ポケモンGO(ポケGO)のリザードンです。リザードンの色違いやおすすめ技について掲載。ポケモンGOリザードンを調べる際にお役立て下さい。
関連記事 | |
---|---|
対策おすすめポケモン |
リザードンの基本情報





ステータス
リザードンのおすすめ技
リザードンの色違い
通常 | 色違い |
---|---|
![]() | ![]() |
体の色が全体的に黒色
色違いのまとめはこちら弱点と耐性
倍率 | タイプ |
---|---|
×2.56 | |
×1.6 | |
×0.625 | |
×0.39 | |
×0.244 |
一緒に歩いてアメが貰える距離
相棒距離 | 3 |
---|
リザードンの評価
評価点
点数 | 評価解説 |
---|---|
9.0 /10点 | ・攻撃の種族値が高い ・ほのおのうず/オーバーヒートの技構成が優秀 ・対戦ではプレミアカップ(CP2500以下)活躍 |
対戦時の活躍度
攻撃 | 防衛 | ||||
---|---|---|---|---|---|
スーパー | ハイパー | マスター | |||
みんなの評価
ブラストバーンが最強クラス

コミュニティデイ限定の技ブラストバーンを覚えたリザードンはほのおタイプ最強クラスの性能を持つ。2ゲージ技のためレイドでも扱いやすいのが大きな特徴となっている。
ブラストバーンの詳細はこちらファイヤーの代用として使用可能

ほのおタイプ最強クラスである伝説ポケモンのファイヤーの代用として使用することができる。ブラストバーンを覚えていなくても、ファイヤーと同じくほのおタイプ最強クラスの技ほのおのうず・オーバーヒートを覚えることが可能だ。
ファイヤーの詳細はこちら色違いが実装されている

リザードンは色違いが実装されている。色違いのヒトカゲを進化させることで入手することが可能で、体全体が黒くなっているのが特徴だ。
色違いについてはこちらリザードンの進化情報
進化系統
リザードンの覚える技
覚える技一覧
レガシー技のため現在覚えることができません。
▶レガシー技についてはこちら
コンボDPS
技開放コスト
技開放コスト | 砂×10000、アメ×25 |
---|
リザードンの図鑑情報
図鑑番号 | 0006 |
---|---|
地方 | カントー |
図鑑文 | 強い相手を求めて空を飛び回る。なんでも溶かしてしまう高熱の炎を自分より弱いものに向けることはしない。 |
英語名 | Charizard |
高さ | 1.7 |
重さ | 90.5 |
ログインするともっとみられますコメントできます