ポケモンGO(ポケGO)のアブソルです。アブソルの色違いや進化先について掲載。ポケモンGOアブソルを調べる際にお役立て下さい。
関連記事 | |
---|---|
CP個体値早見表 |
アブソルの基本情報



ステータス
アブソルのおすすめ技
アブソルの色違い
通常 | 色違い |
---|---|
![]() | ![]() |
青色の部分が赤茶色になっている
色違いのまとめはこちら弱点と耐性
倍率 | タイプ |
---|---|
×2.56 | |
×1.6 | |
×0.625 | |
×0.39 | |
×0.244 |
その他情報
相棒距離 | 5km |
---|---|
タスク報酬の100%CP | 1083 |
レイド・タマゴ 100%CP(ブースト時) | 1443(1805) |
アブソルの評価
評価点
点数 | 評価解説 |
---|---|
6.5 /10点 | ・レイドでしか入手できないポケモン ・耐久性能がかなり低く、防衛には向いていない ・ツノや体全体が灰色ではなく、赤茶色なのは色違い ・ |
対戦時の活躍度
攻撃 | 防衛 | ||||
---|---|---|---|---|---|
スーパー | ハイパー | マスター | |||
みんなの評価
色違いが実装済み
色違い | 特徴 |
---|---|
![]() | ツノや体全体が灰色ではなく、赤茶色になっているのが特徴。 |
アブソルは、色違いが実装されている。レイドやタマゴから入手することが可能だ。色違いは、通常色に比べてツノや体全体が灰色ではなく、赤茶色になっているのが特徴。
実装済みの色違いポケモン一覧はこちらエスパー対策に使える
アブソルは、あくタイプのポケモン。そのため、エスパータイプのポケモンに対しては弱点を突きつつ、エスパー技を軽減できるため、有利に闘える。また、攻撃種族値も高く、大ダメージを与えやすい。
エスパータイプのポケモン一覧はこちら耐久性能が低い
アブソルは、防御とHP種族値が低いので、打たれ弱いポケモン。そのため、1回もゲージ技を打てずにやられてしまうこともある。より種族値のバランスが良いバンギラスやマニューラに比べると、出番が少なくなる。
あくタイプのポケモン一覧はこちらアブソルの進化情報
進化系統
アブソルの覚える技
覚える技一覧
レガシー技のため現在覚えることができません。
▶レガシー技についてはこちら
コンボDPS
技開放コスト
技開放コスト | 砂×75000、アメ×75 |
---|
アブソルの図鑑情報
図鑑番号 | 0359 |
---|---|
地方 | ホウエン |
図鑑文 | アブソルが人前に現れると必ず地震や津波などの災害が起こったので災いポケモンという別名で呼ばれた。 |
英語名 | Absol |
高さ | 1.2 |
重さ | 47 |
ログインするともっとみられますコメントできます