ポケモンGOでゲーム内のショップにある、ポケコインの表示が変更!ボーナスポケコインの表記が追加された。どんな意味があるのか、疑問に思った方はこの記事を参考にしてください。
ボーナスポケコインの表示が追加!
ゲーム内ショップの表示に追加

ゲーム内のショップで、ポケコインでの表記に「ボーナスポケコイン」が追加された。
ボーナスポケコインとは?
ボーナスポケコインは、表示が分けられているだけで、使い道は普通のポケコインと変わらない。ボーナスポケコインの入手方法は、以下の通りとなっている。
ショップで購入

ショップで購入することでも、ボーナスポケコインを入手することが可能だ。課金をしてコインを買うと、100ポケコイン以外は、ボーナスポケコインも入手できる。
ジム防衛でも入手可能

ボーナスポケコインは、ジム防衛で入手したポケコインもカウントがされる。
購入時のポケコイン内訳
どれくらいボーナスを貰える?
ポケコインをショップで購入したときに貰えるボーナスポケコインは、購入した種類によって枚数が異なる。購入時に貰えるボーナスポケコインの枚数を表にしているので、参考にしてみて欲しい。
| 購入するポケコイン | ポケコインの内訳 |
|---|---|
| 100ポケコイン | 100ポケコイン +0ボーナスポケコイン |
| 550ポケコイン | 508ポケコイン +42ボーナスポケコイン |
| 1200ポケコイン | 1017ポケコイン +183ボーナスポケコイン |
| 2500ポケコイン | 2033ポケコイン +467ボーナスポケコイン |
| 5200ポケコイン | 4083ポケコイン +1117ボーナスポケコイン |
| 14500ポケコイン | 10000ポケコイン +4500ボーナスポケコイン |
その他のポケモンGO攻略記事

最新情報
データベース
開催中のイベント
| イベント | 終了まで |
|---|---|
伊藤園パートナーリサーチ応募期間 | |
ツンデツンデレイド | |
ズガドーンレイド(西半球限定) | |
GBL力と極み(マスター、春カップ) | |
力と極みシーズン |
開催予定のイベント
| イベント | 開催まで |
|---|---|
タリーズパートナーリサーチ応募期間 | |
TVアニメコラボイベント | |
キョダイカビゴンマックスバトルデイ | |
バニプッチコミュニティデイ |
ログインするともっとみられますコメントできます