ポケモンGO(ポケGO)のニューラです。ニューラの色違いや進化先について掲載。ポケモンGOニューラを調べる際にお役立て下さい。
▶ポケモン図鑑はこちらニューラの基本情報


あく / こおり
霧 / 雪ステータス
ニューラのおすすめ技
ニューラの色違い
| 通常 | 色違い |
|---|---|
![]() | ![]() |
体全体がピンク色
色違いのまとめはこちら弱点と耐性
| 倍率 | タイプ |
|---|---|
| ×2.56 | |
| ×1.6 | |
| ×0.625 | |
| ×0.39 | |
| ×0.244 |
その他情報
| 相棒距離 | 3km |
|---|---|
| タスク報酬の100%CP | 879 |
| レイド・タマゴ 100%CP(ブースト時) | 1172(1465) |
ニューラの評価
評価点
| 点数 | 評価解説 |
|---|---|
| 6.0 /10点 | ・シンオウのいしでマニューラに進化 ・あく・こおりタイプでタイプメダルを進めるのに最適 ・町中には多く出現しないが、巣が存在する |
対戦時の活躍度
| ジムレイド攻撃 | ジムレイド防衛 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
みんなの評価
マニューラに進化
ポケモンのアイコンをタップ/クリックすると詳細情報を確認できます。
| 進化前 | 進化後 |
|---|---|
ニューラ | マニューラ |
シンオウのいしとニューラのアメ100個でマニューラに進化することができる。ニューラは野生での出現が少なく、アメを集めるのが大変なのでパイルのみで効率よく集めよう。
効率よくアメを集める方法はこちら進化後はアタッカーとして活躍

進化後のマニューラは攻撃の種族値が高く、ジムやレイドバトルのアタッカーとして活躍させることができる。
マニューラの詳細はこちら防衛は向いていない
ニューラは弱点が6つとかなり多い。進化後も弱点は変わらず、防衛には向いていない。
※タイプをタップ/クリックすると、タイプ毎のポケモンを確認できます。
タイプ相性早見表はこちらニューラの進化情報
進化系統
ニューラの入手方法
入手方法
ニューラは現在野生・タスクから入手できます。
ニューラの覚える技
覚える技一覧
レガシー技のため現在覚えることができません。
▶レガシー技についてはこちら
コンボDPS
技開放コスト
| 技開放コスト | 砂×50000、アメ×50 |
|---|
ニューラの図鑑情報
| 図鑑番号 | 0215 |
|---|---|
| 地方 | ジョウト |
| 図鑑文 | 手足のカキヅメを突き立てて木を登る。親のいないすきをねらって木の上にある巣からタマゴを盗んで食べる。 |
| 英語名 | Sneasel |
| 高さ | 0.9 |
| 重さ | 28 |
マニューラ
野生
タマゴ
レイド
タスク


ログインするともっとみられますコメントできます