ポケモンGO(ポケGO)のカイオーガです。カイオーガの色違いや進化先について掲載。ポケモンGOカイオーガを調べる際にお役立て下さい。
▶ポケモン図鑑はこちらカイオーガの基本情報



ステータス
カイオーガのおすすめ技
カイオーガの色違い
通常 | 色違い |
---|---|
![]() | ![]() |
体の色が通常色と違って、全体的に紫色になっているのが特徴。
色違いのまとめはこちら弱点と耐性
倍率 | タイプ |
---|---|
×2.56 | |
×1.6 | |
×0.625 | |
×0.39 | |
×0.244 |
カイオーガの評価
評価点
点数 | 評価解説 |
---|---|
10.0 /10点 | ・全ポケモンの中でも最強クラスの種族値 ・みず単タイプのため弱点が少ない ・対戦では主にマスターリーグで活躍 |
対戦時の活躍度
攻撃 | 防衛 | ||||
---|---|---|---|---|---|
スーパー | ハイパー | マスター | |||
みんなの評価
全ポケモン中でもトップクラスの種族値
カイオーガは全ポケモン中でもトップクラスの種族値を持っている。特に、攻撃種族値が非常に高いため、タイプ一致技で高火力を出すことができる。
種族値ランキングはこちらマスターリーグで活躍

必要なエネルギーが少ないなみのりと高い種族値を活かした対戦が可能。2つ目のゲージ技はドラゴン対策ならふぶきを採用しよう。
マスターリーグおすすめポケモンはこちらかみなりでミラーもこなせる
カイオーガは、ゲージ技ででんきタイプの技であるかみなりを覚えられる。かみなりでカイオーガ同士の戦い(ミラー)になった時に、弱点を突くことが可能だ。
かみなりの性能詳細はこちらカイオーガの進化情報
進化系統
カイオーガの覚える技
覚える技一覧
レガシー技のため現在覚えることができません。
▶レガシー技についてはこちら
コンボDPS
技開放コスト
技開放コスト | 砂×100000、アメ×100 |
---|
カイオーガの図鑑情報
図鑑番号 | 0382 |
---|---|
地方 | ホウエン |
図鑑文 | 自然のエネルギーによってゲンシカイキし本来の姿を取り戻す。その力は嵐を呼び寄せ海を広げる。 |
英語名 | Kyogre |
高さ | 4.5 |
重さ | 352 |
ログインするともっとみられますコメントできます