0


x share icon line share icon

【ポケモンGO】メガシンカ一覧 | 実装済み・未実装も紹介

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ポケモンGO】メガシンカ一覧 | 実装済み・未実装も紹介

ポケモンGO(PokémonGO)でメガシンカできるポケモンについてまとめています。実装済みのメガシンカポケモンや詳細などを掲載しているのでぜひ参考にしてください。

目次

メガシンカの関連記事
対策まとめメガレイドの対策ポケモンや最新情報を記載!メガレイドに挑戦したい人はここをチェック!
▶メガレイドの最新情報はこちら
メガシンカメガシンカのやり方と仕様について解説!注意点に関しても紹介しているぞ!
▶メガシンカの解説はこちら
メガエナジーメガエナジーの入手方法と必要な数を紹介!メガエナジーを効率的に集めたい人はチェック!
▶メガエナジーの集め方はこちら
メガシンカアップデートメガレベルの実装や消費メガエナジーの仕様変更などのアップデート詳細は下記をチェック!
▶アップデート内容まとめはこちら

タイプ別メガシンカポケモン一覧

実装済みのメガシンカポケモンのタイプ別一覧は下記の表の通り。

※ポケモンをクリックすると詳細ページに移動します。

タイプメガポケモン
ノーマルのアイコンノーマルメガピジョットのアイコンメガガルーラのアイコンメガミミロップのアイコン
ほのおのアイコンほのおメガリザードンXのアイコンメガリザードンYのアイコンメガバシャーモのアイコンメガヘルガーのアイコンゲンシグラードンのアイコン
みずのアイコンみずメガカメックスのアイコンメガヤドランのアイコンメガギャラドスのアイコンメガラグラージのアイコンゲンシカイオーガのアイコン
くさのアイコンくさメガフシギバナのアイコンメガジュカインのアイコンメガユキノオーのアイコン
でんきのアイコンでんきメガデンリュウのアイコンメガライボルトのアイコン
こおりのアイコンこおりメガオニゴーリのアイコンメガユキノオーのアイコン
かくとうのアイコンかくとうメガチャーレムのアイコンメガルカリオのアイコンメガヘラクロスのアイコンメガバシャーモのアイコンメガミミロップのアイコンメガエルレイドのアイコン
どくのアイコンどくメガフシギバナのアイコンメガスピアーのアイコンメガゲンガーのアイコン
じめんのアイコンじめんゲンシグラードンのアイコンメガハガネールのアイコンメガラグラージのアイコンメガガブリアスのアイコン
ひこうのアイコンひこうメガリザードンYのアイコンメガピジョットのアイコンメガカイロスのアイコンメガプテラのアイコンメガボーマンダのアイコンメガレックウザのアイコン
エスパーのアイコンエスパーメガフーディンのアイコンメガサーナイトのアイコンメガエルレイドのアイコンメガヤドランのアイコンメガチャーレムのアイコンメガラティアスのアイコンメガラティオスのアイコン
むしのアイコンむしメガスピアーのアイコンメガカイロスのアイコンメガハッサムのアイコンメガヘラクロスのアイコン
いわのアイコンいわメガプテラのアイコンメガバンギラスのアイコンメガディアンシーのアイコン
ゴーストのアイコンゴーストメガゲンガーのアイコンメガジュペッタのアイコンメガヤミラミのアイコン
ドラゴンのアイコンドラゴンメガチルタリスのアイコンメガボーマンダのアイコンメガラティアスのアイコンメガラティオスのアイコンメガレックウザのアイコンメガガブリアスのアイコンメガリザードンXのアイコンメガデンリュウのアイコンメガジュカインのアイコン
あくのアイコンあくメガヘルガーのアイコンメガヤミラミのアイコンメガアブソルのアイコンメガギャラドスのアイコンメガバンギラスのアイコン
はがねのアイコンはがねメガハガネールのアイコンメガクチートのアイコンメガボスゴドラのアイコンメガハッサムのアイコンメガルカリオのアイコン
フェアリーのアイコンフェアリーメガサーナイトのアイコンメガクチートのアイコンメガチルタリスのアイコンメガディアンシーのアイコン

メガシンカできるポケモン一覧

下記のテーブル内で、メガシンカできるポケモンを記載。メガシンカが未実装のポケモンも掲載している。

進化前進化後進化前進化後
フシギバナのアイコンフシギバナメガフシギバナのアイコンメガフシギバナリザードンのアイコンリザードンメガリザードンXのアイコンメガリザードンX
リザードンのアイコンリザードンメガリザードンYのアイコンメガリザードンYカメックスのアイコンカメックスメガカメックスのアイコンメガカメックス
スピアーのアイコンスピアーメガスピアーのアイコンメガスピアーピジョットのアイコンピジョットメガピジョットのアイコンメガピジョット
フーディンのアイコンフーディンメガフーディンのアイコンメガフーディンヤドランのアイコンヤドランメガヤドランのアイコンメガヤドラン
進化前進化後進化前進化後
ゲンガーのアイコンゲンガーメガゲンガーのアイコンメガゲンガーガルーラのアイコンガルーラメガガルーラのアイコンメガガルーラ
カイロスのアイコンカイロスメガカイロスのアイコンメガカイロスギャラドスのアイコンギャラドスメガギャラドスのアイコンメガギャラドス
プテラのアイコンプテラメガプテラのアイコンメガプテラミュウツーのアイコンミュウツーメガミュウツーXのアイコンメガミュウツーX
ミュウツーのアイコンミュウツーメガミュウツーYのアイコンメガミュウツーYデンリュウのアイコンデンリュウメガデンリュウのアイコンメガデンリュウ
進化前進化後進化前進化後
ハガネールのアイコンハガネールメガハガネールのアイコンメガハガネールハッサムのアイコンハッサムメガハッサムのアイコンメガハッサム
ヘラクロスのアイコンヘラクロスメガヘラクロスのアイコンメガヘラクロスヘルガーのアイコンヘルガーメガヘルガーのアイコンメガヘルガー
バンギラスのアイコンバンギラスメガバンギラスのアイコンメガバンギラスジュカインのアイコンジュカインメガジュカインのアイコンメガジュカイン
バシャーモのアイコンバシャーモメガバシャーモのアイコンメガバシャーモラグラージのアイコンラグラージメガラグラージのアイコンメガラグラージ
進化前進化後進化前進化後
サーナイトのアイコンサーナイトメガサーナイトのアイコンメガサーナイトヤミラミのアイコンヤミラミメガヤミラミのアイコンメガヤミラミ
クチートのアイコンクチートメガクチートのアイコンメガクチートボスゴドラのアイコンボスゴドラメガボスゴドラのアイコンメガボスゴドラ
チャーレムのアイコンチャーレムメガチャーレムのアイコンメガチャーレムライボルトのアイコンライボルトメガライボルトのアイコンメガライボルト
サメハダーのアイコンサメハダーメガサメハダーのアイコンメガサメハダーバクーダのアイコンバクーダメガバクーダのアイコンメガバクーダ
進化前進化後進化前進化後
チルタリスのアイコンチルタリスメガチルタリスのアイコンメガチルタリスジュペッタのアイコンジュペッタメガジュペッタのアイコンメガジュペッタ
アブソルのアイコンアブソルメガアブソルのアイコンメガアブソルオニゴーリのアイコンオニゴーリメガオニゴーリのアイコンメガオニゴーリ
ボーマンダのアイコンボーマンダメガボーマンダのアイコンメガボーマンダメタグロスのアイコンメタグロスメガメタグロスのアイコンメガメタグロス
ラティアスのアイコンラティアスメガラティアスのアイコンメガラティアスラティオスのアイコンラティオスメガラティオスのアイコンメガラティオス
進化前進化後進化前進化後
レックウザのアイコンレックウザメガレックウザのアイコンメガレックウザミミロップのアイコンミミロップメガミミロップのアイコンメガミミロップ
ガブリアスのアイコンガブリアスメガガブリアスのアイコンメガガブリアスルカリオのアイコンルカリオメガルカリオのアイコンメガルカリオ
ユキノオーのアイコンユキノオーメガユキノオーのアイコンメガユキノオーエルレイドのアイコンエルレイドメガエルレイドのアイコンメガエルレイド
タブンネのアイコンタブンネメガタブンネのアイコンメガタブンネディアンシーのアイコンディアンシーメガディアンシーのアイコンメガディアンシー

ゲンシカイキするポケモン

原作ではカイオーガとグラードンはメガシンカではなくゲンシカイキすることが出来る。ポケモンGOでも実装された。

ゲンシカイキの詳細はこちら

未実装のメガシンカポケモン詳細

未実装のメガシンカポケモン一覧

メガミュウツーX

メガミュウツーX
タイプ1タイプ2
エスパータイプアイコンエスパーかくとうタイプアイコンかくとう

ミュウツーがメガシンカした姿。かくとうタイプが追加される。原作では特性が「ふくつのこころ」になり、怯む度に素早さが上がる。また、攻撃と防御面の種族値が大幅に上昇している。

メガミュウツーXの詳細はこちら

メガミュウツーY

メガミュウツーY
タイプ1タイプ2
エスパータイプアイコンエスパー

ミュウツーがメガシンカした姿。原作では特性が「ふみん」になり、眠り状態にならない。また、攻撃面と特防と素早さの種族値が大幅に上昇している。

メガミュウツーYの詳細はこちら

メガサメハダー

メガサメハダー
タイプ1タイプ2
みずタイプアイコンみずあくタイプアイコンあく

サメハダーがメガシンカした姿。原作では特性は「がんじょうあご」になり、顎や牙を使う技の威力を上げる。また、全体的に種族値が上昇している。

メガサメハダーの詳細はこちら

メガバクーダ

メガバクーダ
タイプ1タイプ2
ほのおタイプアイコンほのおじめんタイプアイコンじめん

バクーダがメガシンカした姿。原作では特性は「ちからずく」になり、追加効果のある技の威力を上げる。また、攻撃面と防御面の種族値が上昇している。

メガバクーダの詳細はこちら

メガメタグロス

メガメタグロス
タイプ1タイプ2
はがねタイプアイコンはがねエスパータイプアイコンエスパー

メタグロスがメガシンカした姿。原作では特性は「かたいツメ」になり、接触技の威力が上がる。また、全体的に種族値が上昇している。

メガメタグロスの詳細はこちら

メガエルレイド

メガエルレイド
タイプ1タイプ2
エスパータイプアイコンエスパーかくとうタイプアイコンかくとう

エルレイドがメガシンカした姿。原作では特性は「せいしんりょく」になり、怯まなくなる。また、攻撃と防御と素早さの種族値が上昇している。

メガエルレイドの詳細はこちら

メガタブンネ

メガタブンネ
タイプ1タイプ2
ノーマルタイプアイコンノーマルフェアリータイプアイコンフェアリー

タブンネがメガシンカした姿。フェアリータイプが追加される。原作では特性は「いやしのこころ」のままである。また、特攻と防御面の種族値が上昇している。

メガタブンネの詳細はこちら

その他のポケモンGO攻略記事

TOPに戻る

最新情報

おすすめツール

データベース

開催中のイベント

イベント終了まで
GBL重なる運命GBL重なる運命(ハイパー&ラブラブカップSLVer.)
共に生きる仲間たちイベント共に生きる仲間たちイベント
ラブトロス(けしんフォルム)のアイコンラブトロス(けしん)レイド
2月のふかアクセス2月のふかアクセス
レジロックのアイコンシャドウレジロックレイド(※土日のみ)
重なる運命重なる運命シーズン

開催予定のイベント

イベント開催まで
ときはなたれしフーパのレイドデイときはなたれしフーパのレイドデイ
イベルタルのアイコンイベルタルレイド
ゼルネアスのアイコンゼルネアスレイド
風に乗せて届ける想いイベント風に乗せて届ける思いイベント
ロサンゼルスGOツアーイッシュロサンゼルス
ロサンゼルスGOツアーイッシュ新北市
イッシュへの道イッシュへの道イベント
GOツアーGOツアーイッシュグローバル
イベントマックスバトルウィークエンド
コミュニティデイ3月コミュニティデイ
イベントマスタリーシリーズ
コミュニティデイ3月復刻コミュニティデイ
イベントレイドデイ
イベントリサーチデイ
イベントレイドデイ
イベントふかの日
イベントレイドデイ
イベントマックスバトルデイ
コミュニティデイ4月コミュニティデイ
イベントレイドデイ
コミュニティデイ5月コミュニティデイ
イベントシャドウレイドデイ
コミュニティデイ5月復刻コミュニティデイ
イベントマックスバトルデイ
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©Pokémon.
©Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶ポケモンGO公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事
×