ポケモンGOで入力できるプロモーションコードについてまとめています。現在使用できるプロモコードや、ギフトコードの貰い方、利用方法、もらえるアイテムなどを掲載しています。
プロモーションコード最新情報
GOツアーリアルイベント記念
トルネロス・ボルトロス・ランドロスが報酬

挑戦期間 | 3月2日(日)21:00まで |
---|---|
タスク内容 | イッシュ地方で最初に発見されたポケモンを156匹捕まえる |
報酬 | ![]() 4RD3GGA4ZMEGP ![]() 4Q4UZLY6MUH9K ![]() 9PTA874LYDAJH |
GOツアーリアルイベントの開催に合わせて、限定タイムチャレンジが配布。コードを入力することで全3種のタイムチャレンジを受け取ることが出来る。
タイムチャレンジの最新情報はこちらマックス粒子が入手できるプロモコード

コード | LJRAMRU3RYCMC ▶コード入力特設サイトはこちら |
---|---|
入手アイテム | ![]() |
マックス粒子が入手できるプロモコードが判明!特設サイトから入力することで、マックス粒子250MPを受け取れる。
コード入力特設サイトはこちら(外部リンク)FENDI x FRGMT × POKÉMONコラボ
コード入力でパーカーのアバター入手可能

登場日 | 2024年1月4日(木)~2025年1月4日(土) |
---|---|
コード | FENDIxFRGMTxPOKEMON |
FENDI x FRGMT x POKÉMONのコラボアバターが2024年1月4日(木)より登場!下記リンクからプロモーションコードを入力することで入手することができる。
コード入力特設サイトはこちら(外部リンク)Tシャツと帽子は対象店舗のポケストスピンで入手
対象店舗 | ・Palazzo Fendi Omotesando ・Tokyo Ginza Six ・Osaka Shinsaibashi など |
---|
参照元:FENDI公式サイト
パーカー以外のTシャツと帽子については、対象のFENDIの実店舗やポップアップの特設ポケストップを回すことで入手できる。
プロモーションコードとは?
道具と交換できるコード

プロモーションとは、ゲーム内で使える道具と交換できるコードのこと。スポンサー企業とのイベントなど様々な方法で配布されている。
Android/iOSどちらも利用可能
ギフトコードの入力はAndroid・iOSともに特設サイトから利用可能となっている。また、Androidのみゲーム内のショップから入力することができるぞ。
コード入力特設サイトはこちら(外部リンク)iOS/Androidでの受け取り方法
ギフトコードの入力手順
1.クーポン受け取り専用サイトにアクセス
プロモーションコードを入力する専用サイトにアクセスしよう。
コード入力特設サイトはこちら(外部リンク)2.ポケモンGOのアカウントにログイン

普段ポケモンGOで利用しているアカウント(Google・Facebook・NianticKids)のいずれかでログイン。別のアカウントでログインしてしまうとアイテムを受け取れないので注意しよう。
3.コードを入力
プロモーションコードの入力に成功すると、追加されたアイテムがゲーム内で受け取れるとのこと。
プロモーションコードの注意点
PTCアカウントでは受け取れない
ポケモントレーナークラブ(PTC)のアカウントでポケモンGOにログインしている場合、現時点ではプロモーションコードの利用をすることができない。
連携すると受取可能
PTCを使用してログインする場合、PTC以外ののログイン方法(Google・Facebook)と連携することで入力できるようになるぞ。プレゼントコードの入手方法
提携企業のキャンペーンで貰える

公式サイトの説明によると、パートナーシップを通じてプレゼントコードが貰えるようになるとのこと。パートナーシップはスポンサーとなっている企業のことで日本ではソフトバンクなどである。
スポンサー一覧はこちら特別なイベントで入手
パートナーシップの他に、特別なイベントでも手に入るとのこと。Ingressでは公式Twitterやサイト内にコードが隠されてることがあったようだ。ゲーム内のイベントではなく、Nianticが主催のイベントや、Ingressと同様にTwitterやサイトにて発表されるかも?
その他のポケモンGO攻略記事

最新情報
おすすめツール
データベース
開催中のイベント
イベント | 終了まで |
---|---|
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
開催予定のイベント
イベント | 開催まで |
---|---|
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます