の幹部が一部地域で登場642

海外の公式Twitterによると、一部の地域でGOロケット団のアイテム「ふしぎなパーツ」が入手できるとのこと。パーツを集めることで、ロケット団のリーダーと対戦することができる。
日本では確認されていない
ふしぎなパーツについて、日本での発見報告は現時点では確認されていない。一部地域のみ先行で実装されているようだ。
GOロケット団のリーダーの詳細はこちら【11/4】ウィロー博士の調査レポートが更新642

公式サイトのウィロー博士の調査レポートが更新された。今回はGOロケット団のファイルを入手したが、暗号化されていて開けないという内容だ。
公式サイトで公開されたレポートはこちら件名:[ウィロー博士の調査レポート]ファイルが開かない
GOロケット団の通信を傍受できたが、どうしてもファイルが開くことができない。暗号化されていることからも、GOロケット団に関する重要な情報が入っているのは間違いない。嫌な予感はしていたが、予想していた以上に厄介な事態になるかもしれない。
―ウィロー博士引用元:ポケモンGO公式サイト
【11/1】11月と12月の大発見が発表!642

登場期間 | 11月2日(土)5:00~1月2日(木)6:00 |
---|
11月と12月大発見の報酬ポケモンが公式サイトから発表された。今回は5種類の伝説ポケモンがランダムに出現するぞ。
11月と12月の大発見で出現するポケモン
大発見の詳細はこちら【11/1】コバルオンが伝説レイドに登場!642
11月5日から伝説レイドに登場!

出現期間 | 11月5日(火)5:00~11月27日(水)5:00 |
---|
コバルオンが11月5日から伝説レイドに登場!出現期間は約3週間となっているため、出現期間中に伝説レイドに挑戦してコバルオンをゲットしよう!
出現期間や対策の詳細はこちら【10/31】ウィロー博士の調査レポートが更新642

公式サイトのウィロー博士の調査レポートが更新された。今回はキャンデラとアルロの過去について記載がされているぞ。
公式サイトで公開されたレポートはこちら件名:[ウィロー博士の調査レポート]チームヴァーラーの元チームメイト
スパークとシエラの予期せぬ遭遇のあとも、わたしたちたちはGOロケット団の調査を進めていた。ブランシェとスパークは「ロケットレーダー」の改良に力を入れているのに対し、キャンデラは何も手に付かない様子だった。意味もなく部屋の中を歩き回ったり、ため息をついたり、とにかく落ち着きがない。わたしは彼女を呼び止めて、近くの「ポニータ」が集まる場所へ調査に行こうと誘った。本当の目的は、彼女を研究室から一旦連れ出して、彼女の情熱を目の前の課題に向けさせる方法を探ろうとしていたのだ。
調査に向かう途中で、わたしは彼女に率直な質問を投げかけてみた。GOロケット団のリーダーたちの画像をわたしが見せてから、明らかに彼女の様子や雰囲気が変わってしまった、と。彼女はいつのように情熱的に、しかしせわしなく動き回りながら、事情を話してくれた。それは脈絡のない話ぶりだったが、その中である事実が浮かび上がってきた。
GOロケット団のリーダーの1人、アルロは、かつてキャンデラの仲間だったらしい。2人はチームヴァーラーに共に所属していたが、キャンデラがチームリーダーになると、アルロは突然姿をくらませたという。それ以来アルロは音信不通で、あの写真を目にするまで、キャンデラも彼の姿は一度も見ていなかったらしい。どうしてかつての仲間がチームを去ってGOロケット団のような組織に入ったのか、彼女は心底わからない様子だった。その情熱で、今まで何度も苦しい状況を乗り切ってきた彼女だったが、今回ばかりは不安に押しつぶされそうになっているように感じた。彼女は外に出て、とにかく何かをしたかったのだろう。みんなの力になりたかったんだ。
わたしはキャンデラに、ブランシェとスパークの身に起こったことを話した。ブランシェの論理的で計画的な性格は普段は強みとなるが、クリフに出会ったときには、考えすぎて即座に判断することができなかった。スパークの大胆さとガッツは、普段はピンチをチャンスに変えてくれるが、今回はポケモンを守ることに必死になりすぎて、何の準備もないままにシエラに対面してしまった。でも失敗しても、間違いをおかしても、それは大した問題じゃない。それが自分たちを突き動かす原動力になって、GOロケット団に対抗する気持ちを奮い立たせてくれる。そう彼女にも伝えた。本当に大切なのは、自分の弱みを受け入れて、それを克服する方法を学ぶことだ。失敗しても、きっとそばにいる誰かが助けてくれる。
目的地に到着し、わたしたちはまず周囲の様子を観察していた。すると突然、キャンデラの表情が凍りついた。彼女の目線をたどると、シャドウポケモンの一群と、その中に佇むアルロが立っていた。いつものキャンデラなら、そのまますぐにバトルになだれ込むだろうと思っていたが、彼女は落ち着いた様子だったので、わたしは感心してしまった。アルロや彼のシャドウポケモンと対峙する準備ができていなかったし、ポケモンの数もこちらが負けていた。すぐに他のチームと合流して、対策をする必要があった。わたしたちはアイコンタクトをし、お互いに頷くと、すぐに研究室へと引き返した。
キャンデラはすぐに他のチームリーダーと「ロケットレーダー」の開発に取りかかった。彼女のフィードバックや提案のおかげで開発は一気に進み、「ロケットレーダー」は正常に作動するようになった。
3人が協力し合い、それぞれの強みを活かした結果、最高のバランスで開発を進めることができた。やっぱりわたしの見込んだとおりだった。
―ウィロー博士引用元:ポケモンGO公式サイト
【10/29】GOロケット団のレポートが再度更新642

公式サイトで、GOロケット団の調査レポートが更新された。ウィロー博士のレポートによると、施策段階の「ロケットレーダー」をチームインスティンクトのリーダー「スパーク」が勝手に持ち出した際に、謎の女性「シエラ」と遭ったようだ。
公式サイトで公開されたレポートはこちら日付:2019年10月28日
件名:[ウィロー博士の調査レポート]影の中のシエラ
GOロケット団への対策は続いている。ブランシェは新たなモチベーションを見つけたようで、おかげで「ロケットレーダー」の開発は順調に進んでいる。だが、チームインスティンクトのリーダー、スパークによって…予期せぬ形でテストを行うことになった。
スパークがまだ試作段階の「ロケットレーダー」を勝手に持ち出していたことが判明した。そのことについて少し説教をしたあとに、彼の口から予期せぬ遭遇について聞かされた。スパークは、GOロケット団がポケストップから道具を盗み出していることから、彼らがポケモンのタマゴにも手を出しているのではないかと心配していた。タマゴからかえったポケモンが「シャドウポケモン」に変えられてしまわないよう、できるだけたくさんのタマゴを救おうとしていたのだ。
いくつかのタマゴを救い出した後、突如としてスパークの前に、わたしのパソコンに仕込まれていた画像に写っていた女性・シエラが現れ、彼の努力をあざ笑ったという。スパークはついカッとなってそのままバトルを仕掛けようとしたが、タマゴを守ることで頭がいっぱいで、バトルに向けて何の準備もしていなかった。シエラはスパークがモンスターボールを持っていないことに気づくと、鼻で笑い、影の中へと姿をくらませたそうだ。
スパークいわく、シエラの振る舞いは他のしたっぱたちとは一線を画すようだ。これまでGOロケット団のしたっぱに恐れを感じたことは一度たりともなかったが、シエラの前では今までにない緊張感を覚えたという。どうやらGOロケット団には、脅威になる人物がいるらしい。
スパークは試作段階の「ロケットレーダー」を返却した。ブランシェは、スパークが勝手に持ち出したことを面白く思っていないのは明らかだったが、スパークが使ったことで、不具合の原因を特定するきっかけを得られたようだ。今は2人で協力し、新たな課題に向き合っている。
チームリーダーにはそれぞれの強み(と弱み)があるが、協力することで、きっとこの壁も乗り越えられるだろう。
―ウィロー博士引用元:ポケモンGO公式サイト
【10/28】GOロケット団の調査レポートが更新642

公式サイトにて、ウィロー博士の調査レポートが更新された。ロケット団の調査を進めていたウィロー博士は、GOロケット団のロケットリーダー「クリフ」と初遭遇したようだ。
公式サイトで公開されたレポートはこちら件名:[ウィロー博士の調査レポート]最初の邂逅
今日、GOロケット団のロケットリーダーに初めて遭遇した。
「ロケットレーダー」の試作品のテストを進めるために、わたしはアシスタントとしてブランシェを選んだ。GOロケット団の追跡機能をテストしてみたが、試作品は誤動作をし続け、あてもなくランダムに無関係なポケストップを示すだけだった。ブランシェは、計画通り事が運ばないときにふと見せる苛立ちの表情を、一瞬だけ見せた。そして、予期せぬことが起こった。こちらがGOロケット団のロケットリーダーを探していたのに、先に向こうがわたしたちを見つけ出してしまったのだ。
モンスターボールのような形のヒゲを生やした大柄な男が、わたしたちに近付いてきた。わたしのパソコンに仕込まれていた画像の男、GOロケット団のロケットリーダー「クリフ」そのものだった。彼は口を開くと、まず「お前達はGOロケット団の縄張りを荒らしている」と警告してきた。
写真の通り見た目こそ恐ろしそうな風貌をしていたが、向こうに戦う気はなく、意外にも威圧感のない声でわたしたちに立ち去るように言ってきた。しかし、それはクリフがわたしたちに見せた唯一の優しさで、もしこちらからバトルを仕掛けたら絶対に引かなかったはずだ。わたしとブランシェは、ひとまず引き下がることにした。まだこちらはバトルへの備えができていなかった。
研究室に戻ると、クリフと遭遇した時に、どんな行動をとればいいのか自分には判断がつかなかったとブランシェも話していた。「ロケットレーダー」の開発進捗も悪く、珍しく目の前の状況をうまく飲み込めていないようであった。
冷静にならないとダメだ。わたしとブランシェには、まだ仲間がいる。彼らの力も借りることにしよう。
—Professor Willow引用元:ポケモンGO公式Twitter
【10/25】iOSでアップデートが開始642

10月25日早朝から、iOS版のアップデートが開始された。今回のアップデートでは、ボックス検索で今は覚えることができない特別な技を覚えたポケモンを絞り込んだり、地方別の絞り込みができるようになっているぞ。
入力例
検索したい項目 | 入力例 |
---|---|
世代ごとに検索する | カントー |
現在覚えられない技を覚えているポケモンを検索 | @わざ |
【10/24】GOバトルリーグが実装?642

実装予定 | 初頭 |
---|
ポケモンGOで初頭から、GOバトルリーグと呼ばれるランク戦が実装予定と公式サイトから発表された。GOバトルリーグの詳細は発表されていないが、参加するために「歩くことが必要」と記載されている。
参照元:ポケモンGO公式サイト
トレーナーバトルの詳細はこちら【10/24】新しいボックスが販売開始642

10月24日お昼頃から「ニュートレーナーボックス」「ビギナーボックス」という2種類のセールボックスが販売開始された。どちらのボックスも購入できる人と購入できない人がおり、ポケコインでの購入は不可能となっている。表示される条件については現在わかっていない。
セールボックスについてはこちら【10/23】GOロケット団のレポートが届く?642

公式サイトにて、ウィロー博士からのGOロケット団に関するレポートが公開された。前回のアップデートで変更された起動画面に登場しているGOロケット団の幹部と思われる人物やアジトのような建物と何か関係があるのかもしれない。
公式サイトで公開されたレポート日付:2019年10月22日
件名:[ウィロー博士の調査レポート]ふしぎなパーツ
GOロケット団によるポケストップ乗っ取りについて調査を進める中で、GOロケット団のしたっぱが奇妙な物を落としていくことに気付いた。このレポート内では、その物体を「ふしぎなパーツ」と呼ぶことにする。外側は何らかの合金のようで、触るとひんやりと冷たい。ガラスでできたスクリーンは紫色に反射している。スクリーンを触ってみたが特に反応はなく、何も起きなかった。
ポケストップを乗っ取るために、何か道具を使っていることはすでにわかっていた。少なくとも今回の調査から分かったのは、この「ふしぎなパーツ」がポケストップの乗っ取りに何らかの形で関わっているということだけだ。かなり先進的な技術が詰め込まれているようだが、きっと他にも用途があるに違いない。今はチームリーダーたちと研究所で「ふしぎなパーツ」の調査を進めている。研究が進めば、GOロケット団のしたっぱたちが隠れている場所を探し出せるかもしれない。引き続き研究を続けよう。
―ウィロー博士引用元:公式サイト
GOロケット団関連の記事
【10/17】ナックラーのコミュニティデイ振替日が決定642

延期になっていたナックラーのコミュニティデイの振替日が10月26日11時から14時に決定した。日付のみの変更で、ボーナス内容などについては変更がない。
ナックラーのコミュニティデイ詳細はこちら【10/17】11月のコミュニティデイはヒコザル642

ゲーム内のニュースで告知があり、11月のコミュニティデイはヒコザルが登場することに決定!色違いのヒコザルも稀に出現する。
コミュニティデイの詳細はこちら【10/15】レジギガスの実装が決定642

第四世代の伝説ポケモンであるレジギガスが実装決定!レジギガスは11月後半からのEXレイドにも登場するが、その前に先行で入手できるイベントが開催される。また、合わせてレジ系の色違いが実装され伝説レイドに復活する。
【10/14】ハロウィンイベントが開催決定!642

開催期間 | 10月18日(金)05:00~11月2日(土)05:00 |
---|
ハロウィンイベントが10月18日(金)から開催!イベントでは、ダークライ、デスマスの実装や、仮装をしたポケモンたちを捕まえることができるぞ。
ハロウィンイベントの詳細はこちら【10/14】シャドウポケモンが追加予定642
ハロウィンイベント開始と同時に、シャドウポケモンが新たに実装予定。進化後も含めると、25種類実装される予定となっている。
実装されるシャドウポケモンについてはこちら【10/11】EXレイド対象ジムが増加!642

▲以前はなかった「特別なレイドバトル」表記が…!
全国でEXレイド対象のジムの増加が確認されている。特に公園系のジムで多数確認されているので、マップを確認してみよう。
EXレイドの最新情報はこちら【10/10】コミュニティデイが延期!642
10/12(土)に予定されていたコミュニティデイの延期が発表された。台風19号の影響を考慮したもので、代わりの開催日は後日発表される。
コミュニティデイの詳細はこちら参照元:公式ツイッター
【10/10】フライゴンの特別な技はだいちのちから642

公式ツイッターから発表があり、フライゴンが覚える特別な技は「だいちのちから」であることが判明した。指定された時間内にナックラーかビブラーバをフライゴンまで進化させると覚えるぞ!
参照元:公式ツイッター
ナックラーのコミュニティデイ詳細はこちら【10/5】最新アップデートが開始!642
10月5日の早朝よりアプリのアップデートが開始された。今回のアップデートでは検索ワードの追加や削除、起動画面の変更など様々な部分が変更されている。
アップデートで変更された内容
※それぞれ内容をクリップ/タップすると詳細をみることができます。
アップデートのやり方や出来ない時の対処法【10/3】ナゾノクサ色違いが実装!642

実装日時 | 10月3日(木)〜 |
---|
台湾のリアルイベントの開催に合わせて、ナゾノクサの色違いが実装!また、色違い実装に合わせて、ナゾノクサの出現率が上がっているぞ。
ナゾノクサの色違いの詳細はこちら【10/3】ほしのすなイベントが開催642

開催期間 | 10月4日(金)5:00~10月11日(金)5:00 |
---|
1週間限定で、ほしのすなが2倍貰えるイベントが開催!期間中は通常よりも多くのほしのすなを入手できるぞ。この機会にほしのすなを多く集めよう!
ほしのすなボーナス内容
- 孵化で獲得するほしのすな2倍
- 捕獲時のほしのすな2倍
- ロケット団とのバトルでもらえるほしのすな2倍
- レイドで獲得するほしのすな2000
【10/2】ポケコインの価格が変更642
消費税率の引き上げによって、apple端末でのポケコインの価格が変更されている。Android端末での価格変更は10月2日早朝時点では確認されていない。
ポケコインの価格詳細はこちら【10/2】10月の毎週水曜日レイドアワー開催!642

開催日程 | 10月の毎週水曜18時から19時まで |
---|
10月の毎週水曜日にレイドアワーが開催決定!10月16日まではギラティナのアナザーフォルムがレイドボスに登場し、それ以降に登場するレイドボスについては後日発表されるとのことだ。
レイドアワーの詳細はこちら【10/1】マックで伝説レイドバトル開催642

開催期間 | 10月2日(水)~10月15日(火) 毎日18時から19時 |
---|
マクドナルドで毎日18時から伝説レイドバトルが開催!期間中は伝説レイドにギラティナが出現する。また、8日はレイドアワーがあるため、ミュウツーが出現するとのこと。
マックの伝説レイドバトル詳細はこちら【9/30】ロトムを想像させるツイートがされる?642

公式ツイッターより「ウィロー博士のコンピュータから破損した不審なフォルダが見つかった」というツイートがされた。詳細は不明だが電化製品に潜り込んで悪さをするポケモンといえばロトムのため、近いうちにロトムが実装される可能性もあるかもしれない。
ロトムの詳細はこちら公式ツイート
ウィロー博士のコンピューターから破損した不審なフォルダが見つかったとの連絡がありました。何か新しい情報が入り次第、皆さんにお知らせします。 #ポケモンGO
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) September 29, 2019
【9/28】トレーナーバトルに関する修正が発表!642
英語版公式サイトが更新され、主にトレーナーバトルに関する修正点が発表された。技の性能やポケモンが覚えられる技に調整が入り、新技が実装された。
トレーナーバトル修正点の詳細【9/28】冒険モードに通知機能が実装642
近くにいるポケモンの通知が届く

図鑑に登録されていないポケモンが近くにいると、ポケモンGOを起動していなくても通知をしてくれるようだ。
【9/27】 北海道地域でファイヤーデイが開催642

開催期間 | 10月19日(土)11時~14時 |
---|---|
開催地域 | 北海道地域限定 |
公式Twitterで告知があり、延期となっていた北海道地域でのファイヤーデイが、10月19日(土)11時から開催!14時までの3時間、北海道地域限定でイベントが開催されるぞ!
参照元:公式Twitter
ファイヤーデイの詳細はこちら【9/26】 ポケソースが変更642
9月26日、ポケソースに変更があった。以前は出現していなかった場所からポケモンが出現していたり、反対に以前出現していた場所からポケモンが出現しなくなったケースもあるようだ。
ポケソースとは
ポケモンが出現する決まったポイントのこと。ポケソースからは、1時間おきに1度ポケモンが出現する。
【9/26】 iOS版でアップでデートが開始642

9月26日早朝からiOS版でアップデートがリリース!今回のアップデートで、大きな仕様の変更などは現在確認されていない。
【9/26】 世界観の日イベントが開催642

開催期間 | 9月27日(金)05:00~10月2日(水)05:00 |
---|
9月27日(金)5時から、世界観光の日イベントが開催!イベント後から、マネネがヨーロッパで拾った5kmタマゴ限定で孵化するようになるとのこと。また、ザングースとハブネークの色違いも実装される。
世界観光イベントの詳細はこちら【9/24】 ギラティナがレイドに復活&色違い実装642

開催期間 | 9月24日(火)5時から10月18日(金)5時まで |
---|
9月24日からの伝説レイドにギラティナ(アナザーフォルム)が復活。また、復活に合わせて、ギラティナの色違いが実装!
【9/21】 EXレイドにミュウツーが再登場 642

開催期間 | 10月6日(日)のEXレイド |
---|---|
EXレイドパス配布日 | 9月28日(木)05:00以降 |
公式からアナウンスがあり、10月6日(日)に開催されるEXレイドに、ミュウツーが出現するとのこと。10月6日(日)に出現するミュウツーは、ゲージ技のシャドーボールを覚えているとのことだ。
EXレイドパスの配布は9月28日から
10月6日(日)に開催されるEXレイドパスの招待は、9月28日(土)05:00から始まっているぞ。
ミュウツーがEXレイドに再登場!詳細はこちら【9/21】 ギラティナがレイドに復活&色違い実装642

開催期間 | 9月24日(火)5時から10月18日(金)5時まで |
---|
公式サイトが更新され、9月24日からの伝説レイドにギラティナ(アナザーフォルム)が復活するとのこと。また、復活に合わせて、ギラティナの色違いも実装されるぞ。
参照元:ポケモンGO公式サイト
ギラティナの復活についてはこちら【9/20】延期分のレイドアワーが10月8日(火)開催642
9月18日(水)に開催予定のレイドアワーが延期となっていたが、振替分が10月8日(火)の18時から開催されることが決定した。出現するレイドボスはミュウツーで、サイコブレイクを覚えているとのこと。
レイドアワーの詳細はこちらトレーナーの皆さん、延期となっていた「サイコブレイク」を覚えたミュウツーのレイドアワーは、日本時間 2019 年 10 月 8 日 (火) 18 時から 19 時に開催いたします。
— @NianticHelpJP (@niantichelpjp) September 20, 2019
【9/19】10月のコミュニティデイはナックラー642

開催期間 | 2019年10月12日(土)11:00~14:00 |
---|---|
大量発生するポケモン | ナックラー |
特別な技 | ??? |
ボーナス | モジュールの効果3時間持続 ポケモンゲット時のXP3倍 |
10月のコミュニティデイでは、ナックラーが大量発生する。また、イベント期間中はボーナスでポケモンゲット時のXPが3倍になるぞ!特別な技については、現在不明となっている。
ナックラーのコミュニティデイの詳細はこちら【9/18】本日のレイドアワーが延期に642
公式サポートからツイートがあり、本日開催予定だったミュウツーのレイドアワーを世界的に延期にするとのことだ。
開催日は未定
公式サポートがアナウンスしたのは、レイドアワーが延期になるという情報のみ。延期になったレイドアワーが次にいつ開催されるのかは不明だ。
レイドアワーの詳細はこちら本日18時よりレイドアワーを予定していましたが、技術的な問題により全世界的に実施を延期いたします。ご迷惑をおかけし大変申し訳ありません。#ポケモンGO
— @NianticHelpJP (@niantichelpjp) September 18, 2019
【9/17】ギフト開封でタマゴが2個入手できる642
公式ツイッターによると、ウルトラボーナス終了までの期間、ギフトを開封した際に7kmタマゴが2つ入手できることがあるとのこと。
参照元:ポケモンGO公式ツイッター
ウルトラボーナスの詳細はこちら【9/16】第5世代がまもなく実装!642
公式から告知があり、ウルトラボーナス3週目開始と同時に、第5世代(イッシュ地方)のポケモンが実装される。タマゴやレイド、野生などで出現するようになるとのこと。また、地域限定ポケモンについても発表された。
第5世代がまもなく実装!詳細はこちら【9/16】イッシュの石が実装予定642
ウルトラボーナス3週目で、第5世代ポケモンの実装と同時にイッシュの石が実装されるとのこと。イッシュの石は、一部の第5世代ポケモンの進化に使うアイテムとなっている。
イッシュの石についてはこちら【9/13】イオンで伝説レイドバトルウィーク開催642

開催期間 | 9月17日(火)〜9月23日(月) 毎日18時から19時 |
---|
9月17日(火)から23日(月)までの1週間、イオングループのジムで伝説レイドが毎日開催!レイドボスにはミュウツーが登場するぞ。
伝説レイドバトルウィークの詳細はこちら【9/13】公式がミジュマルのシルエットをツイート642
ポケモンGO公式ツイッターが、3日連読で第5世代に関するツイートを投稿。13日にはミジュマルのシルエットの画像が投稿されたぞ。
関連記事はこちら
公式ツイッターの投稿
このポケモンはお腹にホタチを持ち、バトルや固い実を開けるときに使うそうです。#ポケモンGO pic.twitter.com/GIzWLVeAOR
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) September 13, 2019
【9/12】公式が第5世代関連で再びツイート?642
ポケモンGO公式ツイッターが、先日のツタージャに続き、ポカブのシルエットの画像をツイートした。ウルトラボーナスで実装される可能性があるのかも知れない。
関連記事はこちら
このポケモンは鼻から火の玉を吹くことができ、その炎で木の実を焼いて食べるようです。 #ポケモンGO pic.twitter.com/bGAa4XaBf2
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) September 11, 2019
【9/12】コミュニティデイでナエトルがタマゴやレイドで登場642
イベント中2kmタマゴから生まれる
コミュニティデイのイベント中、ポケストップを回すと2kmタマゴが入手できる。その2kmタマゴを孵化させると、ナエトルが生まれるようだ。
レイドでも登場
2kmタマゴだけではなく、イベント中はレイドでもナエトルが登場するようだ。
9月コミュニティデイの詳細はこちらDuring #PokemonGOCommunityDay, say “aloe” to tons more Turtwig! Spin PokéStops, and you may receive 2 km Eggs that will hatch into Turtwig. Turtwig will also be available to challenge in raids. We’re rooting for you!
— Pokémon GO (@PokemonGoApp) September 11, 2019
【9/12】9月コミュニティデイの特別な技が発表642
特別な技はハードプラント
公式からツイートがあり、9月のコミュニティデイで特定の時間内にナエトルかハヤシガメをドダイトスまで進化させると、ハードプラントを覚えるとのこと。
終了から2時間後までは覚える
9月のコミュニティデイでは、終了から2時間後までは特別な技を覚えさせることができるようだ。
トレーナーの皆さん!「Pokémon GO コミュニティ・デイ」イベント開始から終了2時間後までに「ハヤシガメ」を「ドダイトス」に進化させると、限定わざ「ハードプラント」を覚えます! #ポケモンGO pic.twitter.com/FJ5SkWq2ae
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) September 11, 2019
【9/11】公式が第5世代関連のツイート?642
ポケモンGO公式ツイッターが、ツタージャのシルエットの画像をツイートした。ウルトラボーナス第3週の第5世代実装で御三家も実装される可能性が高い。
このポケモンはとても知能が高く冷静で、尻尾で太陽の光を浴びて光合成をするそうです。 #ポケモンGO pic.twitter.com/adrydkiOXL
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) September 10, 2019
【9/10】ウルトラボーナス第2週目が開始!642

開催期間 | 9月10日(火)5:00~9月17日(火)5:00 |
---|
9月10日(火)の早朝から、ウルトラボーナスの第2週目が開始!デオキシスが全フォルムレイドで登場したり、7kmタマゴからカントー地方の地域限定ポケモンが孵化するなど、濃い内容となっている。カントー地方の地域限定ポケモンは、色違いが生まれる可能性がある。
関連記事はこちら
【9/7】9/8(日)に無料レイドパスが2枚まで配布642
9月7日(土)のお昼ごろに公式サポートからツアナウンスがあり、先日にレイドに起きた問題の補填として、9月8日(日)に無料レイドパスが最大2枚もらえるとのこと。
【訂正】特定のポケモンのレイドでご不便をおかけした件に対し、9月8日(日)に最大2つまでレイドパスを無料でお受け取りいただけます。ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。
— @NianticHelpJP (@niantichelpjp) September 7, 2019
【9/6】新たなシャドウポケモンが追加642
シャドウポケモン追加日時 | 9月6日5:00〜 |
---|
6日早朝より、新たなシャドウポケモンが追加!今回は進化後を含めると、計20種類のシャドウポケモンが追加されているぞ。
「GOロケット団」がさらに多くのポケモンを「シャドウポケモン」にしています!以下の「シャドウポケモン」を救うのに力を貸して下さい
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) September 5, 2019
ナゾノクサ
クサイハナ
コンパン
モルフォン
コダック
ガーディ
ケーシィ
エビワラー
ヨーギラス
ナエトル#TeamGORocket pic.twitter.com/47TSmKbhTw
【9/5】レイドの開催時間が再び延長642
9月4日(水)早朝に開催時間が90分に延長されていたレイド時間が、同日のレイドアワー終了直後に45分に戻っていた。その後、9月5日(木)早朝から再び90分に延長されている。
どのレイドのボスか判断しやすくするため
公式にレイドの開催時間が延長された理由を問い合わせた。公式によると、伝説レイドが3種類同時開催されているので、どのレイドなのかわかりやすくするためとのことだ。
いつまで90分なのかは不明
レイドの開催時間が、いつまで90分に延長されているのかは不明だ。
レイドバトルの開催時間についてはこちら【レイドボスの開催時間について】
— ポケモンGO攻略@GameWith (@gamewith_pkgo) September 5, 2019
昨日よりアナウンスさせていただいているレイドボスの開催時間延長についてですが、公式に問い合わせたところ
「伝説レイドが3種類同時に開催されている関係で、どのレイドボスが出てるか分かりやすくするために時間を延長しています」
とのことです。#ポケモンGO
【9/4】9月は毎週水曜にレイドアワー開催642

開催予定日時 | ・9月4日(水)18:00~19:00 ・9月11日(水)18:00~19:00 ・9月18日(水)18:00~19:00 ・9月25日(水)18:00~19:00 |
---|
9月の毎週水曜日にレイドアワーが開催!出現するレイドボスはウルトラボーナスの関係で毎週異なるとのこと。また、9月25日に出現するレイドボスは後日発表となっている。
レイドアワーの詳細はこちら大発見の詳細はこちら【9/4】レイドの開催時間が変更?642
9月4日の早朝からレイドの開催時間が1時間以上に延長がされている。公式から告知がされていないため、レイド開催時間になったのかについては現在わかっていない。
【9/2】タスクの報酬が変更642
タスク変更日 | 9月2日早朝〜 |
---|
9月2日から、タスクの報酬が変化し、新たなタスクが追加されている。新たに追加されたタスクは以下の通りとなっている。
タスクの内容と報酬ポケモン一覧はこちら新たに追加されたタスク
【8/31】大発見で花飾りイーブイが登場642

大発見期間 | 9月2日(月)朝5時~11月2日(土)朝5時 |
---|
公式Twitterから告知があり、9月2日(月)朝5時から11月2日(土)朝5時まで、大発見で花飾りイーブイが出現するとのこと。花飾りイーブイは、稀に色違いも出現することがあるぞ。
【8/28】ユクシーが1時間限定で復活!642

復活期間 | 8月28日(水)18:00~19:00 |
---|
3UMAが1時間限定でレイドで復活!日本ではユクシーが登場している。普段野生で出現するが、出会える可能性が非常に低いので、持っていない場合はこの機会に捕まえておこう!
関連記事はこちら
【8/28】対戦の時間が延長642

8月28日以降、トレーナーバトルでの制限時間が従来より30秒延長された。このことにより、時間切れによる勝利を狙うのが難しくなっている。
従来の制限時間 | 新しい制限時間 |
---|---|
4分 | 4分30秒 |
【8/27】最新アップデートが開始!642

8月27日(火)の早朝から、ポケモンGOにアップデートが来ている。図鑑に第5世代の欄が追加されるなどの変更や、不具合の修正などが行われたようだ。
アップデートの詳細はこちら【8/27】ウォーターフェスティバルの衣装が追加642

8月27日(火)の早朝から、ウォーターフェスティバルに合わせて最新衣装が追加されている。法被をモチーフにした衣装のようだ。
ウォーターフェスティバルの詳細はこちら【8/24】ウォーターフェスティバルが開催!642

開催期間 | 8月24日(土)5:00~8月31日(土)5:00 |
---|
ウォーターフェスティバルが8月24日(土)の早朝から開催!主にみずタイプポケモンに関係した、非常に濃い内容のイベントとなっている。
ウォーターフェスティバルの詳細はこちら【8/22】12月までのコミュニティデイ日程が発表642
公式ホームページで12月までのコミュニティデイの日程が発表された。対象のポケモンはわかっていないが、12月は2日間の開催となるようだ。
12月までのコミュニティデイ日程
10月 | 10月12日11:00~14:00 |
---|---|
11月 | 11月16日11:00~14:00 |
12月 | 12月14日11:00~14:00 12月15日11:00~14:00 |
【8/21】台湾でリアルイベントの開催決定!642

新北市で10月に開催
開催場所 | 台湾 新北市 |
---|---|
開催日 | 現地時間10月3日~6日 |
台湾イベントは、台湾の新北市で10月3日~6日の4日間で開催される。美しい景観やアトラクションを楽しみながらポケ活をすることが可能だ。
台湾イベントの詳細はこちら【8/21】ジラーチのスペシャルリサーチが登場642

実装日 | 8月21日 |
---|
ジラーチのスペシャルリサーチがゲーム内で実装!スペシャルリサーチを進めていくと、ジラーチのゲットチャレンジに行くことができるぞ。
【8/21】ウルトラボーナスの内容が発表!642

※開催期間は英語公式サイトに記載がある時間を日本時間に直したものになります。
開催期間 | |
---|---|
第1週 | 9月3日(火)5:00~9月10日(火)5:00 |
第2週 | 9月10日(火)5:00~9月17日(火)5:00 |
第3週 | 9月17日(火)5:00~9月24日5:00 |
公式サイトから、ウルトラボーナスの詳細が発表された。2019年のウルトラボーナスも非常に豪華な内容となっているぞ!
ウルトラボーナスの詳細はこちら【8/16】世界大会の配信が22:30から開始!642

ポケモンGOの対戦の世界大会配信が22:30からスタート!GameWith所属のやまだも出場するので、みんなでエキシビジョントーナメントを観戦しよう!
世界大会の配信はこちらからチェック!【8/16】ウォーターフェスティバルの開催が決定642

開催期間 | 8月24日(土)5:00~8月31日(土)5:00 |
---|
公式サイトから告知があり、ウォーターフェスティバルの開催が決定した。みずタイプポケモンの出現率がアップする以外にも、内容盛りだくさんのイベントとなっている。
ウォーターフェスティバルの内容はこちら【8/15】海外で冒険モードのアップデートが先行実装?642
未捕獲のポケモンの通知が届く
海外の情報によると、この新機能ではポケモンGOを起動していなくても、近くに未捕獲のポケモンが出現した際に、通知が届くようになるようだ。
日本では未実装
新機能は日本では実装されていない。いつでも冒険モードの新機能は、現在オーストラリアにて実装されているとのこと。
参照元:reddit【8/14 】近日ウルトラボーナスの告知が決定!642
先日グローバルチャレンジを全て達成したため、ウルトラボーナスについて近日告知をすると公式Twitterからアナウンスがあった。今の所、ウルトラボーナスについての詳細は明かされていないので、続報を待とう!
グローバルチャレンジについてはこちらThanks for helping Professor Willow by completing over 36 MILLION research tasks! As a result, you’ve helped Spark, Blanche, and Candela make some amazing discoveries—some new, some old, and some relatively unknown.
— Pokémon GO (@PokemonGoApp) August 14, 2019
ULTRA BONUS ANNOUNCEMENT
Coming Soon pic.twitter.com/uvrajqF70m
【8/14 】ブランシェチャレンジのボーナスが発生642

ボーナス期間 | 8月14日(水)5:00~8月21日(水)5:00 |
---|
8月14日(水)の朝5時から、ブランシェチャレンジを達成した報酬として、ほしのすなボーナスが発生!この機会にできるだけほしのすなを集めておこう。
関連記事はこちら
【8/12 】帽子ピカチュウの登場期間が延長642

開催期間 | ~13日10時まで延長 |
---|
公式ツイッターより、帽子ピカチュウ登場のイベント期間が13日10時まで延長されることが決定した。
参照元:ポケモンGO公式Twitter
帽子ピカチュウ再登場の詳細はこちら【8/10】ブランシェチャレンジの目標を達成!642

横浜GOFESTと同時に開催しているブランシェチャレンジのすべての目標が達成された。達成させたことで、ほしのすなに関するボーナスやスイクンデイが開催されるぞ。
関連記事はこちら
【8/9】最新アップデートが開始642

8月9日(金)の早朝に、ポケモンGOで最新アップデートが開始。今回は、孵化アニメーションの変更や、対戦のゲージ技を使うごとにガイドが表示されるなどの変更がされている。
8月9日のアップデート内容まとめはこちら【8/8】9月のコミュニティデイはナエトル642

開催期間 | 9月15日(日)11:00~14:00 |
---|
9月のコミュニティデイはナエトル!ボーナスはポケモンゲット時のほしのすなが3倍となっている。開始時間が11時とやや早い時間なので注意!
ナエトルのコミュニティデイについてはこちら【8/5】帽子ピカチュウが再登場!642

開催期間 | 8月6日(火)10時~8月12日(月)17時まで |
---|
今まで登場していた帽子をかぶったピカチュウが再登場決定!かぶっている帽子は毎日変わり、1日1種類の登場となるようだ。
参照元:ポケモンGO公式Twitter
帽子ピカチュウ再登場の詳細はこちら【8/5】ニョロモ系統の色違いが実装予定642
実装日 | 8月6日(火)AM10:00 |
---|
公式ツイッターから告知があり、8月6日(火)AM10:00からニョロモ系統の色違いがポケモンGOで実装されるとのこと。
実装済みの色違いポケモン一覧はこちらIn celebration of #PokemonGOFest2019, lucky Trainers might be able to encounter a Shiny Poliwag, starting on August 6 at 10 a.m. JST. pic.twitter.com/6sreeoISgW
— Pokémon GO (@PokemonGoApp) August 4, 2019
【8/5】新たなスポンサーポケストップが追加!642
公式Twitterから発表があり、シェアリングバッテリーのChargeSPOTがオフィシャルパートナーとなった。これを記念して、ChargeSPOTがポケモンGOで無料クーポンを配布するキャンペーンを行っている。
スポンサーポケストップについてはこちら『Pokémon GO』に新しいオフィシャルパートナーが登場!
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) August 5, 2019
シェアリングバッテリーの「ChargeSPOT」が、本日から『Pokémon GO』の「ポケストップ」になりました!トレーナーの皆さんに向けたお得なキャンペーンも実施中!詳細はこちらhttps://t.co/Jzffucmu3U #ポケモンGO #チャージスポット pic.twitter.com/XFyHK0DxSV
【8/2】PTCで保護者ができる設定権限が拡張642
ナイアンティック公式サポートからツイートがあり、PTCアカウントを利用している子供の親の設定権限が拡張されたとのこと。保護者は、 子供のアカウントのフレンド、ギフト、交換 および トレーナーバトルの有効無効を設定をすることができる。
Parents of younger Trainers logging in with PTC accounts will now be able to opt in to social features such as Trading, Gifting, Trainer Battles, and more! For more information: https://t.co/Tn4vNOzVXA
— Niantic Support (@NianticHelp) August 2, 2019
【8/2】シャドウポケモンが追加!642

8月2日(金)の朝から新たなシャドウポケモンが追加された。公式ツイートによると追加されたポケモンは以下の通りだ。
※追加されたポケモンについては調査中です。
ラルトスのみ近日公開
公式の発表によるとラルトスは近日中に実装されるとのこと。そのため、まだ実装がされていない。
参照元:公式Twitter
ロケット団関連の記事はこちら
【8/1】ラルトスコミュニティデイの特別な技が決定!642
特別な技はシンクロノイズ

ラルトスのコミュニティデイでサーナイト・エルレイドまで進化させた際に覚える技は「シンクロノイズ」で決定!シンクロノイズはポケモンGOに初めて実装される技となっている。
シンクロノイズの解説はこちら【7/30】レックウザの色違いが実装決定642

レイド登場期間 | 8月1日(木)5:00~9月3日(火)5:00 |
---|
レックウザが伝説レイドで復刻!今回は色違いが実装となる。レイドに出現している間に、レックウザの色違いゲットを狙おう。
レックウザの関連記事はこちら
【7/30】ボックスが2500まで拡張可能に642

ポケモンのボックスが2500まで拡張可能となった。今までは2000が最大だったため、さらに500匹ポケモンをボックスに持つことが可能になった。すでに2500まで拡張することが可能となっている。
ボックス拡張についてはこちら【7/28】28日16時からロケット団イベントが開催642
1時間の間ポケストップを一斉に侵略
開催時間 | 7月28日(日) 16:00~17:00 |
---|
海外のロケット団公式ツイッターアカウントからツイートがあり、28日の16時から17時まで、ロケット団がポケストップを一斉に侵略するイベントが行われるとのこと。シャドウポケモンをゲットするチャンスとなっている。
WAS GEHT AB? Während ihr von unserer Showeinlage in New York City abgelenkt wart, haben wir unsere Mitglieder für eine WELTWEITE INVASION DURCH TEAM GO ROCKET versammelt! Von 16 bis 17 Uhr nehmen wir ALLE PokéStops in eurer Gegend in Beschlag. Hahaha. #TeamGORocket pic.twitter.com/hh6Eo4S6yh
— Pokémon GO DE (@PokemonGOdeu) July 28, 2019
ロケット団の関連記事はこちら
【7/26】ロケット団イベント開始!642

公式ツイッターよりツイートがあり、日本時間の28日13時からロケット団関連の動画が公開されるようだ。現在はカウントダウンが行われている動画が公開されている。
カウントダウン動画はこちら(外部サイト)【7/26】ロケット団イベント開始!642

開催期間 | 7月26日(金) 05:00~8月2日(金) 05:00 |
---|
ロケット団に関連したイベントが開催決定!イベントの開始と同時にアーボとドガースの色違いが実装され、イベント期間中は特定のポケモンが多く出現するようになっている。
ロケット団イベントの詳細はこちら【7/25】8月のコミュニティデイはラルトス!642

イベント期間 | 8月3日(土)16:00~19:00 |
---|---|
大量発生するポケモン | ラルトス |
特別な技 | ??? |
ボーナス | タマゴ孵化距離が1/4 |
8月3日に開催されるコミュニティデイで大量発生するポケモンはラルトスに決定!進化時に覚える特別な技はまだ判明していないため、続報をまとう!
ラルトスのコミュ二ティデイ詳細はこちら【7/23】ロケット団がポケモンGOに登場!642

実装日 | 7月23日(火) |
---|
7月23日早朝から、ロケット団がポケモンGOに登場!したっぱとのバトルに勝利すると、シャドウポケモンを捕まえるチャンスがあるぞ!
ロケット団とシャドウポケモンの詳細はこちら【7/22】スケジュールド伝説レイドバトル開催642

参照元:伊藤園公式Twitter
第1弾開催期間 | 7月22日(月)~7月28日(日) 各日程18時から |
---|---|
第2弾開催期間 | 8月6日(火)~8月12日(月) 各日程18時から |
伊藤園の自動販売機のジムで毎日18時から伝説レイドが開催決定!開催時間が決まっているので、開始時間に間に合うように準備をしよう!
スケジュールド伝説レイドの詳細はこちら【7/21】だくりゅうが実装!642

だくりゅうがポケモンGOで実装!現在はラグラージが覚えるようだ。だくりゅうはゲージ技で、トレーナーバトルで使うと相手の攻撃を1段階さげることがある。
だくりゅうの詳細はこちら【7/20】横浜のチケット抽選が終了642
公式Twitterからアナウンスがあり、横浜イベントのチケット抽選が終了したとのことだ。
横浜のGOフェスタの内容まとめはこちらトレーナーの皆さん#PokemonGOFest2019 横浜のチケットの抽選は終了しました。当選された方は会場でお会いしましょう!当選されなかったトレーナーの皆さんも、イベント会場で出現するポケモンの一部が全世界で登場予定なので、ぜひお楽しみください!#ポケモンGOhttps://t.co/5NmDAWSHno pic.twitter.com/mpuioLv5tU
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) 2019年7月19日
【7/20】対戦のゲージ技は発動方法が変更!642
ゲージ技の発動がスワイプに変更

7月20日(土)の深夜、対戦のゲージ技の発動方法がタップからスワイプに変更された。タイプ毎にパターンが異なっており、全て把握する必要がある。
最新アップデートで変更された内容はこちらチームリーダーの使用ポケモンも変更

また、トレーニングで対戦できるチームリーダーの使用ポケモンも変更となっている。
【7/17】iOSでアップデートが開始642

iOSでアップデートが開始。先日告知されていた個体値などの新機能が使えるようになっている。
アップデートの詳細まとめはこちら【7/17】TUTAYAで時間指定レイドバトルが開催!642

開催期間 | 2019年7月17日(水)~7月21日(日) |
---|---|
開催時間 | 毎日14時~15時 |
TUTAYAのジムで、7月17日(水)から14時~15時の間、伝説ポケモンが毎日レイドバトルに登場するとのこと。この機会に、伝説レイドバトルに挑もう!
参照元:TUTAYA公式サイト
TUTAYAの時間指定レイドについてはこちら【7/16】ワンピースとポケモンGOがコラボ!642
赤いリボンの麦わら帽子ピカチュウ

画像引用元:熊本県公式サイト
赤いリボンの麦わらアバター

画像引用元:熊本県公式サイト
ONEPIECE熊本復興プロジェクトにポケモンGOが協力という形で、ONEPIECEとポケモンGOがコラボ!ゲーム内に赤いリボンの麦わら帽子を被ったピカチュウが登場し、きせかえショップにも赤いリボンの麦わら帽子が追加されるようだ。
参照元:熊本県公式サイト
ワンピースコラボの詳細はこちら【7/16】アップデートで個体値チェックなどが変更642

公式より次回のアップデートで変更される部分についてアナウンスがされた。個体値チェック時のリーダー評価や対戦機能のゲージ技使用時の連打部分などが一部変更になるようだ。
次回アップデートで変更される部分について【7/11】ロケット団が公式ツイッターに登場!642

ロケット団が、公式ツイッターのヘッダー画像に登場!公式ツイッターのヘッダー画像には、過去ドーブルのペンキが描かれてGOスナップショットとドーブルが実装されたことがある。そのため、何かしらのイベントや新機能の前触れかも知れない。
参照元:公式ツイッター
ロケット団情報のまとめ記事はこちら【7/11】アップデートによる不具合が発生642
公式サポートからツイートがあり、トレーナーバトルのアップデートの影響で、アプリの動作が重くなったりフリーズする不具合が発生しているとのこと。現在、解決に向けて取り組んでいるようだ。
トレーナーバトルのアップデートの影響により、アプリの動作が重くなったりフリーズしてしまう問題が発生しており、現在解決に向けて調査を行っています。ご迷惑をおかけますが、解決までしばらくお待ちください。#ポケモンGO
— @NianticHelpJP (@niantichelpjp) 2019年7月11日
【7/10】技やPvPがアップデート決定642
公式サイトから発表があり、技やトレーナーバトルに関するアップデートが行われることが決定した。すでにアップデートは行われており、新しい技などを覚えることが可能になっている。
アップデートされる内容
- 一部ポケモンが追加で技を覚えるようになる
- 新技が2種類追加
- トレーナーバトル時ポケモンポケモン交代をする時に一時的にバトルが停止するようになる
- トレーナーバトル時スワイプやタップを駆使するとスペシャルアタックを使用可能
参照元:公式サイト
【7/10】エンテイデイの開催日時が決定642

エンテイデイの 開催日時 | 7月14日(日)16:00~19:00 |
---|
参照元:公式サイト(英語)
エンテイデイは7月14日(日)16:00~19:00の3時間で開催することが正式に決定した。開催時間が短いため、あらかじめ準備などをしておこう。
エンテイデイの詳細はこちら【7/5】アーマードミュウツーが実装決定!642

登場期間 | 2019年7月11日(木)5:00〜8月1日(木)5:00 |
---|
ポケモンの映画「ミュウツーの逆襲」に登場するアーマードミュウツーがポケモンGOに登場!伝説レイドに登場しているので、仲間と伝説レイドに挑戦しアーマードミュウツーをゲットしよう。
アーマードミュウツーの詳細はこちら【7/4】レイドボスが追加!642
ドルトムントGOFESTの開始後から、レイドボスが新たに追加。追加されたレイドボスは以下のとおりだ。
登場しているレイドボス
読みたい関連記事はこちら
ジバコイルが出現?

情報提供者:まさる様(ツイッター)
ジバコイルがレベル1のレイドで出現し、正常通りレイドに挑戦することができた人がいた。ただし、その後コイルへと切り替わったため不具合で出現していた可能性が高い。
ジバコイルの詳細はこちら【7/4】ニドラン♂の色違いが実装!642

実装日 | 7月4日17:00~ |
---|
ニドラン♂の色違いがドイツイベントに合わせて実装!全世界でも実装がされているため、国内でも入手することが可能だ。
ニドラン♂の詳細はこちら【7/2】GOFESTのタスクが登場?642

18時頃から一斉にタスクが切り替わり、GOFESTのタスク出現した。18時15分ごろにもとのタスクに戻ったようだ。戻る前に入手したタスクについては通常どおり進めることができ、報酬も手に入れることができるとのこと。
GOFESTの詳細はこちら【6/28】横浜GOフェスタの当選発表開始642
28日8時以降、横浜GOフェスタの当選メールが届いているようだ。シカゴやドルトムントの場合は、複数回に分けて当選メールが送られている。そのため、メールが届いていない場合でも、後日メールが届く可能性がある。
横浜GOフェスタの詳細はこちら【6/28】3周年イベント開催決定!642

ポケモンGOのリリース3周年を記念したイベントが開催決定!3周年イベントは他のイベントと比べて豪華な内容となっている。
各イベント毎の開催期間
イベント内容 | 開催期間 |
---|---|
色違いアローラ実装 | 6月29日(土)5:00~ |
とんがり帽子 ピカチュウが登場 | 6月29日(土)5:00~ 7月7日(日)5:00 |
特別なスペシャルリサーチ | 6月29日(土)5:00~ 9月3日(火)5:00 |
レイドと交換ボーナス が発生 | 6月29日(土)5:00~ 9月3日(火)5:00 |
キャッチアップリサーチが開催

イベント期間中、クリアすると豪華な報酬が貰える「キャッチアップリサーチ」が開催!スペシャルリサーチを進めていくと、ほしのすなや経験値をメインに様々な便利なアイテムを入手することが可能となっている。
タスク内容と報酬についてはこちら【6/27】アップデートで起動画面が変更!642

ポケモンGOでアップデートが開始!アップデートをすると、起動画面が変更される。
新しい起動画面

【6/27】7月のコミュニティデイはミズゴロウ!642

開催期間 | 7月21日(日)16:00~19:00 |
---|
公式から発表があり、7月のコミュニティデイはミズゴロウが大量発生!今回の開催時間は、今までのコミュニティデイよりもさらに遅く、16時~19時となっている。
7月のコミュニティデイまとめはこちら【6/22】パッチールの柄と色違いが7月以降に追加642

パッチールの新しい柄が7月2日5:00以降に追加されるとのことだ。また、7月2日以降のタスクから出現するパッチールは、運が良ければ色違いの可能性もあるとのこと。
【6/22】デオキシスのフォルムが近日変更642

スピードフォルム実装日 | 7月2日に開催されるEXレイド |
---|
デオキシスのスピードフォルムが実装決定!7月2日(火)に開催されるEXレイド以降でスピードフォルムが登場する。そのため6月25日に開催されるEXレイドはディフェンスフォルムがディフェンスフォルム最後の登場となる。
【6/22】7月以降の大発見ラインナップ発表642

大発見期間 | 7月2日(火)05:00~9月2日(月)05:00 |
---|
公式から告知があり、7月以降の大発見のラインナップが発表!今回はグラードン、カイオーガ、ラティオス、ラティアスが登場する。
大発見まとめはこちら【6/19】横浜イベントのチケット応募が開始!642

チケット応募期間 | 6月19日8:00~6月28日8:00 |
---|
横浜イベントのチケット応募が開始された。ゲーム内から応募が可能なので、イベントに参加したい場合は必ず応募しよう!
横浜イベントのチケット応募方法はこちら【6/14】シカゴ現地でロケット団がARに写り込む!642
現在開催中のシカゴGOフェスタイベントにおいて、シカゴ現地でAR写真を撮るとロケット団が写り込むことがあるようだ。男性と女性のロケット団がどちらか写り込むとのこと。日本国内では、現在のところ写り込むことは確認されていない。
シカゴイベントの最新情報はこちらイベント終わってAR撮ったら…
— やまだインスティンクト (@YAMADA_N_DoMo) 2019年6月14日
ロケット団!!!!!マジビックリした!!!!#Niantic #Sponsored#PokemonGOFest2019 pic.twitter.com/aEGfb66nDo
【6/13】ポケモンセンターで伝説レイドが毎日開催642

公式ツイッターより、告知があり6月17日から6月30日まで毎日18時から1時間伝説レイドが開催されるとのこと。また、伝説ポケモンを倒したことが分かる冒険ノートをスタッフに提示すると特別なステッカーを貰えるようだ。
ポケモンセンター伝説レイドの詳細はこちら公式ツイート
トレーナーの皆さん!全国のポケモンセンター・ポケモンストアで「レイドアワー」が開催されます!
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) 2019年6月13日
日本時間6月17日(月)〜30日(日)の期間、夜18時から19時まで、毎日「伝説レイドバトル」が開催されます。#ポケモンGOhttps://t.co/HZB1GeQnrp pic.twitter.com/4CJqLA0iTR
【6/13】タッツーの色違いが実装決定642

実装日 | 6月14日1:00 |
---|
シカゴのGOFEST開催を記念してタッツーの色違いが実装決定!国内でも6月14日1:00から実装され、タッツーが一定期間大量に出現するとのこと。
読みたい関連記事はこちら
公式ツイート
「Pokémon GO Fest 2019」の開催を祝して、日本時間6月14日(金)早朝から、みずタイプのポケモン「タッツー」が世界中で出現します。運が良ければ色違いの「タッツー」にも出会えるかもしれません!#PokemonGOFest2019 #ポケモンGO pic.twitter.com/HzMcx5OrJF
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) June 12, 2019
【6/11】今年もグローバルチャレンジ開催!642

夏に開催されるリアルイベントと同時に開催されるグローバルチャレンジが今年も開催決定!今年は3回に分かれてチャレンジがあり、それぞれリワードがあるとのこと。また全てのチャレンジを達成すると、後日3犬の色違いが実装されレイドデイが開催されるとのこと。
グローバルチャレンジの詳細はこちら【6/11】マツモトキヨシがスポンサーに追加642
マツモトキヨシがポケモンGOのスポンサーとして追加された。全国の各店舗約1700箇所にポケストップ、またはジムが追加となっている。
スポンサーについてはこちら@gamewith_pkgo
— いぬんご(@p0kem0ng000) June 11, 2019
マツモトキヨシがスポンサーポケストップになりました pic.twitter.com/LOUsqGRPyM
【6/11】最新アップデートが開始642

6月11日からiOSでポケモンGOのアップデートが開始。シカゴで行われるPokemon GO Festに向けたアップデートのようだ。
アップデートの方法はこちら【6/8】冒険モードの補填について642
ボーナス 対象期間① | ~6月10日(月) |
---|---|
ボーナス 対象期間② | 6月10日(月)※カウントリセット後 ~6月18日(火)午前5時 |
公式サポートから発表があり、冒険モードでもらえるボーナスの期間が追加されるとのこと。6月10日(月)までと6月18日(月)午前5時までに50kmを達成するとそれぞれボーナスを貰える。そのため、最大で2回ボーナスを獲得できる。
参照元:公式サポートTwitter
アドベンチャーウィーク詳細はこちら追加のボーナス期間が延長
ナイアンティック公式ヘルプからアナウンスがあり、追加されたボーナス期間に関して、6月17日(月)午前9時までから、18日(火)午前5時までに変更された。
この不具合を考慮し、50km歩くことでもらえる追加報酬の期間を6 月18 日の午前5時まで延長します。進行度は毎週リセットされるため、今週と来週それぞれの週で50km歩くことで、追加報酬の「ほしのすな」50,000 と「ふしぎなあめ」15 個がもらえます。#ポケモンGO
— @NianticHelpJP (@niantichelpjp) 2019年6月8日
ポケモンGOの他の攻略記事
開催中のイベント
イベント | 終了まで |
---|---|
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() (スーパーリーグ) | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます