0


x share icon line share icon

【ポケモンGO】マスターリーグのおすすめパーティの技構成や使い方

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ポケモンGO】マスターリーグのおすすめパーティの技構成や使い方

ポケモンGOのマスターリーグのおすすめパーティの技構成や使い方についてまとめています。おすすめの立ち回り・おすすめパーティを随時更新していますので、マスターリーグのパーティを作る際の参考にしてください。

GOバトルリーグのルールやランク報酬について

目次

おすすめ最強パーティ一覧

ゆふいんさん寄稿おすすめパーティを紹介

マスターリーグでのおすすめパーティを公式大会での解説経験もあるゆふいんさんに寄稿してもらっている。立ち回りや採用理由などをぜひ参考にしてほしい。

ゆふいんさんのXはこちら

おすすめ最強パーティ解説

ザシアン(けんのおう)軸

監修:ゆふいんさん 掲載日:2025年10月21日

レガシー技のため現在覚えることができません。
▶レガシー技についてはこちら

タイプバランスチェッカーはこちら

ザシアン(けんのおう)の解説

ザシアン(王)の全体画像

レガシー技のため現在覚えることができません。
▶レガシー技についてはこちら

初手はザシアンけんのおう。多くの耐性を持ち、対面の強さを発揮できるポケモン。環境に多いドラゴンタイプの技を受けられる点が大きい。インファイトは発動後に自身の防御力が下がるため発動のタイミングに注意。

パルキア(オリジンフォルム)の解説

パルキア(O)の全体画像

レガシー技のため現在覚えることができません。
▶レガシー技についてはこちら

2匹目はオリジンパルキア。技回転の早さと威力の高いゲージ技が特徴。互角に戦えるポケモンの多さから採用している。

ゼクロムの解説

ゼクロムの全体画像

レガシー技のため現在覚えることができません。
▶レガシー技についてはこちら

3匹目はゼクロム。ドラゴンタイプ以外には広く通りの良いでんき技を打てるポケモン。火力の高さを発揮できる点も強みで3匹目に採用している。

オリジンパルキア軸

監修:ゆふいんさん 掲載日:2025年10月21日

レガシー技のため現在覚えることができません。
▶レガシー技についてはこちら

タイプバランスチェッカーはこちら

パルキア(オリジンフォルム)の解説

パルキア(O)の全体画像

レガシー技のため現在覚えることができません。
▶レガシー技についてはこちら

初手はオリジンパルキア。技回転の早さと威力の高いゲージ技が特徴。互角に戦えるポケモンの多さから採用している。

ザマゼンタ(たてのおう)の解説

ザマゼンタ(王)の全体画像

レガシー技のため現在覚えることができません。
▶レガシー技についてはこちら

2匹目はザマゼンタたてのおう。はがねタイプを持つため多くのタイプ耐性を持つポケモン。防御力の高さが特徴だが、ゲージ技をどちらもタイプ一致で打てるため火力を発揮できるのも強み。

ザシアン(けんのおう)の解説

ザシアン(王)の全体画像

レガシー技のため現在覚えることができません。
▶レガシー技についてはこちら

3匹目はザシアンけんのおう。多くの耐性を持ち、対面の強さを発揮できるポケモン。環境に多いドラゴンタイプの技を受けられる点が大きい。インファイトは発動後に自身の防御力が下がるため発動のタイミングに注意。

ホウオウ軸

監修:ゆふいんさん 掲載日:2025年10月21日

レガシー技のため現在覚えることができません。
▶レガシー技についてはこちら

タイプバランスチェッカーはこちら

ホウオウの解説

ホウオウの全体画像

レガシー技のため現在覚えることができません。
▶レガシー技についてはこちら

初手はホウオウ。はがねタイプやフェアリータイプを対策するほのおタイプのポケモンとして採用。ブレイブバードは高い火力を出せるが、発動後に自身の防御力が下がるため発動のタイミングに注意が必要。

ディアルガ(オリジンフォルム)の解説

ディアルガ(O)の全体画像

レガシー技のため現在覚えることができません。
▶レガシー技についてはこちら

2匹目はオリジンディアルガ。はがねタイプを持つためホウオウが苦手なドラゴンタイプに強く出ることができるポケモンとして採用。ゲージ技をタイプ一致で打つことができ、火力も発揮することができる。

アシレーヌの解説

アシレーヌの全体画像

レガシー技のため現在覚えることができません。
▶レガシー技についてはこちら

3匹目はアシレーヌ。主にドラゴンタイプやみずタイプの対策を役割として採用。ホウオウが苦手なポケモンに強く、相性補完が良いのも特徴。

ルナアーラ軸

監修:ゆふいんさん 掲載日:2025年10月21日

レガシー技のため現在覚えることができません。
▶レガシー技についてはこちら

タイプバランスチェッカーはこちら

ルナアーラの解説

ルナアーラの全体画像

初手はルナアーラ。ゲージ技の威力の高さを活かした対面の強さが特徴。シールドを使用させるもしくは先に倒す役割を担う。

パルキア(オリジンフォルム)の解説

パルキア(O)の全体画像

レガシー技のため現在覚えることができません。
▶レガシー技についてはこちら

2匹目はオリジンパルキア。技回転の早さと威力の高いゲージ技が特徴。互角に戦えるポケモンの多さから採用している。

ホウオウの解説

ホウオウの全体画像

レガシー技のため現在覚えることができません。
▶レガシー技についてはこちら

3匹目はホウオウ。はがねタイプやフェアリータイプを対策するほのおタイプのポケモンとして採用。ブレイブバードは高い火力を出せるが、発動後に自身の防御力が下がるため発動のタイミングに注意が必要。

ブラックキュレム軸

監修:ゆふいんさん 掲載日:2025年10月21日

レガシー技のため現在覚えることができません。
▶レガシー技についてはこちら

タイプバランスチェッカーはこちら

ブラックキュレムの解説

キュレム(B)の全体画像

レガシー技のため現在覚えることができません。
▶レガシー技についてはこちら

初手はブラックキュレム。範囲の広いゲージ技を持つポケモンとして採用。主にフリーズボルトはドラゴンタイプ、クロスサンダーはひこうやみずタイプの対策が可能となる。

より多くゲージ技を発動できるよう立ち回るのがポイント。

パルキア(オリジンフォルム)の解説

パルキア(O)の全体画像

レガシー技のため現在覚えることができません。
▶レガシー技についてはこちら

2匹目はオリジンパルキア。技回転の早さと威力の高いゲージ技が特徴。互角に戦えるポケモンの多さから採用している。

ザシアン(けんのおう)の解説

ザシアン(王)の全体画像

レガシー技のため現在覚えることができません。
▶レガシー技についてはこちら

3匹目はザシアンけんのおう。多くの耐性を持ち、対面の強さを発揮できるポケモン。環境に多いドラゴンタイプの技を受けられる点が大きい。インファイトは発動後に自身の防御力が下がるため発動のタイミングに注意。

オリジンディアルガ軸

監修:ゆふいんさん 掲載日:2025年10月21日日

レガシー技のため現在覚えることができません。
▶レガシー技についてはこちら

タイプバランスチェッカーはこちら

ディアルガ(オリジンフォルム)の解説

ディアルガ(O)の全体画像

レガシー技のため現在覚えることができません。
▶レガシー技についてはこちら

初手はオリジンディアルガ。はがねタイプを持つため同じドラゴンタイプ相手に不利とならないのが強み。ゲージ技をどちらもタイプ一致で打てるため火力を発揮することも可能。

グラードンの解説

グラードンの全体画像

レガシー技のため現在覚えることができません。
▶レガシー技についてはこちら

2匹目はグラードン。主にはがねタイプを対策する狙いで採用。ゲージ技のだんがいのつるぎは火力が高く、抜群や等倍だけでなくいまひとつでも威力を発揮できるのが強み。

ホウオウの解説

ホウオウの全体画像

レガシー技のため現在覚えることができません。
▶レガシー技についてはこちら

3匹目はホウオウ。はがねタイプやフェアリータイプを対策するほのおタイプのポケモンとして採用。ブレイブバードは高い火力を出せるが、発動後に自身の防御力が下がるため発動のタイミングに注意が必要。

その他のポケモンGO攻略記事

TOPに戻る

最新情報

イベント最新情報
最新アップデート情報
不具合情報
出現中のレイド
出現中のタスク
マックスマンデー
スポットライトアワー
レイドアワー

データベース

ポケモン図鑑
色違いポケモン一覧
技一覧
タマゴ一覧
個体値ランクチェッカー
図鑑コンプチェッカー
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

©2025 Niantic, Inc. ©2025 Pokémon. ©1995-2025 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事
×