ポケモンGOで登場するメガシンカポケモンのメガピジョット対策方法を掲載!レイドバトルの詳細や、最新のメガピジョットを攻略するためのポケモンをまとめているので、メガピジョット対策の参考にしてください。
メガピジョットに関連する記事 | |
---|---|
![]() | メガピジョットはピジョットからメガシンカしたポケモン。攻撃・耐久ともに並以上の性能を持っているぞ。 ▶メガピジョットの詳細はこちら |
![]() | メガシンカの方法や仕様について知りたい方はこちらをチェックしよう! ▶メガシンカの詳細はこちら |
メガピジョットの対策ポケモンとおすすめ技
※おすすめ技使用時のコンボDPS+耐久力、技の使いやすさを考慮して順位を決定しています。。
(※)はレガシー技となっており、現在は覚えることが出来ません。
メガピジョットの対策ポイント
メガピジョットの弱点
メガピジョットはピジョットと同じノーマルとひこうタイプ。こおりタイプやでんきタイプ、いわタイプなど、主にひこうタイプとしての弱点が有効となっている。
メガピジョットの弱点と耐性
※タイプをタップ/クリックすると、タイプ毎のポケモンを確認できます。
タイプ相性早見表はこちらラムパルドが最もおすすめ

ラムパルドはいわタイプの技でピジョットの弱点を突くことができ、攻撃力も高いため最もおすすめ。ピジョットが主に使うひこうタイプの技に耐性があるのもポイントだ。
ラムパルドの詳細はこちらいわタイプは強力なポケモンが多い
いわタイプはラムパルドだけでなく、他にも強力なポケモンが多い。ラムパルドがいない場合はドサイドンや、バンギラスを使用するのがおすすめ。
でんきタイプも有効
ひこうタイプの弱点をつけるでんきタイプには攻撃力が高いポケモンが多い。伝説ポケモンのゼクロムや、エレキブル、サンダーなどがおすすめ。
メガピジョットはいつまで出現?

出現期間 | 9月19日(土)5:00~ |
---|
メガピジョットは9月19日(土)から1週間メガレイドに登場しているとされていたが、公式twitterにて訂正された。今後もメガピジョットはレイドに出現するとのこと。
参照元:公式ツイッター
メガレイドとは?
バトルは通常のレイドと同じ

メガレイドのバトルは通常のレイドと同じ形式となっている。バトルの参加にはレイドパス・リモートレイドパスどちらでも参加が可能だ。
メガレイドの詳細はこちらメガシンカ用のアイテムを入手
メガレイドで勝利すると、メガシンカに必要な「メガエナジー」が入手できる。入手できるメガエナジーはポケモン毎に異なり、専用のメガエナジーとなる。
メガシンカポケモンは捕獲できない
メガレイドではポケモンを捕獲する代わりにそのポケモンのメガエナジーとメガシンカ前のポケモンが入手できる。レイドに勝利しても、メガシンカポケモンは入手できないので注意しよう。
メガピジョットの詳細

タイプ | 天候ブースト |
---|---|
![]() ![]() ノーマル / ひこう | ![]() ![]() 時々曇り / 強風 |
種族値と最大CP
※種族値とはポケモン固有の隠しステータスのこと
CP | ![]() ![]() |
---|---|
HP | ![]() ![]() |
攻撃 | ![]() ![]() |
防御 | ![]() ![]() |
弱点と耐性
※タイプをタップ/クリックすると、タイプ毎のポケモンを確認できます。
タイプ相性早見表はこちらポケモンGOの他の攻略記事
開催中のイベント
イベント | 終了まで |
---|---|
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() (スーパーリーグ) | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます