ポケモンGOで登場する伝説ポケモン、ザマゼンタのレイド攻略予想を掲載!ザマゼンタ対策をするためのポケモンや弱点をまとめているので、ザマゼンタ攻略の参考にしてください。
ザマゼンタ関連記事 | |
---|---|
![]() | ザマゼンタがポケモンGOに登場!れきせんのゆうしゃの姿はかくとう単タイプとなっている。 ▶ザマゼンタの詳細はこちら |
![]() | ザマゼンタレイドを少人数で攻略する際のおすすめポケモンを掲載。実際に3人で討伐したパーティもまとめている。 ▶ザマゼンタ少人数攻略のコツはこちら |
![]() | ザマゼンタのゲットチャレンジのコツはこちら!エクセレントスローを目指そう! ▶ザマゼンタの捕まえ方はこちら |
![]() | ザマゼンタを捕獲直後に個体値を確認できるCP一覧!捕まえたザシアンの個体値を素早く確認しよう! ▶ザマゼンタの個体値表はこちら |
ザマゼンタの対策ポケモンとDPS
※おすすめ技使用時のコンボDPS+耐久力、技の使いやすさを考慮して掲載しています。
(※)は現在覚えることができない技(レガシー技)です。
▶レガシー技についてはこちら
ザマゼンタの対策ポイント
ザマゼンタの弱点と耐性
※タイプをタップ/クリックすると、タイプ毎のポケモンを確認できます。
タイプ相性早見表はこちら弱点を突けるポケモンで対策しよう
おすすめ対策ポケモン | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ザマゼンタの弱点はひこう、エスパー、フェアリーの3タイプ。弱点を突くことができるこうげき種族値の高いポケモンで対策しよう。
おすすめメガシンカポケモン
メガレックウザ

(※)レガシー技のため現在覚えることができません。
▶レガシー技についてはこちら
メガシンカするならメガレックウザがおすすめ。攻撃種族値の高さとゲージ技で覚えるガリョウテンセイの威力が高く強力。味方のポケモンにブーストをかけつつ、ザマゼンタ対策トップのアタッカーとして活躍する。
メガレックウザの詳細はこちらメガフーディン

メガフーディンもおすすめ。メガレックウザに火力は劣るものの、味方のエスパータイプの火力を上げながら優秀なアタッカーとして活躍出来るポケモン。
メガフーディンの詳細はこちらザマゼンタの個体値100%時のCP
CP2188で個体値100%
通常時 | 天候 | ブースト時 |
---|---|---|
2188 | ![]() | 2735 |
レイドバトル後に行われるゲットチャレンジ時の最大CPはザシアンの場合CP2188。ザマゼンタのCPが2188だった場合はザマゼンタの個体値が100%となる。
ザマゼンタの個体値早見表はこちら天候が曇りの時は2735
天候が曇りの時は捕獲時のPL(ポケモンレベル)が25となる。PL25時の個体値100%CPは「2735」。
天候機能の詳細はこちらザマゼンタの登場期間
11月27日(水)から登場
ポケモン名 | 出現期間 |
---|---|
![]() ![]() | 11月27日(水)10:00~ 12月3日(火)10:00 |
ザマゼンタは11月27日(水)から12月3日(火)まで伝説レイドに登場!ザマゼンタの色違いやアメXLを入手する貴重な機会となっている。
2024年11月のイベント内容まとめザマゼンタ(れきせんのゆうしゃ)の基本情報

タイプ | 天候ブースト |
---|---|
![]() かくとう | ![]() 曇り |
種族値と最大CP
※種族値とはポケモン固有の隠しステータスのこと
※括弧内の最大CPはPL40時の最大CPになります。
CP | ![]() ![]() |
---|---|
攻撃 | ![]() ![]() |
防御 | ![]() ![]() |
HP | ![]() ![]() |
ザマゼンタが使用する技
通常技
名前 | 威力 | EP tank | 発生 時間 | 硬直 時間 | DPS | EPS |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 7.2 | 7 | 0.50 | 0.23 | 14.40 | 14.00 |
![]() | 11 | 14 | 1.00 | 0.75 | 11.00 | 14.00 |
![]() | 10 | 10 | 1.00 | 0.45 | 10.00 | 10.00 |
![]() | 12 | 20 | 1.50 | 0.4 | 8.00 | 13.33 |
ゲージ技
名前 | 威力 | ゲージ数 | 発生 時間 | 硬直 時間 | DPS |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 130 | ![]() | 4.00 | 2.3 | 32.50 |
![]() | 72 | ![]() | 2.00 | 1.4 | 36.00 |
![]() | 65 | ![]() | 3.00 | 1.1 | 21.67 |
![]() | 126 | ![]() | 2.50 | 1.2 | 50.40 |
その他のポケモンGO攻略記事

最新情報
おすすめツール
データベース
開催中のイベント
イベント | 終了まで |
---|---|
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
開催予定のイベント
イベント | 開催まで |
---|---|
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます