レイドボスを攻略する方法を紹介!少人数でレイドボスを倒すコツを覚えて、効率良くアイテムを集めたい人は参考にしてください。
レイドボス関連の情報 | |
---|---|
![]() | レイドボスをソロでクリアする方法を掲載しています。1人でレイドボスを倒す時の参考にお使いください。 ▶ソロレイドのコツはこちら |
![]() | レイドタマゴからから生まれるレイドボスの一覧を掲載しています。 ▶レイドボス一覧はこちら |
![]() レイド攻略法 | 伝説レイドに登場しているポケモン対策を知りたい人は参考にしてください。 ▶伝説レイドまとめはこちら |
レイドボス最新情報23
現在出現しているレイドボス
※ポケモン名の横に(★)がついている場合は、色違いが出現する可能性があります。
※メガレイドのゲットチャレンジはメガシンカ前のものになります。
メガレイド | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | |
★5 | |||
![]() | ![]() | ||
★3 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | |||
★1 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
メガレイド攻略ポケモン早見表23
メガレイドのボス攻略
※対策ポケモンは左からおすすめ順にならんでいます。
各メガシンカポケモンの対策記事はこちら
星3~5ボス攻略ポケモン早見表23
難易度5のボス攻略
※対策ポケモンは左からおすすめ順にならんでいます。
難易度3のボス攻略
※対策ポケモンは左からおすすめ順にならんでいます。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
星1のボスの弱点早見表
難易度1のボス攻略
難易度1のレイドボスは比較的どのポケモンでも攻略が可能だ。倒せない場合は、主に使っているポケモンを強化し、ボスの弱点を把握して再挑戦してみよう。
レイドバトル攻略のコツ23

早めに行って何度も挑戦
レイドパス1枚で制限時間内ならば、勝つまで何度でも挑戦できる。少人数で倒せないボスであっても、人が集まれば勝てる見込みはある。
人が一番集まるのは開始直後
レイドバトルに最も人が集まる時間は開始直後。タマゴが割れる前からジムで待機しておき、開始と同時にレイドバトルを始めるのがおすすめだ。
弱点を突けるポケモンが重要!
以前より有利わざのダメージ倍率が上がったこともあり、レイドボスの弱点を突ける技を使えるかが重要だ。全滅しても回復して再度挑めるので、とにかく攻撃面を重視したポケモンを使おう。
ダメージ倍率まとめはこちら星5とメガは基本的に一人だと難しい
星5、メガのレイドボスになると、最大CPが16000を越えてくるため1人での攻略は難しい。時間内に他のトレーナーが来るのを待ってから挑戦すると良い。
レイドタマゴの中身一覧はこちら星3までは1人でも勝てる

星3までのレイドボスなら、対策ポケモンが厳選されていれば1人でも勝つことは可能だ。しっかり弱点タイプを把握した上でパーティーを組もう。
ポケモンを検索して相性を把握ポケモンGOの他の攻略記事
開催中のイベント
イベント | 終了まで |
---|---|
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() (スーパーリーグ) | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます