ポケモンGO(ポケGO)のラッキーです。ラッキーの色違いやおすすめ技について掲載。ポケモンGOラッキーを調べる際にお役立て下さい。
▶ポケモン図鑑はこちらラッキーの基本情報

ノーマル
ときどき曇りステータス
ラッキーのおすすめ技
ラッキーの色違い
| 通常 | 色違い |
|---|---|
![]() | ![]() |
体の色が緑色
色違いのまとめはこちら弱点と耐性
| 倍率 | タイプ |
|---|---|
| ×2.56 | |
| ×1.6 | |
| ×0.625 | |
| ×0.39 | |
| ×0.244 |
その他情報
| 相棒距離 | 5km |
|---|---|
| タスク報酬の100%CP | 537 |
| レイド・タマゴ 100%CP(ブースト時) | 717(896) |
ラッキーの評価
評価点
| 点数 | 評価解説 |
|---|---|
| 8.0 /10点 | ・HPの種族値がトップクラスで防衛で活躍する ・マジカルシャインでカイリキーの弱点を突ける ・ハピナスに進化させるとさらにHPが上がる |
対戦時の活躍度
| ジムレイド攻撃 | ジムレイド防衛 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
みんなの評価
防衛最強のハピナスに進化する

実装ポケモンの中で防衛に特化しているハピナスに進化する。また、進化前のラッキーでも防衛として利用できるため、ジムにハピナスがおいてある場合は進化させずにラッキーを置くこともできる。
ハピナス詳細はこちら攻撃には向いていない
HP種族値はトップクラスの性能だが攻撃の種族値がかなり低い。相手に大きなダメージを与えることはできないので攻撃には向いていない。
最強ポケモンランキングはこちらすごいわざマシンでも覚えられない技がある
ラッキーのレガシー技「サイケこうせん」はすごいわざマシンを使っても覚えることが出来ない。この他のすごいわざマシンを使っても覚えられないレガシー技はこちらの記事をチェック。
すごいわざマシンの詳細はこちらラッキーの進化情報
進化系統
ラッキーの入手方法
入手方法
ラッキーは現在野生から入手できます。
ラッキーの覚える技
覚える技一覧
レガシー技のため現在覚えることができません。
▶レガシー技についてはこちら
コンボDPS
技開放コスト
| 技開放コスト | 砂×75000、アメ×75 |
|---|
ラッキーの図鑑情報
| 図鑑番号 | 0113 |
|---|---|
| 地方 | カントー |
| 図鑑文 | 栄養満点のタマゴを毎日生む。食欲を無くした人でもペロリと食べてしまうほど美味しいタマゴだ。 |
| 英語名 | Chansey |
| 高さ | 1.1 |
| 重さ | 34.6 |
野生
タマゴ
レイド
タスク


ログインするともっとみられますコメントできます