ポケモンGOの大発見の報酬(リワード)についてまとめています。大発見の報酬(リワード)で手に入るポケモンやアイテム、大発見が切り替わる時間が気になる方はここをチェック!
リサーチ機能について登場中・予定の報酬(リワード)ポケモン
1月はラッキー

開催期間 | 1月2日(土)6:00~2月2日(火)6:00 |
---|
1月の大発見はラッキーが登場。ラッキーは第1世代のポケモンで、野生での出現が少ないポケモンとなっている。進化後はハピナスとなり、主にジム防衛で活躍する。
大発見報酬の個体値最大のときのCP
ラッキーの詳細はこちら2月はカビゴン

開催期間 | 2月2日(火)6:00~3月2日(火)6:00 |
---|
2月の大発見はカビゴンが登場!カビゴンは野生でゲットするのが難しいポケモンとなっているので、この機会にゲットしておこう。
大発見報酬の個体値最大のときのCP
カビゴンの詳細はこちらその他の報酬(リワード)
大発見ではポケモンとの遭遇以外に報酬をもらうことができる。報酬のアイテムにはいくつかパターンがあり、人によってもらえるアイテム、個数が違ってくる。
ポケモン以外の報酬について
経験値 | 3000XP |
---|---|
ほしのすな | 2000個 |
報酬アイテム(※) | モンスターボールx20 ハイパーボールx5 パイルのみx5 ふしぎなアメx3 シンオウのいし×1 イッシュのいし |
(※)報酬のアイテムについては、この中からランダムで選ばれます
イッシュの石が報酬に追加

画像提供:れっどまん様
第5世代が実装されるのと同時に、特定の第5世代ポケモンの進化に使うアイテム「イッシュの石」も実装された。現在のところイッシュの石は大発見でのみ入手が確認されている。
イッシュの石の詳細大発見とは?
フィールドリサーチ7日分ボーナス

フィールドリサーチを1日1つでもクリアすると、スタンプをもらうことができる。そのスタンプを7個(7日分)溜めることで、大発見の報酬を貰うことができる。
【ポイント】連続でなくてもいい
大発見のスタンプはデイリーボーナスと違って、連続で貰わなくてもリセットされない。そのため、もし日を開けてしまったとしても続きからスタンプを押せるぞ。
フィールドリサーチについてポケモンGOの他の攻略記事
開催中のイベント
イベント | 終了まで |
---|---|
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() (ハイパーリーグ) | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
告知されているイベント
イベント | 開催まで |
---|---|
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます