ポケモンGOで発生している最新の不具合やエラー、フリーズ、ログインできない時の対処法についてまとめています。現在報告されている不具合情報やNiantic公式Twitterの最新アナウンスなどを知りたい人は参考にしてください。
アイテムに関する不具合の問い合わせ方法現在確認されている不具合
ギルガルドの通常技で1ダメージ発生
| 日付 | 2025年10月22日(水) |
|---|---|
| 不具合内容 | ギルガルド(シールドフォルム)のノーマルアタックで、本来ダメージが発生しないはずのところで1ダメージが発生する |
| ステータス | 調査中 |
9、12個目のタマゴを受け取れない不具合


▲週間リワードのタマゴが受け取れていない
すぐふかタマゴを所持している状態だと9個目のスペース、12個目のスペース(ボーナススペース)にタマゴを受け取れない不具合が確認されている。週間リワードやロケット団12kmタマゴを入手するタイミングは注意。
すぐふかタマゴの詳細はこちらGOパスデラックス表示間違いの補填

GOパス10月のランク100の報酬にキラチャームが誤って記載されていた不具合の補填として、GOパスデラックス10月にアップグレードしたトレーナーには、既に発表済みのランク100のリワードポケコインに加え、キラチャームが報酬の無料のタイムチャレンジが配布される。
GOパス10月の詳細はこちらレイドで全滅後10秒の遅延発生
トレーナーの皆さん、レイドバトルにてご自身のポケモンがすべて倒された後に再参加する際、約10秒の遅延が発生する場合がありますのでご注意ください。現在この問題の解決に取り組んでおります。#ポケモンGO
— @NianticHelpJP (@niantichelpjp) October 18, 2025
レイドバトルで自身のポケモンがすべて倒された後に再参加する際、約10秒の遅延が発生する不具合が発生している。現在修正中とのこと。
カジッチュがカミッチュに進化できない(修正済み)
ZAセレブレーションイベント開始後、カジッチュをカミッチュ、カミツオロチへ進化できなくなっていた不具合は修正済みとのこと。
イベントボーナスの特別技が覚えられない(修正済み)

| 対象ポケモン | ・メガニウム ・オーダイル ・エンブオー |
|---|
ZAセレブレーションイベントのボーナス「一部のポケモンが進化またはわざマシンスペシャルで特別わざ習得」ができない不具合が発生していた。
レジェンズZAセレブレーションの詳細はこちら現在は修正済みで後日お知らせあり

現在は修正済みで、影響を受けたトレーナーには後日お知らせがあるとのこと。
着せ替えアイテム誤配布は修正済み
トレーナーの皆さん、レベル更新前に必要なレベルに到達していなかったトレーナーに、旧レベル41-50用の着せ替えアイテムが付与される不具合が発生しておりました。修正に伴い、該当アカウントから対象のアイテムを削除いたしました。ご迷惑をおかけし申し訳ございません。#ポケモンGO
— @NianticHelpJP (@niantichelpjp) October 16, 2025
TL80上限アップデート前に必要なレベルに達していなかったトレーナーにも、誤って「レベル50ジャケット」などの着せ替えアイテムが配布されていた不具合はすでに修正済み。
ウィークリーチャレンジの補填が決定
トレーナーの皆さん、「ウィークリーチャレンジ」達成後に閉じることができなかったポップアップを削除しました。
— @NianticHelpJP (@niantichelpjp) October 14, 2025
影響を受けた方へは、「ほしのすな」×6,000 と20,000 XPを補填しました。
また、チャレンジの途中で退出させられた方にも、追加の補填を予定しています。
詳細:https://t.co/LkvLEzMAJT https://t.co/4xBvq9wioK
公式Xよりウィークリーチャレンジの補填のアナウンスがあった。チャレンジ達成後に閉じられなかったポップアップを修正し、影響を受けた方へほしのすな6,000と20,000 XPを補填。途中退出者にも追加補填を予定してるとのこと。
ウィークリーチャレンジの詳細はこちらウィークリーチャレンジが一時的に停止
| 日付 | 2025年10月13日(月) |
|---|---|
| 不具合内容 | チャレンジ完了後のポップアップを閉じれずに進行不能になる |
| ステータス | 原因を調査するため一時的に機能を停止 |
ウィークリーチャレンジ完了後に表示されるポップアップを閉じることができずにゲームが進行不能になる不具合が発生。現在原因は調査中で、問題調査のためウィークリーチャレンジが一時的に停止された。
参照元:Nianticヘルプ公式X
ウィークリーチャレンジの詳細はこちら交換の日の不具合補填
| 配布日 | 2025年9月17日(水) |
|---|---|
| 対象トレーナー | 9月7日(日)の交換の日の不具合の影響を受けたトレーナー |
| クリア期限 | 2026年2月1日(日) |
9月7日(日)の交換の日にて発生した不具合の補填としてタイムチャレンジが配布決定。9月17日(水)に不具合の影響を受けたトレーナーを対象に配布される。
Trainers, as a token of apology for Trade Day Bonuses not being active in some regions on September 7, 2025, a free Timed Research will be available for all affected Trainers beginning Wednesday, September 17, 2025. Claim these items before February 1, 2026! https://t.co/LtMnKKBJei
— Niantic Support (@NianticHelp) September 12, 2025
ポケモン詳細画面のUIが以前のバージョンに戻っている
9/10ポケモン詳細画面のUIアップデートが行われ、捕獲地情報の位置移動やボールの背景が新たに設定されたが、現在は以前のバージョンに戻っている。
| 問題の説明 | 直近のポケモン詳細画面のUI更新で不具合が確認されたため、現在は一時的に以前のバージョンに戻している。 |
|---|---|
| ステータス | 修正中 |
リモートで行うダイマックスバトルの問題
リモートレイドパスの仕様に関して
| 問題の説明 | リモートレイドパスはバトル開始時に消費され、ロビーに入った時点では消費されない。 一度使用したパスは、ボスを倒すまで、またはパワースポットが新しいマックスバトルのボスや別の場所に更新されるまで、そのパワースポットで有効。 ロビーを退出した後にパスが消費されたように表示される場合でも、実際には消費されていない。 |
|---|---|
| ステータス | 調査中 |
フレンドを招待すると新しいロビーができる
| 問題の説明 | 満員のロビーにいるフレンドからレイドバトルの招待を受けた場合、本来は参加できないはずが、新しいロビーが作成され、招待を受けたプレイヤーが1人で入室してしまう挙動が確認されている。 |
|---|---|
| ステータス | 調査中 |
Amazon Primeコードがエラーメッセージになる
| 問題の説明 | 一部のトレーナーがAmazon Primeコードを引き換えようとすると、エラーメッセージが表示されることがある。 |
|---|---|
| ステータス | 調査中 |
| 備考 | 別のWebブラウザやデバイスを使用すると問題が解消される場合がある。VPNを使用している場合は、VPNを無効にした状態で再度試す。 |
バトル参加できないポケモンが、バトルパーティに入れることを条件とする「すごいとっくんタスク」を達成できない
| 問題の説明 | レイドバトル、ジムバトルやGOロケット団バトルに参加できないポケモンが、バトルパーティに入れることを条件とする「すごいとっくんタスク」を進められない状況が発生している。 例: 「鍛えるポケモンをバトルパーティに入れてレイドバトルを1回する」 「鍛えるポケモンをバトルパーティに入れてレイドでX回勝つ」 「鍛えるポケモンをバトルパーティに入れてジムバトルをX回する」など |
|---|---|
| ステータス | 上記が原因でタスクを達成できない場合はゲーム内サポートより問い合わせる必要がある。 |
Pixel10端末でARがクラッシュする
| 問題の説明 | Pixel 10でARがクラッシュする問題が確認されている。 |
|---|---|
| ステータス | 調査中。 問題が解決されるまで、バージョン0.377ではARは無効になる。 |
一部のAndroid端末でログインできない
| 問題の説明 | 一部のAndroid端末において『Pokémon GO』にログインしようとすると画面がフリーズし、プレイできない問題が確認されている。 |
|---|---|
| ステータス | 調査中 |
| 備考 | 以下の対応試す: ・『Pokémon GO』のアプリが最新バージョンであることを確認する ・アプリを再インストールする 上記の方法でも解決しない場合は別の端末でログインを試してみる。 |
いつでも冒険モードが正確に記録されない
| 問題の説明 | 一部のトレーナーにおいて、いつでも冒険モードが探索距離を正確にカウントできていない問題が確認されている。 |
|---|---|
| ステータス | 調査中 |
Android端末でPokémon GO起動時に黒い画面が表示される
| 問題の説明 | Android端末でPokémon GOをプレイしている一部のトレーナーにおいて、アプリを起動できず、初回起動時に黒い画面が表示される問題が発生している。 |
|---|---|
| ステータス | 調査中 |
現在GOバトルリーグで発生中の不具合
GOバトルリーグに関する不具合一覧
参照元:公式ヘルプセンター
GOバトルリーグの詳細はこちら対戦中にBGMや効果音が乱れる
| 問題の説明 | GBLの対戦中に画面を切り替えると、BGMや効果音が乱れたり、完全に消えてしまうことがある。この現象はロケット団とのバトルや、ゲーム内の他の場面でも発生する可能性がある。なお、音声の不具合は実際のプレイには影響しない。 |
|---|---|
| ステータス | 修正対応中 |
ノーマルアタックがスペシャルアタックの発動を妨げる
| 問題の説明 | 相手のノーマルアタックによってこちらのポケモンがきぜつするタイミングと重なると、スペシャルアタックが発動しない場合がある。 |
|---|---|
| ステータス | 調査中 |
両方のポケモンが同時にきぜつしても引き分けとならない
| 問題の説明 | 両トレーナーのポケモンが同時にきぜつするような場面でも、試合が引き分けにならない場合がある。 |
|---|---|
| ステータス | 調査中 |
自分のポケモンがきぜつして交代した直後、相手が一時的に行動できなくなる
| 問題の説明 | 自分のポケモンがきぜつし、次のポケモンが自動的に場に出る場面で、相手トレーナーが一時的に行動できなくなることがある。 |
|---|---|
| ステータス | 調査中 |
バトル中の通知が表示されない
| 問題の説明 | GOバトルリーグやその他のトレーナーバトルにおいて、「こうかばつぐん」や「ぼうぎょがさがった」といった一部の通知が表示されないことがあるが、表示されないだけで、効果自体は正常に発生している。 |
|---|---|
| ステータス | 解決済み |
最後のポケモンがきぜつした際、ゲームの反応が一時的に遅くなる
| 問題の説明 | バトル中に最後のポケモンがきぜつすると、戦闘終了時のアニメーションや画面遷移に一時的な遅延が発生することがある。 |
|---|---|
| ステータス | 解決済み |
マッチング途中でエラーが発生しても、バトルが始まることがある
| 問題の説明 | マッチング途中に、一方のトレーナーでエラーが発生しても、そのままバトルが開始されることがある。 |
|---|---|
| ステータス | 解決済み |
キャンセルされた試合でも、一時的にバトル画面が表示される
| 不具合の内容 | バトルがキャンセルされたにもかかわらず、一時的にバトル画面に遷移し、相手の姿が表示されることがある。これは視覚上の遅延であり、バトル結果やランクに影響はない。 |
|---|---|
| ステータス | 調査中 |
特定のアバターアイテムが原因で対戦相手のアプリがクラッシュする
| 不具合の内容 | 特定のアバターアイテムの組み合わせによっては、GO バトルリーグのバトル中に、対戦相手の Pokémon GO アプリがクラッシュすることがある。 |
|---|---|
| ステータス | 一部解決済み |
不具合が発生した時の対処法
【不具合の対処法】
1:エラーコードを確認する

▲右の「10」がエラーコード
画面上側にエラーコードが表示されている場合は、横の番号で対処方法を判断することが可能。エラー番号を確認して、それぞれの対処方法を試してみよう。
エラーコード早見表はこちら2:不具合が出ていないかを確認する
エラーコードが表示されていないにも関わらずプレイできない場合は、全国的にログインができない不具合などが発生している場合がある。その場合は不具合が発生していないかを確認しよう。また、ゲームが正常に進められない時も不具合が原因のことがある。
公式Twitterアカウントを確認しよう

不具合などの情報は、公式のTwitterアカウントから随時アナウンスされている場合がある。そのため、いち早く不具合の情報などを知りたい場合には、公式のTwitterアカウントフォローするのが良い。
3:位置情報をオンにする

ゲーム内で「GPSの信号をさがしています」と表示されている場合、周囲の電波環境が悪いことなどが考えられる。端末の設定画面から、位置情報サービスが正しくオンになっているか確認しよう。
Wi-FiをONにすると直る場合がある
特に室内の場合などWi-Fiの電波によって位置情報を修正できる場合もある。Wi-Fiに接続をしていない場合でも、一度Wi-Fiをオンにしてみよう。
4:電波の良い場所に移動する
ゲームが正常にプレイできない原因として、現在の通信環境が悪いことも考えられる。電波のいい場所に移動して端末を再起動してみよう。
通信状態の確認方法
- 電波が通っているか確認
- 意図していないWi-Fiを拾っていないか調べる
- 他のアプリなどは利用できるか
5:アプリを再起動する

画面が固まったりなどしてゲームが正常に進まなくなっている場合は、アプリの再起動が一番有効なことがある。一度ポケモンGOを終了し、再度ポケモンGOのアプリを起動してみよう。
主に画面が動かなくなる場面
- レイド終了後に画面が動かない
- ポケモンゲット後に画面が動かない
- ジムバトルが出来なくなる
6:アプリを再インストールする
再起動を試みてもエラーが発生する場合は、アプリを削除してから再インストールしてみよう。再インストール後などにログインできなくならないよう、現在使っているGoogleアカウントまたはポケモントレーナークラブのIDとパスワードを事前に控えておこう。
ログイン情報がわからなくなった場合パスワードを忘れた
ログインに使っているパスワードを忘れた場合、再登録することでログインできるようになる。Google、トレーナークラブのどちらもメールアドレスや登録時に入力した電話番号などを入れることで簡単に再登録が可能。
メールアドレスを忘れた場合

Googleアカウントで登録した場合は、ログイン画面のアカウントを探すから電話番号と名前を入力することで、アドレスを探すことができる。
7:運営に問い合わせる
自身で不具合に対する対処を行ってもゲームを正常にプレイできない場合は、一度運営に問い合わせてみよう。
問い合わせ方法はこちら(公式サイト)ソフトBANなどについて
ログインができない不具合

iPhone以外の端末でログインしようとすると、「ROOT化が検収されために起動できません」といった画面が表示されログインできない不具合が確認されている。
※root化とは、通常では改変することが出来ないシステムファイルを、管理者権限を得ることでアクセスできるようにすることを指します。
ローディングが進まない

アプリの起動時に「LOADING...」画面から進まない場合、主な原因として、通信が不安定かサーバー側の問題の2通りが考えられる。
ジム戦が出来ない

ジムバトルで開始時直後の「GO」の文字が表示されてから戦闘が始まらない症状は、ペナルティを受けているか、ゲーム上の問題が考えられる。
ペナルティを受けている

ペナルティ(ソフトBAN)を受けていると、ゲーム内でのアクションが一時的に出来なくなってしまう。ペナルティは、1~3時間ほど経てば解除される。
制限されるアクション
- ジムバトルが出来ない
- ポケモンが絶対逃げる
- ポケストップからアイテムが出てこない
黒板(警告文)について
不正行為を行った場合に出現

ポケモンGOでは、不正行為を行った場合に黒の警告文(黒板)が表示される場合がある。警告は3段階あり、3段階目でアカウントが永久停止になる。また、公式によると1段階目でも場合によっては即座にアカウントが永久停止になる可能性があるとのこと。
黒板が表示される要因
- 複垢や位置偽装ツールの使用
- 過去に不正行為を行なった
- 不正なアクセスを行う
その他のポケモンGO攻略記事

ログインするともっとみられますコメントできます