ポケモンGOのアップデートで一部実装された第6世代のカロス地方のポケモン(X・Y)の一覧です。実装記念イベントの詳細や、各タイプやCP(強さ)予想値も載せているので、今後どんなポケモンが登場するかの参考にしてください。
目次
世代別まとめ記事一覧 | |
---|---|
カントー地方 (第1世代) | ジョウト地方 (第2世代) |
ホウエン地方 (第3世代) | シンオウ地方 (第4世代) |
イッシュ地方 (第5世代) | カロス地方 (第6世代) |
アローラ地方 (第7世代) | ガラルのすがた (第8世代) |
解説記事まとめ | |
![]() | ![]() |
カロス地方の最新情報
12月2日(水)より実装

第6世代のポケモンがついに実装!御三家だけでなくホルビーやヤヤコマなどのポケモンも実装された。
実装記念イベントの詳細はこちら不思議なレイドタマゴが登場

★1レイドにてニャスパーが一足早く実装された。通常のレイドと大きく変わる部分はなく、倒した後にゲットチャレンジで入手することができる。
現在登場中のレイドボスはこちら実装されている第6世代
実装済みカロス地方のポケモン一覧
(※)クレッフィはフランス限定のポケモンになります。
実装済みポケモン一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
カロス御三家
ハリマロン
ハリマロンはくさタイプの御三家ポケモン。進化すると、ハリボーグ、ブリガロンというポケモンになる。ブリガロンはくさ/かくとうタイプのポケモン。
ハリマロンの詳細はこちらフォッコ
フォッコはほのおタイプの御三家ポケモン。進化すると、テールナー、マフォクシーというポケモンになる。マフォクシーはほのお/エスパータイプのポケモン。
フォッコの詳細はこちらケロマツ
ケロマツはみずタイプの御三家ポケモン。進化すると、ゲコガシラ、ゲッコウガというポケモンになる。ゲッコウガはみず/あくタイプのポケモン。
ケロマツの詳細はこちらホルビー・ホルード
ホルードは、ホルビーというポケモンが進化したポケモン。タイプはノーマル/じめんとなっている。
ホルードの詳細はこちらヤヤコマ・ヒノヤコマ・ファイアロー
ファイアローはほのお/ひこうタイプのポケモンであり、ヤヤコマというポケモンの最終進化系。ヤヤコマからヒノヤコマ、ファイアローと進化する。
ファイアローの詳細はこちらシシコ・カエンジシ
カエンジシは、シシコというポケモンが進化したポケモン。タイプはほのお/ノーマル。オスとメスで姿が大きく変わるのが特徴だ。
カエンジシの詳細はこちらカエンジシのすがた
オスのカエンジシは立派なたてがみが特徴的。ポケモンGOにもオスメス2つの姿が実装される。
オンバット・オンバーン
オンバーンは、オンバットというポケモンの進化系。タイプはひこう/ドラゴン。原作では非常に素早さが速いポケモン。
オンバーンの詳細はこちらクレッフィ

クレッフィははがね/フェアリータイプのポケモン。フランスでのみ捕まえられる地域限定ポケモンのようだ。
クレッフィの詳細はこちらカロス地方とは
XYの舞台はカロス地方

カロス地方はポケットモンスターX・Yの舞台となる地方。公式設定ではXYのテーマが「美しさ」でそのイメージに合った国、フランスがモチーフとなっていると言われている。
更なる進化「メガシンカ」

進化を超える進化、メガシンカが登場したのは第6世代から。ポケモンGOでもメガシンカは実装されているぞ。
メガシンカの詳細はこちら「スカイバトル」と「群れバトル」登場

第6世代ではバトルシステムにスカイバトルと群れバトルが登場。群れバトルでは一度に沢山のポケモンが登場してくる。
第6世代の御三家ポケモン
第6世代(カロス地方)の御三家ポケモンはハリマロン、フォッコ、ケロマツの3匹。
第6世代までの御三家一覧
※アイコンをタップ/クリックするとポケモンの詳細情報を確認できます。
第6世代 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
第5世代 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
第4世代 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
第3世代 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
第2世代 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
第1世代 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
第6世代の伝説と幻ポケモン
カロス地方(第6世代)で登場する伝説、幻のポケモンは合計6種類。準伝説ポケモンはいない。
伝説のポケモン
※アイコンをタップ/クリックするとポケモンの詳細情報を確認できます。
幻のポケモン
※アイコンをタップ/クリックするとポケモンの詳細情報を確認できます。
第6世代の注目ポケモン
ゲッコウガ

最大CP(PL40) | 2654 |
---|
ゲッコウガはみずタイプのカロス御三家の最終進化系。原作でも対戦環境でも活躍しており、ポケモン総選挙でも1位を取ったこともある人気ポケモン。
ゲッコウガの進化系統
ポケモンのアイコンをタップすると詳細情報を確認できます。
ゲッコウガの種族値などはこちらフラージェス

予想最大CP(PL40) | 3234 |
---|
フラージェスはフラベベというポケモンの最終進化系のポケモン。フェアリータイプの中では予想最大CPも高く、耐久力も高いためジム防衛などで活躍が期待される。
フラージェスの進化系統
ポケモンのアイコンをタップすると詳細情報を確認できます。
フラージェスの予想種族値などはこちらヌメルゴン

予想最大CP(PL40) | 3505 |
---|
ヌメルゴンはヌメラというポケモンの最終進化系のポケモン。ドラゴンタイプで、原作ではいわゆる600族と言われる高種族値のポケモン。ポケモンGOでも予想最大CPも高く、活躍が期待できる。
ヌメルゴンの進化系統
ポケモンのアイコンをタップすると詳細情報を確認できます。
ヌメルゴンの予想種族値などはこちらゼルネアス

予想最大CP(PL40) | 4514 |
---|
ゼルネアスはカロス地方の伝説ポケモン。フェアリータイプを持つ準伝説以上のポケモンは貴重なので、フェアリータイプのアタッカーとして活躍できるだろう。
ゼルネアスの予想種族値などはこちらイベルタル

予想最大CP(PL40) | 4514 |
---|
イベルタルはカロス地方の伝説ポケモン。原作ではあく/ひこうタイプのポケモン。ポケモンGOでも予想最大CPも高く、あく/ひこうタイプのアタッカーとして活躍できるだろう。
イベルタルの予想種族値などはこちらジガルデ

予想最大CP(PL40) | 3410 |
---|
ジガルデは、ゼルネアス、イベルタルに続く第3の伝説のポケモン。ドラゴン/じめんタイプのため、覚える技でのガブリアスなどとの差別化に期待したい。
ジガルデの予想種族値などはこちらカロス地方のポケモン一覧
※アイコンタップで種族値予想など詳細ページへ移動します。
図鑑No | ポケモン | タイプ1 | タイプ2 |
---|---|---|---|
650 | ![]() | ![]() | - |
651 | ![]() | ![]() | - |
652 | ![]() | ![]() | ![]() |
653 | ![]() | ![]() | - |
654 | ![]() | ![]() | - |
655 | ![]() | ![]() | ![]() |
656 | ![]() | ![]() | - |
657 | ![]() | ![]() | - |
658 | ![]() | ![]() | ![]() |
659 | ![]() | ![]() | - |
660 | ![]() | ![]() | ![]() |
661 | ![]() | ![]() | ![]() |
662 | ![]() | ![]() | ![]() |
663 | ![]() | ![]() | ![]() |
664 | ![]() | ![]() | - |
665 | ![]() | ![]() | - |
666 | ![]() | ![]() | ![]() |
667 | ![]() | ![]() | ![]() |
668 | ![]() | ![]() | ![]() |
669 | ![]() | ![]() | - |
670 | ![]() | ![]() | - |
671 | ![]() | ![]() | - |
672 | ![]() | ![]() | - |
673 | ![]() | ![]() | - |
674 | ![]() | ![]() | - |
675 | ![]() | ![]() | ![]() |
676 | ![]() | ![]() | - |
677 | ![]() | ![]() | - |
678 | ![]() | ![]() | - |
678 | ![]() | ![]() | - |
679 | ![]() | ![]() | ![]() |
680 | ![]() | ![]() | ![]() |
681 | ![]() | ![]() | ![]() |
682 | ![]() | ![]() | - |
683 | ![]() | ![]() | - |
684 | ![]() | ![]() | - |
685 | ![]() | ![]() | - |
686 | ![]() | ![]() | ![]() |
687 | ![]() | ![]() | ![]() |
688 | ![]() | ![]() | ![]() |
689 | ![]() | ![]() | ![]() |
690 | ![]() | ![]() | ![]() |
691 | ![]() | ![]() | ![]() |
692 | ![]() | ![]() | - |
693 | ![]() | ![]() | - |
694 | ![]() | ![]() | ![]() |
695 | ![]() | ![]() | ![]() |
696 | ![]() | ![]() | ![]() |
697 | ![]() | ![]() | ![]() |
698 | ![]() | ![]() | ![]() |
699 | ![]() | ![]() | ![]() |
700 | ![]() | ![]() | - |
701 | ![]() | ![]() | ![]() |
702 | ![]() | ![]() | ![]() |
703 | ![]() | ![]() | ![]() |
704 | ![]() | ![]() | - |
705 | ![]() | ![]() | - |
706 | ![]() | ![]() | - |
707 | ![]() | ![]() | ![]() |
708 | ![]() | ![]() | ![]() |
709 | ![]() | ![]() | ![]() |
710 | ![]() | ![]() | ![]() |
711 | ![]() | ![]() | ![]() |
712 | ![]() | ![]() | - |
713 | ![]() | ![]() | - |
714 | ![]() | ![]() | ![]() |
715 | ![]() | ![]() | ![]() |
716 | ![]() | ![]() | - |
717 | ![]() | ![]() | ![]() |
718 | ![]() | ![]() | ![]() |
719 | ![]() | ![]() | ![]() |
720 | ![]() | ![]() | ![]() |
721 | ![]() | ![]() | ![]() |
ポケモンGOの他の攻略記事
開催中のイベント
イベント | 終了まで |
---|---|
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() (スーパーリーグ) | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます