ポケモンGOの最新レア度まとめ(第八世代のガラル地方まで対応済み)を紹介!レア度を分かりやすく一覧にしているので、ポケモン捕獲時の参考にして下さい。
ポケモンのレア度早見表
- SSレア:伝説ポケモン
- Sレア:めったに出現しない
- Aレア:出現するがレア度高め
- Bレア:たまに出現する
- Cレア:それなりに出現する
- Dレア:よく出現する
- Eレア:非常によく出現する
- Fレア:常に大量発生
- レア度の基準
- みんなが考えるポケモンのレア度
レア度対象外
SSレア:伝説ポケモン7
レイド(EXレイド)バトルやリサーチのみで出現をしている伝説・準伝説ポケモン達。ポケモンGOで実装されているのは以下の伝説ポケモンだ。
伝説ポケモンの入手方法一覧Sレア:めったに出現しない23
Sランクのポケモンは、イベントで出現率がアップしている時などでないと、ほぼ見かけることがない(ユクシーに関しては出現率アップイベントは行われていない)。出現率が上がっていない状態で会えたら、相当運が良い。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
Aレア:出現するがレア度高め12
Aランクのポケモンは、Sランクと比べるとまだ出現率が高いものの、ほとんど野生で見かけることがない。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
Bレア:たまに出現する11
Bランクのポケモンは巣がない上に、町中でもあまり見かけないポケモン。SやAに比べると、見かけることが多い。
Cレア:それなりに出現する6
Cランクのポケモンは町中ではたまにしか見かけない。巣があるポケモンもいるので、巣に行けば大量に入手できる。
Dレア:よく出現する11
Dランクのポケモンは、巣がある上に、町中でもそれなりに見かけることがある。
Eレア:非常によく出現する5
Eランクのポケモンは、1日1回は見かける程度のポケモン。強力なポケモンも少なく、ゲットする優先度はかなり低い。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Fレア:常に大量発生3
どの地域でも大量に湧くポケモン。入手がしやすく、一段目のポケモンは進化に必要なアメが少ないことから、一部ポケモンはトレーナーのレベル上げに最適な進化マラソンに活用できる。
進化マラソンの詳細はこちら![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
レア度対象外のポケモン10
レイドボスでのみ出現
第三世代から野生で出現せずに、レイドボスとしてのみ出現しているポケモンが存在している。
![]() | ![]() | ![]() |
進化でしか入手できないポケモン
第二世代のエーフィ、ブラッキーと第三世代から進化ポケモンの一部は、野生での出現が確認されていない。そのため、飴を集めて進化させるしか方法がないポケモンが存在している。
入手方法が特殊なポケモン
下記のポケモンは入手方法が限られており、野生では出現が確認されていない。
![]() レイド | ![]() フィールドタスク | ![]() 12kmタマゴ・レイド | ![]() 10kmタマゴ・レイド |
![]() スペシャルリサーチ | ![]() フィールドタスク | ![]() 大発見・フィールドリサーチ | ![]() 10kmタマゴ・レイド |
![]() 10kmタマゴ・レイド | ![]() 12kmタマゴ・GOバトルリーグ報酬 | ![]() GOバトルリーグ報酬・10kmタマゴ | ![]() スペシャルリサーチのみ |
![]() スペシャルリサーチのみ | ![]() GOバトルリーグ報酬 |
ポケモン名の下に入手方法を記載しています。
進化アイテムが必要なポケモン
下記のポケモンは野生では出現せず、対象のポケモンに進化アイテムを使って進化させない限り手に入れることが出来ない。そのため、レア度一覧からは除外している。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
シンオウのいしで進化するポケモン
下記のポケモンはシンオウのいしを使って進化する。シンオウのいしはトレーニングや、トレーナーバトルで報酬として稀に入手することができる。野生では出現しないので、レア度一覧からは除外している。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
特別なルアーモジュールの近くで進化するポケモン
アイスルアーやハーブルアー、マグネットルアーを使って進化するポケモンがいる。野生では出現しないので、レア度一覧からは除外している。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
イッシュのいしで進化するポケモン
下記のポケモンはイッシュのいしを使って進化する。イッシュのいしは大発見の報酬として稀に入手することができる。野生では出現しないので、レア度一覧からは除外している。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
タマゴでしか入手できないポケモン
ベイビィポケモンと一部のポケモンは野生では出現せず、入手方法がタマゴ孵化のみ。よって、レア度一覧からは除外している。
タマゴから生まれるポケモン一覧ベイビィポケモン
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
一部のポケモン
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
国内に出現しない(地域限定)レア
限られた場所にしか現れない地域限定のポケモン。トレードによって入手するか、海外旅行の機会があれば捕まえておこう。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
※サニーゴは沖縄でのみ出現します。
日本版レア度の基準
タマゴで生まれるかは考慮に含めない
レア度が高いポケモンでも、タマゴからならまだ入手しやすいポケモンがいる(ラッキーやメリープなど)。しかし、タマゴで生まれやすいかは考慮に含めていないため、レア度を下げることはしていない。野生での出現率のみでランク付けをしている。
天候ブーストも考慮
レア度を決定する際、天候ブーストも考慮。ハスボーやユキワラシなど、雨や雪など比較的なりにくい天気のときにしか出ないポケモンはレア度を上げている。反対に、晴れなど比較的なりやすい天候でブーストがかかるポケモンはレア度が下がりやすい。
進化後ポケモンは基本対象外
進化後ポケモンは、基本的にどのポケモンも出現しにくい。進化前ポケモンとレア度を一緒にして考えることは難しいため、レア度対象外としている。
レア度のランキング基準
SS | 伝説のポケモン。野生では出現せず、レイドバトルのみで出現。 |
---|---|
S | イベント以外では遭遇する機会がまずないポケモン。出会えたら相当運が良い。 |
A | Sに比べると出会う機会があるが、めったに野生で出現しない。 |
B | 巣がなく、町中でもあまり見かけないポケモン。 |
C | 町中ではたまにしか見かけないが、巣に行けば大量にいるポケモン。 |
D | 巣があり、町中でもそれなりに見かけるポケモン。 |
E | 巣があり、町中でもかなり出現するポケモン。 |
F | 出現頻度が最も高い。 |
ログインするともっとみられますコメントできます