ポケモンGO(ポケGO)のマニューラです。マニューラの色違いやおすすめ技について掲載。ポケモンGOマニューラを調べる際にお役立て下さい。
▶ポケモン図鑑はこちらマニューラの基本情報





ステータス
マニューラのおすすめ技
マニューラの色違い
通常 | 色違い |
---|---|
![]() | ![]() |
体全体がピンク色でたてがみなどが金色
色違いのまとめはこちら弱点と耐性
倍率 | タイプ |
---|---|
×2.56 | |
×1.6 | |
×0.625 | |
×0.39 | |
×0.244 |
マニューラの評価
評価点
点数 | 評価解説 |
---|---|
8.5 /10点 | ・攻撃種族値が高く耐久力がそこそこ高め ・あく・こおりどちらでも活躍可能 ・弱点が多めのため防衛には向いていない |
対戦時の活躍度
攻撃 | 防衛 | ||||
---|---|---|---|---|---|
スーパー | ハイパー | マスター | |||
みんなの評価
ニューラからシンオウの石で進化
マニューラは、シンオウ地方(第四世代)で追加されたポケモン。第二世代から登場していたニューラから、シンオウの石を使って進化させることができる。
シンオウの石の入手方法はこちら高い攻撃種族値を持つ
マニューラの特徴は、高い攻撃種族値。効果抜群でダメージを与えられるレイドボスに対しては、対策ポケモンとして使われることが非常に多い。
耐久性能は低め
攻撃種族値が高い分、耐久性能は低め。そのため、レイドでは使える場面が多いが、ジム防衛では活躍できない。
マニューラの進化情報
進化系統
マニューラの覚える技
覚える技一覧
レガシー技のため現在覚えることができません。
▶レガシー技についてはこちら
コンボDPS
技開放コスト
技開放コスト | 砂×50000、アメ×50 |
---|
マニューラの図鑑情報
図鑑番号 | 0461 |
---|---|
地方 | シンオウ |
図鑑文 | 賢くなりエサを巡ってのケンカは起こらなくなった。ツメでひっかかれると凍傷になるぞ。 |
英語名 | Weavile |
高さ | 1.1 |
重さ | 34 |
ログインするともっとみられますコメントできます