ポケモンGO(ポケGO)のレックウザです。レックウザの色違いや進化先について掲載。ポケモンGOレックウザを調べる際にお役立て下さい。
▶ポケモン図鑑はこちらレックウザの基本情報


ドラゴン / ひこう
強風ステータス
レックウザのおすすめ技
レックウザの色違い
| 通常 | 色違い |
|---|---|
![]() | ![]() |
体の色が黒くなっているのが特徴。
色違いのまとめはこちら弱点と耐性
| 倍率 | タイプ |
|---|---|
| ×2.56 | |
| ×1.6 | |
| ×0.625 | |
| ×0.39 | |
| ×0.244 |
その他情報
| 相棒距離 | 20km |
|---|---|
| タスク報酬の100%CP | 1643 |
| レイド・タマゴ 100%CP(ブースト時) | 2191(2739) |
レックウザの評価
評価点
| 点数 | 評価解説 |
|---|---|
| 10.0 /10点 | ・伝説ポケモンのため種族値が高い ・ドラゴンタイプの中では最強クラスのポケモン ・ゲージ技でげきりんを覚えるため使いやすい |
対戦時の活躍度
| ジムレイド攻撃 | ジムレイド防衛 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| スーパー | ハイパー | マスター | |||
みんなの評価
トップクラスの攻撃種族値
レックウザは、全ポケモン中でもトップクラスの攻撃種族値を持っている。火力が高く、相手に大ダメージを与えることが可能だ。
ポケモンの種族値ランキングはこちら汎用性の高いドラゴンタイプ
レックウザはドラゴン/ひこうタイプのポケモン。ダメージ軽減されにくいドラゴンタイプの技をタイプ一致で使うことができる。幅広いポケモンと互角以上に闘うことができるため、汎用性が高い。
ドラゴンタイプのポケモン一覧はこちら耐久性能がやや低い
レックウザは、高い攻撃種族値を持っている代わりに、耐久性能がやや低い。同じような性能をもつカイリューと比較すると、やられるまでが少し早い。ただし、高い攻撃力でやられるまでにダメージを稼ぐことができる。
レックウザの進化情報
進化系統
レックウザの覚える技
覚える技一覧
レガシー技のため現在覚えることができません。
▶レガシー技についてはこちら
コンボDPS
技開放コスト
| 技開放コスト | 砂×100000、アメ×100 |
|---|
レックウザの図鑑情報
| 図鑑番号 | 0384 |
|---|---|
| 地方 | ホウエン |
| 図鑑文 | 何億年も生き続けているといわれる。グラードンとカイオーガの争いを治めたという伝説が残されている。 |
| 英語名 | Rayquaza |
| 高さ | 7 |
| 重さ | 206.5 |



ログインするともっとみられますコメントできます