ポケモンGOで登場する伝説ポケモン、シャドウクレセリアの対策方法について掲載。シャドウクレセリアの対策ポケモンや攻略情報について知りたい方は参考にどうぞ。
目次
シャドウクレセリアの対策ポケモンとDPS
※おすすめ技使用時のコンボDPS+耐久力、技の使いやすさを考慮して掲載しています。
レガシー技のため現在覚えることができません。
▶レガシー技についてはこちら
シャドウクレセリアの対策ポイント
弱点と耐性
| 倍率 | タイプ |
|---|---|
| ×2.56 | |
| ×1.6 | |
| ×0.625 | |
| ×0.39 | |
| ×0.244 |
ゴースト・あくタイプがおすすめ
シャドウクレセリア対策にはゴーストタイプやあくタイプを持つポケモンがおすすめ。シャドウクレセリアの弱点タイプの中で強力なポケモンが多い。
ライトクリスタルでレイドボスを弱体化

シャドウレイドでは暴走したシャドウレイドボスに対してライトクリスタルを使用できる。ライトクリスタルを使用すると、暴走したシャドウレイドボスのこうげきとぼうぎょが一時的に低下するため倒しやすくなる。
ライトクリスタルの詳細はこちら対策におすすめのメガシンカ
メガゲンガー

シャドウクレセリア対策にはメガゲンガーがおすすめ。味方のゴーストタイプのポケモンをブーストしながら、対策トップのアタッカーとして活躍する。
メガゲンガーの詳細はこちらメガバンギラス

メガバンギラスもシャドウクレセリア対策におすすめ。味方のあくタイプのポケモンをブーストしながら、対策トップのアタッカーとして活躍する。
メガバンギラスの詳細はこちらシャドウクレセリアの個体値100%時のCP
CP1633で個体値100%

エスパー
強風| 個体値100%CP | 1633 |
|---|---|
| ブースト100%CP | 2041 |
レイドバトル後のゲットチャレンジ時の最大CPはシャドウクレセリアの場合CP1633。シャドウクレセリアのCPが1633だった場合はシャドウクレセリアの個体値が100%。
天候が強風の時は2041
天候が強風の時は捕獲時のPLが25となる。PL25時の個体値100%CPは2041。
クレセリアのCP・個体値早見表シャドウクレセリアの登場期間
ワイルドエリア2025で登場

ワイルドエリア2025では色違いのシャドウクレセリアが初登場!イベント中のシャドウレイドにてシャドウクレセリアを入手できる。
シャドウクレセリアの基本情報

エスパー
強風シャドウクレセリアが使用する技
通常技
ゲージ技
その他のポケモンGO攻略記事




ログインするともっとみられますコメントできます