ポケモンGOで登場する伝説ポケモン、シャドウレジロックの対策方法について掲載。シャドウレジロックの対策ポケモンや攻略情報について知りたい方は参考にどうぞ。
シャドウレジロックの対策ポケモンとDPS
※おすすめ技使用時のコンボDPS+耐久力、技の使いやすさを考慮して掲載しています。
順位 | ポケモン名 | おすすめ技 | コンボDPS |
---|---|---|---|
1位 | ![]() | ![]() ![]() | 28.29 |
2位 | ![]() | ![]() ![]() | 22.40 |
3位 | ![]() | ![]() ![]() | 19.96 |
4位 | ![]() | ![]() ![]() | 18.14 |
5位 | ![]() | ![]() ![]() | 19.28 |
6位 | ![]() | ![]() ![]() | 18.04 |
7位 | ![]() | ![]() ![]() | 17.61 |
8位 | ![]() | ![]() ![]() | 17.96 |
9位 | ![]() | ![]() ![]() | 18.84 |
10位 | ![]() | ![]() ![]() | 20.87 |
レガシー技のため現在覚えることができません。
▶レガシー技についてはこちら
シャドウレジロックの対策ポイント
弱点と耐性
倍率 | タイプ |
---|---|
×2.56 | |
×1.6 | |
×0.625 | |
×0.39 | |
×0.244 |
かくとうタイプがおすすめ
シャドウレジロック対策にはテラキオンやルカリオ、ケルディオなどのかくとうタイプがおすすめ。シャドウレジロックの弱点タイプの中で強力なポケモンが多い。
かくとうタイプのおすすめポケモン一覧ライトクリスタルでレイドボスを弱体化

シャドウレイドでは暴走したシャドウレイドボスに対してライトクリスタルを使用できる。ライトクリスタルを使用すると、暴走したシャドウレイドボスのこうげきとぼうぎょが一時的に低下するため倒しやすくなる。
ライトクリスタルとシャドウのかけら詳細はこちら対策におすすめのメガシンカ
メガルカリオ

レガシー技のため現在覚えることができません。
▶レガシー技についてはこちら
シャドウレジロック対策にはメガルカリオがおすすめ。味方のかくとうタイプのポケモンをブーストしながら、対策トップのアタッカーとして活躍する。
メガルカリオの詳細はこちらゲンシカイオーガ

レガシー技のため現在覚えることができません。
▶レガシー技についてはこちら
ゲンシカイオーガもおすすめ。味方のみずタイプをブーストしながら、高い種族値と威力の高いみず技でシャドウレジロック対策トップのアタッカーとして活躍する。
ゲンシカイオーガの詳細はこちらゲンシグラードン

レガシー技のため現在覚えることができません。
▶レガシー技についてはこちら
ゲンシグラードンもおすすめ。味方のじめんタイプとくさタイプをブーストしながら、高い種族値と威力の高いじめん技でシャドウレジロック対策トップのアタッカーとして活躍する。
ゲンシグラードンの詳細はこちらシャドウレジロックの個体値100%時のCP
CP1784で個体値100%



個体値100%CP | 1784 |
---|---|
ブースト100%CP | 2230 |
レイドバトル後のゲットチャレンジ時の最大CPはシャドウレジロックの場合CP1784。シャドウレジロックのCPが1784だった場合はシャドウレジロックの個体値が100%。
天候がときどき曇りの時は2230
天候がときどき曇りの時は捕獲時のPLが25となる。PL25時の個体値100%CPは2230。
レジロックのCP・個体値早見表はこちらシャドウレジロックの登場期間

5月はシャドウ伝説レイドにシャドウレジロックが登場!シャドウレジロックは5月の毎週末に開催される。
2025年5月のイベント内容まとめシャドウレジロックの基本情報



ステータス
ポケモンの種族値ランキングシャドウレジロックが使用する技
通常技
ゲージ技
その他のポケモンGO攻略記事

ログインするともっとみられますコメントできます