ポケモンGOのスーパーリーグのおすすめパーティの技構成や使い方についてまとめています。おすすめの立ち回り・おすすめパーティを随時更新していますので、スーパーリーグのパーティを作る際の参考にしてください。
GOバトルリーグのルールやランク報酬についておすすめ最強パーティ一覧
ゆふいんさん寄稿おすすめパーティを紹介
スーパーリーグでのおすすめパーティを公式大会での解説経験もあるゆふいんさんに寄稿してもらっている。立ち回りや採用理由などをぜひ参考にしてほしい。
ゆふいんさんのXはこちらおすすめ最強パーティ解説
ノコッチ軸
監修:ゆふいんさん 掲載日:2025年6月25日
タイプバランスチェッカーはこちらノコッチ

初手はノコッチ。弱点がノーマルタイプのみと少ない点が強み。技範囲も広く、幅広いポケモンと戦えるため採用。
Sグライガー

2匹目はSグライガー。パーティの引き先を担う。ひこうタイプとしてかくとうタイプに強いためノコッチと補完が取れている。技範囲の広さと技回転の早さからさまざまな場面で繰り出しやすい。
ブルンゲル

3匹目はブルンゲル。パーティのフィニッシャーを担う。ゴーストタイプとしてかくとうタイプに強いためノコッチと補完が取れている。
みずタイプとゴーストタイプどちらの役割もこなせる範囲の広さと突破力から採用。
Sハッサム軸
監修:ゆふいんさん 掲載日:2025年6月25日
タイプバランスチェッカーはこちらSハッサム

初手はSハッサム。火力の高さが特徴のポケモン。タイプ一致で打てる通常技と、自身の攻撃力を上げることができるつじぎりとくさわけを活かしやすい。
耐久力をカバーするためにシールドを持たせることと、対面の突破力が高いため初手に採用している。
ノコッチ

2匹目はノコッチ。パーティの引き先を担う。弱点の少なさと技範囲の広さを持ち合わせる。ハッサムが苦手とするほのおタイプの弱点をつける技を持つのもポイント。
マリルリ

3匹目はマリルリ。パーティのフィニッシャーを担う。耐久力の高さと技範囲の広さが特徴。
ハッサムが苦手なほのおタイプを補完する役割と、パーティ全体の耐久力を底上げする狙いで採用。
ワタッコ軸
監修:ゆふいんさん 掲載日:2025年6月25日
レガシー技のため現在覚えることができません。
▶レガシー技についてはこちら
ワタッコ

初手はワタッコ。耐久力の高さを持つポケモン。ひこうタイプとくさタイプどちらの役割もこなせるのが特徴。ゲージ技は回転の早さを重視してつばめがえしを採用している。
Sバクフーン

2匹目はSバクフーン。パーティの引き先を担う。高い火力と技回転の早さが特徴。ゲージ技のかみなりパンチで苦手なみずタイプにも打点を持てることや、相手にシールドを使用させやすい点などから採用。
ラプラス

3匹目はラプラス。パーティのフィニッシャーを担う。耐久力の高さと多くのタイプの技を打てる点から採用。ゲージ技には自身の火力の高さをさらに高めることができるロケットずつきを持たせている。
ガラルファイヤー軸
監修:ゆふいんさん 掲載日:2025年6月25日
タイプバランスチェッカーはこちらガラルファイヤー

初手はGファイヤー。火力の高さを発揮できるポケモン。通常技とゲージ技どちらもタイプ一致で放てることから対面の強さを持つ。ゲージ技にはそらをとぶが優秀であるため、げんしのちからやしっぺがえしではなく高火力を発揮できるブレイブバードを選択している。
ホルード

2匹目はホルード。パーティの引き先を担う。耐久力の高さとガラルファイヤーが苦手とするフェアリータイプやいわタイプ全般に対抗できるため採用。打てる技のタイプが豊富な点も特徴。
ドオー

3匹目はドオー。パーティのフィニッシャーを担う。火力は高くないものの、耐久力の高さとタイプ一致で放てる点から強さを発揮できる。ガラルファイヤーが苦手なタイプを補完する役割も担う。
Sフワライド軸
監修:ゆふいんさん 掲載日:2025年6月25日
タイプバランスチェッカーはこちらSフワライド

初手はSフワライド。HPの高さが特徴。通常技に威力の高いおどろかすを覚えるポケモン。ゲージ技には相手の攻撃力を下げるこごえるかぜを持つため立ち回りに幅を持たせることができる。
ユレイドル

2匹目はユレイドル。フワライドが苦手なでんきタイプなどを補完する役割を担う。ゲージ技で相手の攻撃力を下げるがんせきふうじを打てるのが特徴。
通常技にようかいえきを採用することで打てる技のタイプの幅を広げられる。
トリトドン

3匹目はトリトドン。パーティのフィニッシャーを担う。通常技に威力の高いどろかけを持ち、フワライドが苦手なでんき、いわタイプなどを補完する役割を担う。
弱点がくさタイプしかない点や通常技が高威力な点からシールドの有無に関わらず役割を持てるのが強み。
ホルード軸
監修:ゆふいんさん 掲載日:2025年6月25日
タイプバランスチェッカーはこちらホルード

初手はホルード。耐久力の高さが強みのポケモン。技構成も幅広く対抗できるポケモンの多さから初手に採用。
サマヨール

2匹目はサマヨール。パーティの引き先を担う。耐久力の高さと技回転の早さから採用。ホルードが苦手なかくとうタイプなどに役割を持てる点も特徴。
デデンネ

3匹目はデデンネ。パーティのフィニッシャーを担う。パラボラチャージは発動する毎に自身の防御力が上がるため強力。攻撃力の高さを持つデデンネとの相性がよく、通しやすい状況を作りやすいため採用。
その他のポケモンGO攻略記事

ログインするともっとみられますコメントできます