0


x share icon line share icon

【ポケモンGO】ロケットレーダーとふしぎなパーツの入手方法と使い方まとめ

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ポケモンGO】ロケットレーダーとふしぎなパーツの入手方法と使い方まとめ

ポケモンGOのロケットレーダーとふしぎなパーツとの入手方法と使い方についてまとめています。サカキやロケット団リーダーの出現方法、複数持てるのか、気球への効果についても記載しているので、ロケットレーダーについて気になる方は参考にしてください。

目次

ロケット団関連記事
ロケット団の気球ロケット団の気球が出現!ロケット団の仕様をまとめているぞ。
▶GOロケット団の詳細はこちら
12kmタマゴ新たに「12kmタマゴ」が登場!リーダーに勝利後入手出来るぞ。
▶12kmタマゴの詳細はこちら

ロケットレーダーとは?

ロケットレーダーのイメージ

ロケット団のリーダーを発見できる

クリフ(青)アルロ(赤)シエラ(黄)
クリフ
アルロ
シエラ

ロケットレーダーを使うことで、GOロケット団のリーダーを見つけることができる。リーダーを見つけたら、バトルをすることが可能。

ロケット団リーダーの対策はこちら

発見できるリーダーはランダム

ロケットレーダーを使うことによって、発見できるGOロケット団のリーダーはランダムとなっている。

サカキはスーパーロケットレーダーが必要

スーパーロケットレーダー

サカキには通常のロケットレーダーでは出会えない。スーパーロケットレーダーは、スペシャルリサーチ「隠された真相をあぶり出せ!」クリアによって手に入る。

▼スーパーロケットレーダーについて

複数持つことはできない

ロケットレーダーは、一度に複数持つことはできない。そのため、1度ロケットレーダーを使った後に再度ふしぎなパーツを集めて、ロケットレーダーを作成する必要がある。

購入で複数所持が可能

ショップからロケットレーダーを購入する場合は、ロケットレーダーを所持していても追加で購入することができる。

トレーナーレベル8以上で利用可能

公式サポートによると、トレーナーレベル8以上から、ロケットレーダー機能が利用可能になるとのこと。

参照元:ポケモンGO公式サポート

ロケットレーダーの入手方法

ふしぎなパーツを6個集める

ふしぎなパーツのイメージ

ロケットレーダーは、ロケット団のしたっぱに勝利すると入手できる、ふしぎなパーツを6個集めると組み立てられる。ロケットレーダーを作るために、したっぱとどんどんバトルをしよう!

ロケット団したっぱ対策はこちら

勝利で確定入手できる

ふしぎなパーツは、ロケット団とのバトルに勝つと確定で入手ができる。

ロケットレーダーを持っていると入手不可

既にロケットレーダーを持っている場合、ふしぎなパーツを追加で入手することはできない。再びパーツが欲しい場合は、まずロケットレーダーを使おう。

ショップで購入できる

アイテム値段
ロケットレーダーのアイコンロケットレーダー200ポケコイン

ロケットレーダーは、ショップで200ポケコインで購入することができる。何度も連続でロケット団のリーダーと戦いたい場合は、購入を検討しよう。

一度作成しないとショップに並ばない

英語公式サイトによると、ロケットレーダーは一度作成しないとアイテムショップに並ばない。一度も完成させてない人は、まず自力で1個作成した後に購入しよう。

参照元:ポケモンGO公式サイト(英語版)

ロケットレーダーの使い方

起動と解除の方法

道具の画面から起動できる

ロケットレーダー起動のイメージ

ロケットレーダーは、道具から起動と解除を行うことが可能。ロケットレーダーでGOロケット団のリーダーを探したい場合は、道具から起動しよう。

マップの右上からサーチ画面を開く

サーチ画面のイメージ

ロケットレーダーを起動すると、マップの右上にレーダーのアイコンが表示される。レーダーのアイコンをタップすると、サーチ画面に移り、近くのリーダーをサーチしてくれる。

夜の時間はリーダーを発見できない

リーダーの出現時間帯
6:00~22:00

22時から次の日の朝6時までは、ロケットレーダーを使用してもGOロケット団のリーダーを発見できない。夜はマップに一切表示されず、朝確認してみようというメッセージが表示される。

参照元:GOHub

起動時のみリーダーが現れる

ロケットレーダーを起動していない場合、ポケストップにリーダーが現れない。ロケットレーダーを持っているだけではリーダーと戦えないので注意しよう。

参照元:reddit

起動中は気球からもリーダー

リーダー

ロケットレーダー起動中にフィールド上に登場した気球からは、ポケストップと同様にリーダーが登場する。

GOロケット団の気球の仕様はこちら

スーパーロケットレーダーについて

サカキを見つけられる

スーパーロケットレーダー

スーパーロケットレーダーとは、サカキを見つけるために使うレーダー。ふしぎなパーツを集めても入手できず、スペシャルリサーチをクリアすることによって手に入る。

スペシャルリサーチの詳細はこちら

おとりのしたっぱが潜伏している

スーパーロケットレーダーを使った場合、サカキの居場所とサカキを装った「おとり」のしたっぱが潜伏している場所の両方が表示される。そのため、行った所がしたっぱの潜伏場所の可能性もある。

参照元:ポケモンGO公式サポート

レーダー起動中の気球からもサカキ登場

スーパーロケットレーダー起動中にフィールド上に登場した気球からは、ポケストップと同様にサカキが登場する。

GOロケット団の気球の仕様はこちら

サカキとバトルができる

サカキのイメージ

スーパーロケットレーダーでサカキを見つけると、サカキとバトルができる。サカキとは、したっぱやリーダーと同じくトレーナーバトル形式で対戦ができる。

サカキ対策についてはこちら

伝説のシャドウポケモンが登場

サカキ

サカキはバトルで伝説のポケモンを繰り出してくる。サカキに勝利すると伝説のシャドウポケモンをゲットできる。

伝説のポケモンについてはこちら

その他のポケモンGO攻略記事

TOPに戻る

最新情報

イベント最新情報
最新アップデート情報
不具合情報
出現中のレイド
出現中のタスク
マックスマンデー
スポットライトアワー
レイドアワー

データベース

ポケモン図鑑
色違いポケモン一覧
技一覧
タマゴ一覧
個体値ランクチェッカー
図鑑コンプチェッカー

開催中のイベント

イベント終了まで
パートナーリサーチアイコン伊藤園パートナーリサーチ応募期間
ツンデツンデのアイコンツンデツンデレイド
ズガドーンのアイコンズガドーンレイド(西半球限定)
GBL力と極みGBL力と極み(マスター、春カップ)
力と極みロゴ力と極みシーズン

開催予定のイベント

イベント開催まで
パートナーリサーチアイコンタリーズパートナーリサーチ応募期間
TVアニメコラボイベントTVアニメコラボイベント
キョダイカビゴンマックスバトルデイキョダイカビゴンマックスバトルデイ
バニプッチコミュニティデイバニプッチコミュニティデイ
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©Pokémon.
©Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶ポケモンGO公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事
×