ポケモンGOのハーブルアーモジュールの入手方法と使い方です。効果やおすすめの使い道などを掲載。ハーブルアーモジュールを調べる際に参考にしてください。
ハーブルアーモジュールの入手方法
- ショップで購入
- タスクの報酬で入手
- おひろめの報酬で入手
ショップで購入

ハーブルアーはショップで購入することができます。通常のルアーモジュールより高価になっています。
タスクの報酬で入手
スペシャルリサーチやイベントタスク等の報酬で入手できる場合があります。
おひろめの報酬で入手
おひろめで上位入賞すると、ランダムで入手できる場合があります。
おひろめの詳細はこちらハーブルアーモジュールの使い方
- ポケストップに設置して使用
- 効果発動中は葉っぱが舞っている
- 重複して使うことは出来ない
- おこうと同時に使える
ポケストップに設置して使用

ルアーモジュールはポケストップのフォトディスクの上にあるマーク(スロット)をタップすることで使用できます。離れた位置からは使えないため、ポケストップを回せる距離まで近づきましょう。
ポケストップについてジムに設置することはできない
ルアーモジュールはジムに設置することはできず、ポケストップのみとなっています。
効果発動中は葉っぱが舞っている

ハーブルアーの効果発動中のポケストップは、周囲に葉っぱが舞っているのが特徴です。
使用したトレーナーの名前が表示される

ルアーモジュールを使用したトレーナーの名前はフォトディスクの上に表示されます。非表示にすることは出来ないため注意しましょう。
重複して使うことは出来ない
ルアーモジュールは、1箇所のポケストップで同時に重複して使うことはできません。効果時間が終わってから新しいルアーモジュールを使用しましょう。
おこうと同時に使える

ルアーモジュールはおこうと同時に使用できます。ルアーモジュールが使われているポケストップの近くで、おこうを合わせて使用すると、効率良くポケモンを捕まえることができます。
おこうとルアーモジュールの効果比較
おこう | ルアーモジュール | |
---|---|---|
場所 | どこでも | ポケストップに使用 |
効果範囲 | 使用者のみ | ポケストップ範囲内全員 |
効果時間 | 60分間 | 30分間 |
ハーブルアーモジュールの効果
- 30分間ポケモンを呼び寄せる
- ポケモンの見分け方
- ルアーモジュールの効果範囲
- 他のトレーナーも効果を受けられる
- りんごが出現することがある
30分間ポケモンを呼び寄せる
ハーブルアーをポケストップに設置すると、30分間、主にくさ、むし、どくタイプのポケモンが出現します。イベント時のボーナスで効果時間が延長されることもあります。
ポケモンの出現頻度は約1分半に1匹
モジュールの種類 | 出現する間隔 |
---|---|
通常のルアーモジュール | 約5分に1匹 |
ハーブルアー | 約1分半に1匹 |
ポケモンの出現頻度は、通常のルアーモジュールより多く、約1分半に1匹となっています。(30分間では計約20匹出現)
ポケモンの見分け方

ポケモンの足元の円形の波長は通常白色ですが、ルアーモジュールで呼び寄せたポケモンはピンク色になります。通常の野生ポケモンよりすぐに消えてしまうため優先的にタップしましょう。
捕獲画面でも見分けられる

ポケモンの捕獲画面では、ポケモン名の部分にルアーモジュールのマークが表示されています。
ルアーモジュールの効果範囲

ルアーモジュールの効果範囲はポケストップの周りにある水色の円までです。
複数のポケストップで効果が重複する
トレーナーの足元の波長が複数のポケストップの円に触れていれば、より多くの効果を得ることができます。
また、時間差をつけて設置することで、ポケモン出現の待ち時間を有効に使うことができます。
他のトレーナーも効果を受けられる
ルアーモジュールを使用すると、周辺にいる他のトレーナーにも効果があるため、複数人でポケモンを捕まえたい時にもおすすめです。他のトレーナーにも同じポケモンが出現します。
りんごが出現することがある

ハーブルアー使用中のポケストップの周りに、りんごが出現することがあるのでタップして取りましょう。
りんごをタップするとあまーいりんごやすっぱいりんご、みついりりんごのいずれかが手に入る他に、カジッチュなどのポケモンが出現する場合があります。
りんごはカジッチュの進化に必要
カジッチュはアップリューやタルップル、カミッチュに分岐進化します。それぞれ進化するためにはアメに加え、りんごが必要になります。
おすすめの使い道
- ポケストップが密集した場所で
- ボーナスが発生しているイベント時
- イーブイをリーフィアに進化させる
- くさ、むし、どくタイプが欲しい時
ポケストップが密集した場所で
ルアーモジュールの効果の恩恵を最大限受けるために、できるだけポケストップが密集した場所で使用すると良いでしょう。ポケモン捕獲でアメやすなもたくさん入手できるチャンスです。
ボーナスが発生しているイベント時
コミュニティデイ等のイベント時には、ボーナスで効果時間が延長されることもあります。通常ルアーよりも高価なハーブルアーを有効に使用できるので、ぜひボーナスに合わせてりんご狩りをしましょう。
イーブイをリーフィアに進化させる
イーブイは、ハーブルアーが設置してあるポケストップの近くでリーフィアに進化させることができます。
特別なルアーで進化できるポケモンはこちらリーフィアは確定進化が1回だけ可能
日本語名 | ルネ |
---|---|
英語名 | Linnea |
ハーブルアーを使用する以外に、イーブイを上記の特定の名前にしてから進化させると、1回だけ確定でリーフィアに進化させられます。
英語名と日本語名が確認されていますが、どちらか一方でも1回使うと、その後二度と使用できません。
イーブイの進化先を名前で指定する方法くさ、むし、どくタイプが欲しい時
タスクでくさ、むし、どくタイプが欲しくなった場合等に使ってみるのも良いでしょう。
その他のポケモンGO攻略記事

ログインするともっとみられますコメントできます