ポケモンGOのすごいわざマシンについてまとめています。すごいわざマシンの入手方法や使い方が知りたい方は参考にしてください。
わざマシンの入手方法・使い方はこちらすごいわざマシンとは?
覚えさせる技を選べる!

すごいわざマシンを使用する場合、通常のわざマシンとは異なり覚えさせる技を選ぶことができる。覚えさせたい技が出るまで何度もわざマシン使う必要がないぞ。
レガシー技を覚えさせることも可能

すごいわざマシンの魅力は過去に覚えられた技(レイドバトルデイやコミュニティデイの限定技)を覚えさせることもできる。特別な技を覚えてない高個体値のポケモンに使用するなどのことが可能だ。
レガシー技おすすめと一覧はこちら一部の技は覚えさせられない
数は少ないが、一部のレガシー技は覚えさせることができない。確認できている覚えさせられない技は以下の通り。
覚えられないレガシー技一覧すごいわざマシンの種類
すごいわざマシンは2種類

種類 | 効果 |
---|---|
すごいわざマシンノーマル | ポケモンの通常技を変更可能。レイドバトルデイやコミュニティデイの限定技も覚えさせることができる。 |
すごいわざマシンスペシャル | ポケモンのゲージ技を変更可能。レイドバトルデイやコミュニティデイの限定技も覚えさせることができる。 |
すごいわざマシンは通常のわざマシン同様2種類存在している。ノーマルの方では通常技、スペシャルの方ではゲージ技を変更することができるぞ。
すごいわざマシンの使い方
使いたいポケモンを決める
通常のわざマシン同様、まずは使いたいポケモンを決めよう。
右下のボタンを押して「道具」を選択

使いたいポケモンが決まったら右下のボタンをタップして「道具」を選択。
使いたいわざマシンを選択

道具の一覧が表示されたら、使いたいわざマシンを選択しよう。
覚えさせたい技を選択
覚えられる技の一覧が表示されるので、その中から覚えさせたい技を選択しよう。ここではレガシー技も覚えさせる事ができるので、よく考えてから使おう。
技開放をしている場合

ゲージわざの開放をしている場合は、覚えさせる技を選択する前に「忘れさせる技」を選択する必要がある。忘れさせたい方を選択したあと、覚えさせる技を選択しよう。
確認画面が表示されたあと覚える
一度確認画面が表示され「覚えさせる」を選択すると、技の変更が完了する。覚えさせる技があっているか確認してから覚えさせよう。
すごいわざマシンの入手方法
ヒメグマコミュニティデイ
ボックス 価格 | 購入できるアイテム |
---|---|
![]() 1350ポケコイン | ![]() ![]() ![]() ![]() |
ヒメグマコミュニティデイの開催に合わせて登場したコミュニティデイボックスを購入すると、すごいわざマシンスペシャルを入手できる。
ヒメグマコミュニティデイの詳細はこちらGBLシーズン11ランク19到達
GOバトルリーグシーズン11でも同様にランク19に到達すると、「すごいわざマシン スペシャル」が入手出来る。
GBLシーズン11終了時にも入手可能
シーズン11終了時にはリワードを受け取ることができ、ランク19以上に到達しているとすごいわざマシン ノーマルが入手できるぞ。
GOバトルリーグシーズン11の詳細はこちら過去の入手方法一覧入手方法・期間 | 入手できたわざマシン |
---|---|
2022年10月15日 10月コミュニティデイ限定ボックス | ![]() スペシャル×1 |
2022年9月18日 9月コミュニティデイ限定ボックス | ![]() スペシャル×1 |
2022年8月13日 8月コミュニティデイ限定ボックス | ![]() スペシャル×1 |
2022年7月17日 7月コミュニティデイ限定ボックス | ![]() ノーマルx1 |
2022年6月25日 6月コミュニティデイ限定ボックス | ![]() スペシャル×1 |
2022年6月5日 GOFEST2022限定 バトルボックス | ![]() ノーマルx2 ![]() スペシャル×2 |
2022年6月2日 GOバトルリーグ調整シーズン終了時報酬 | ![]() ノーマルx1 |
2021年3月2日~6月2日まで GOバトルリーグ調整シーズンランク19報酬 | ![]() スペシャル×1 |
2022年5月21日 5月コミュニティデイ限定ボックス | ![]() ノーマルx1 |
2022年4月23日 4月コミュニティデイ限定ボックス | ![]() ノーマルx1 |
2022年4月10日 4月コミュニティデイ(復刻)限定ボックス | ![]() ノーマルx1 |
2022年3月13日 3月コミュニティデイ限定ボックス | ![]() スペシャル×1 |
2022年3月2日 GOバトルリーグシーズン10終了時報酬 | ![]() ノーマルx1 |
2021年11月30日~2022年3月2日まで GOバトルリーグシーズン10ランク19報酬 | ![]() スペシャル×1 |
2022年2月12日 2月コミュニティデイ限定ボックス | ![]() ノーマルx1 |
2022年1月22日 復刻コミュニティデイ限定ボックス | ![]() スペシャルx1 |
2022年1月16日 1月コミュニティデイ限定ボックス | ![]() ノーマルx1 |
2021年12月18,19日 12月コミュニティデイ有料リサーチ | ![]() ノーマルx1 ![]() スペシャル×1 |
2021年12月18,19日 12月コミュニティデイ限定ボックス | ![]() ノーマルx1 ![]() スペシャル×1 |
2021年11月30日 GOバトルリーグシーズン9終了時報酬 | ![]() ノーマルx1 |
2021年8月31日~11月30日まで GOバトルリーグシーズン9ランク19報酬 | ![]() スペシャル×1 |
2021年11月21日 11月コミュニティデイ限定ボックス | ![]() |
2021年10月9日 10月コミュニティデイ限定ボックス | ![]() |
2021年9月19日 9月コミュニティデイ限定ボックス | ![]() ノーマルx1 |
2021年8月14日、15日 8月コミュニティデイ限定ボックス | ![]() ノーマルx1 ![]() スペシャル×1 |
2021年7月3日 7月コミュニティデイ限定ボックス | ![]() スペシャル×1 |
2021年6月6日 6月コミュニティデイ限定ボックス | ![]() スペシャル×1 |
2021年6月1日 GOバトルリーグシーズン7終了時報酬 | ![]() ノーマルx1 |
2021年3月2日〜2021年6月1日まで GOバトルリーグシーズン7ランク19報酬 | ![]() スペシャル×1 |
2021年5月15日 5月コミュニティデイ限定ボックス | ![]() ノーマルx1 |
2021年4月11日 4月コミュニティデイ限定ボックス | ![]() スペシャル×1 |
3月5日(金)10:00~4月5日(月)10:00 GOツアータイムチャレンジ | ![]() スペシャル×2 ![]() ノーマル×2 |
2021年3月6日 3月コミュニティデイ限定ボックス | ![]() ノーマル×1 |
2021年12月1日〜2021年3月2日まで GOバトルリーグシーズン6ランク19報酬 | ![]() ノーマル×1 |
2021年2月7日 2月コミュニティデイ限定ボックス | ![]() ノーマルx1 |
2021年1月16日 1月コミュニティデイ限定ボックス | ![]() スペシャルx1 |
2020年12月12,13日 12月コミュニティデイタイムチャレンジ | ![]() スペシャルx1 |
2020年12月12,13日 12月コミュニティデイ限定ボックス | ![]() ノーマルx1 ![]() スペシャルx1 |
2020年12月12,13日 12月コミュニティデイ有料リサーチ | ![]() ノーマルx1 ![]() スペシャルx1 |
2020年12月1日 GOバトルリーグシーズン5終了時報酬 | ![]() スペシャルx1 |
2020年11月21日 ブーバーのコミュニティデイ | ![]() スペシャルx1 |
2020年11月15日 エレブーのコミュニティデイ | ![]() ノーマルx1 |
2020年11月10日 GOバトルリーグシーズン4終了時報酬 | ![]() ノーマルx1 |
2020年10月17日 ヒトカゲコミュニティデイ限定ボックス | ![]() スペシャルx1 |
2020年9月20日 ポリゴンコミュニティデイ限定ボックス | ![]() ノーマルx1 |
2020年9月15日 GOバトルリーグシーズン3終了時報酬 | ![]() スペシャルx1 |
2020年8月8日 コイキングコミュニティデイ限定ボックス | ![]() スペシャルx1 |
2020年7月28日 GOバトルリーグシーズン2終了時報酬 | ![]() ノーマルx1 |
2020年7月19日 ゴースコミュニティデイ限定ボックス | ![]() ノーマルx1 |
2020年6月20日 ビードルコミュニティデイ限定ボックス | ![]() スペシャルx1 |
2020年5月24日 タネボーコミュニティデイ限定ボックス | ![]() ノーマルx1 |
2020年5月12日 GOバトルリーグシーズン1終了時報酬 | ![]() スペシャルx1 |
2020年4月25日 ケーシィコミュニティデイ限定ボックス | ![]() スペシャルx1 |
すごいわざマシンおすすめポケモン
覚えさせたいレガシー技が通常技の場合「すごいわざマシンノーマル」、ゲージ技の場合「すごいわざマシンスペシャル」が必要になる。それぞれ使う際のおすすめポケモンを紹介しているぞ。
レガシー技一覧はこちらすごいわざマシンノーマルおすすめ
ポケモン名 | おすすめレガシー技 おすすめ理由 |
---|---|
![]() | ![]() ・コミュニティデイの限定技 ・レイドやジム戦のいわ技アタッカーとして活躍。 ・岩タイプのアタッカーがいない場合おすすめ |
![]() | ![]() ・チャージビームより硬直時間が短く使いやすい。 レイドやジム戦のアタッカーとして活躍。 ・エレキブルなどを持っていない場合におすすめ。 |
すごいわざマシンスペシャルおすすめ
ポケモン名 | おすすめレガシー技 おすすめ理由 |
---|---|
![]() | ![]() ・エスパー技の中でもダメージ効率がいい。 ・攻撃種族値が高いため、アタッカーとして活躍。 |
![]() | ![]() ・ジムバトル用・エスパー同士の対戦場面などで活躍。 ・等倍以上になりやすく威力が高いため、汎用性がある。 |
![]() | ![]() ・コミュニティデイ限定技 ・バレットパンチと合わせてはがね技で統一可能。 ・ジムのアタッカーや防衛、対戦など幅広い活躍ができる。 |
![]() | ![]() ・コミュニティデイ限定技 ・技構成が優秀で主に対戦で活躍。 |
めざめるパワーの仕様について
タイプはポケモンごと決まっている

めざめるパワーはポケモンごとに技のタイプが異なる特殊な通常技。すごいわざマシンを使う場合、めざめるパワーのタイプはあらかじめ決まっていて、タイプの変更はできない。
個体によってタイプは異なる
同じ名前のポケモンであっても、別の個体であればめざめるパワーのタイプは異なる。例えば、1匹目のスイクンがじめんタイプのめざめるパワーを覚える場合でも、他のスイクンはじめんタイプ以外のめざめるパワーを覚える場合がある。
覚えるレガシー技一覧
※ポケモン名や技名で検索可能!
その他のポケモンGO攻略記事

最新情報
おすすめツール
データベース
開催中のイベント
イベント | 終了まで |
---|---|
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | 出現中 |
開催予定のイベント
イベント | 開催まで |
---|---|
![]() | |
![]() | |
![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます