ポケモンGOで2025年の4月に開催されるバニプッチコミュニティデイについてまとめています。バニプッチコミュニティデイの開催日時や、ボーナス内容、などについて知りたい方はここをチェック!
※このイベントは終了しました。
▶︎最新イベントについてはこちら
コミュニティデイの開催期間
4月27日(日)の14時から17時まで

| 開催期間 | 4月27日(日)14:00~17:00 |
|---|---|
| 大量発生 | バニプッチ |
2025年4月のコミュニティデイは4月27日(日)に開催!イベント期間中はバニプッチの大量発生、進化時の特別な技の習得、有料スペシャルリサーチの登場、ボーナスが複数発生する。
イベント最新情報まとめはこちらスペシャル背景のバニプッチが登場
コミュニティデイの開催に合わせて、シーズンがテーマのスペシャル背景を伴うバニプッチが登場!このバニプッチは上記の方法で入手可能となっている。
発生するボーナス
バニプッチが大量発生

コミュニティデイの期間中はバニプッチが野生にて大量発生!運が良ければバニプッチの色違いに出会うことができる。
バニプッチの詳細はこちらバニプッチ系統の色違いの特徴
色違いポケモンの一覧と最新情報についてバイバニラに進化で特別な技習得

| 覚える期間 | 4月27日(日)14:00~5月4日(日)22:00 |
|---|---|
| 特別な技 | 【ゲージ技】: ゆきなだれ |
期間中にバニプッチをバイバニラまで進化させると、通常は覚えられない特別な技「ゆきなだれ」を習得することが出来る。
ゆきなだれの詳細はこちらGPSエラーに注意

コミュニティデイ限定の特別な技を覚えさせる時に、画面上に「GPSを探しています」という表示がある状態では進化させても覚えないことがある。GPSが安定しない建物の中や地下などで進化させる時は注意しよう。
通常のわざマシンでは覚えない
特別な技は、通常のわざマシンでは覚えさせることができない。コミュニティデイで指定された時間内に、進化させて覚えさせよう。
技解放についてはこちらスペシャル背景タイムチャレンジ登場
| 有効期限 | ~2025年5月4日(日)22:00まで |
|---|---|
| 入手条件 | コミュニティデイ期間中にログイン |
| 全クリア報酬 | バニプッチ(SP背景)ほしのすな×5000 |
コミュニティデイ期間中は継続型のスペシャル背景タイムチャレンジが登場。報酬では、スペシャル背景を伴うバニプッチを入手可能となっている。
タイムチャレンジまとめはこちら限定フィールドリサーチ登場
各種アイテムを報酬でゲット
| 報酬内容 | バニプッチ バニプッチ(スペシャル背景)(※) ほしのすな スーパーボール |
|---|
※スペシャル背景のバニプッチは運が良ければ出会える。
コミュニティデイ期間中には限定フィールドリサーチタスクも登場。スペシャル背景のバニプッチを入手するチャンスとなっている。
フィールドリサーチタスクまとめはこちら捕獲時の経験値が3倍

コミュニティデイ期間中は、捕獲時にもらえる経験値が3倍になる。トレーナーレベルを上げるチャンスとなっている。
トレーナーレベルの詳細はこちらボーナス時の入手経験値一覧
| 内容 | 獲得XP | タマゴ使用時 |
|---|---|---|
| ポケモンを捕まえる | 300XP | 600XP |
| カーブボール | 60XP | 120XP |
| ナイススロー | 60XP | 120XP |
| グレートスロー | 300XP | 600XP |
| エクセレントスロー | 3000XP | 6000XP |
| ワンショット(1発で捕獲) | 150XP | 300XP |
捕獲時のポケモンのアメが2倍
バニプッチのコミュニティデイ中は、ポケモンを捕まえたときに入手できるポケモンのアメを普段の2倍入手することができる。普段より効率よくポケモンのアメを入手できるチャンスとなっている。
捕獲時にアメXL入手確率が2倍
バニプッチのコミュニティデイ中はポケモン捕獲時に、アメXLを入手できる確率が普段の2倍となっている。バニプッチのアメXLを効率よく入手できるチャンスとなっている。
アメXLを入手できるのはTL31以上のみ
アメXLはTL31以上でないと入手することができない。そのため、このボーナスが発生するのはトレーナーレベルが31以上のトレーナーのみとなっている。
アメXLの詳細はこちらおこうの効果が3時間に延長

コミュニティデイの開催中、おこうの効果が普段の60分から3時間に延長。コミュニティデイが終わるまで効果が続くので、おこうを使って多くのバニプッチを効率よく集めよう!
おこうの詳細はこちらルアーモジュールの効果が3時間に延長
コミュニティデイ開催中、ルアーモジュールの効果が3時間に延長される。おこうと合わせて使用することで、効率よくポケモンを捕獲することができる。
ルアーモジュールの詳細はこちら交換関連のボーナスが発生
上記の期間中は交換時のほしのすなが半分になるだけでなく、特別な交換が2回まで可能となる。この機会に伝説のポケモンや色違いのポケモンを交換しよう!
交換機能の解説はこちらGOスナップショットのサプライズ
コミュニティデイ期間中は、GOスナップショットを撮影するとサプライズが起こる。最大5回までバニプッチが映り込みその後ゲットできるため忘れずに撮影しよう!
GOスナップショットの使い方はこちらおひろめが開催

コミュニティデイ開催に合わせてポケストップおひろめが開催される。
ポケストップおひろめ機能の詳細はこちらショップにてイベントボックス登場
ボックスの種類と中身
| 価格 | 購入できるアイテム |
|---|---|
| 480ポケコイン | ハイパーボールx30 おこうx1 スーパー孵化装置x3 ルアーモジュールx1 |
| 1350ポケコイン | ハイパーボールx50 スーパー孵化装置x5 すごいわざマシンスペシャルx1 しあわせタマゴx5 |
コミュニティデイの開催に合わせて類のイベントボックスがゲーム内ショップに登場する。
セールボックスの詳細はこちら有料スペシャルリサーチ登場
チケットを購入で挑戦可能

| 値段 | 280円(税込) |
|---|---|
| 報酬 | ・ プレミアムバトルパス・ ふしぎなアメXL・ バニプッチ(スペシャル背景)×3・ バニプッチなど... |
280円のチケットを購入することで挑戦できるスペシャルリサーチも登場。報酬ではシーズンがテーマのスペシャル背景を伴うバニプッチを3匹入手可能となっている。
有料スペシャルリサーチ内容と報酬はこちらポケコインでの購入は不可
有料スペシャルリサーチを受け取るためのチケットはポケコインで購入することができないので注意しよう。
チケットはプレゼントが可能

スペシャルリサーチのチケットはフレンドにプレゼントすることができる。スペシャルリサーチのチケットをタップし、「ギフトにする」のボタンをタップでプレゼント可能。
チケットのプレゼント機能についてバニプッチを厳選しよう
ツールを使おう!

コミュニティデイで捕まえたバニプッチが、バイバニラまで進化させた場合にどれくらい対戦で強いのかを計測するツールがある。このツールを使って、進化させたバイバニラがどのくらい強いか、計測してみよう!
個体値ランクチェッカーはこちら育成支援ツールを使用してコストを計算

どれくらい強いのかだけではなく、実際の育成にはどれくらいのアメやほしのすなが必要なのかを計測するツールもある。ぜひ使ってみよう!
育成支援ツールはこちらバニプッチの個体値100%時のCP
名前検索ですばやく絞り込める

名前検索で「4*」と入力することで、個体値100%のポケモンをすばやく絞り込むことができる。時間に追われることが予想されるコミュニティデイ中に高個体値のバニプッチを選別したいときは、名前検索を利用するのがおすすめだ。
※ワードの横のボタンをタップするとコピーできます。
| 検索欄への入力ワード | 検索される個体値 |
|---|---|
0*&バニプッチ | 0%~48.9% |
1*&バニプッチ | 51.1%~64.4% |
2*&バニプッチ | 66.7%~80.0% |
3*&バニプッチ | 82.2%~97.8% |
4*&バニプッチ | 100.0% |
コミュニティデイへの準備
ポケモンの厳選

あらかじめ対象となったポケモンを用意しておくことができる。事前にボックスを確認して、個体値が高いポケモンやGOバトルリーグで活躍できるポケモンを準備しておこう。
タグ付けをすると便利

進化させておきたいポケモンにはタグ付けをして整理しておくと便利だ。
タグ機能の詳細はこちらハイパーボールを確保しておこう!

| 解放条件 | TL(トレーナーレベル)20 |
|---|
対象のポケモンを確実に捕まえるために、大量のハイパーボールを用意しておくとよい。今のうちにポケストップをできるだけ回しておこう!まだハイパーボールを持っていない人は、TLを上げて入手できるようにしておきたい。
最効率レベル上げの方法はこちらGOPlusだと逃がすことも
GOPlusを使えば、ゲームを開かなくてもゲットすることができるが、モンスターボールになるため対象のポケモンを逃がす可能性もある。確実に対象のポケモンを集めたいならハイパーボールを投げて捕まえよう!
GOPlusの使い方はこちらパイルの実も集めておこう!

| 解放条件 | TL(トレーナーレベル)18 |
|---|
コミュニティデイはほしのすなだけでなく、対象のポケモンのアメを大量に集めるチャンス。パイルの実でゲット時に獲得できるアメを増やせるため、できるだけ集めておこう!
パイルの実の詳細はこちらコミュニティデイとは?
トレーナー同士で交流する機会

コミュニティデイとはトレーナー同士で交流を深めることを目的として公式が企画したイベント。毎月1回、数時間の間だけ、特定のポケモンが大量発生し、普段覚えない技を習得する。
参照元:公式サイト
ポケモンGOのイベント関連記事
その他のイベント情報
おすすめツール
データベース
開催中のイベント
| イベント | 終了まで |
|---|---|
伊藤園パートナーリサーチ応募期間 | |
ツンデツンデレイド | |
ズガドーンレイド(西半球限定) | |
GBL力と極み(マスター、春カップ) | |
力と極みシーズン |
開催予定のイベント
| イベント | 開催まで |
|---|---|
タリーズパートナーリサーチ応募期間 | |
TVアニメコラボイベント | |
キョダイカビゴンマックスバトルデイ | |
バニプッチコミュニティデイ |
ログインするともっとみられますコメントできます