ポケモンGO(ポケGO)のミュウツーです。ミュウツーの色違いや進化先について掲載。ポケモンGOミュウツーを調べる際にお役立て下さい。
▶ポケモン図鑑はこちらミュウツーの基本情報



ステータス
ミュウツーのおすすめ技
ミュウツーの色違い
通常 | 色違い |
---|---|
![]() | ![]() |
体の模様が明るい緑色
色違いのまとめはこちら弱点と耐性
倍率 | タイプ |
---|---|
×2.56 | |
×1.6 | |
×0.625 | |
×0.39 | |
×0.244 |
その他情報
相棒距離 | 20km |
---|---|
タスク報酬の100%CP | 1791 |
レイド・タマゴ 100%CP(ブースト時) | 2387(2984) |
ミュウツーの評価
評価点
点数 | 評価解説 |
---|---|
10.0 /10点 | ・攻撃種族値がトップクラス ・覚えるゲージ技の種類が豊富 ・主にマスターリーグで活躍 |
対戦時の活躍度
攻撃 | 防衛 | ||||
---|---|---|---|---|---|
スーパー | ハイパー | マスター | |||
みんなの評価
攻撃種族値がトップクラス
ミュウツーは攻撃種族値が全ポケモン中3位とトップクラスの数値となっている。火力が非常に高く、相手に大ダメージを与えることが可能だ。
種族値ランキングはこちらマスターリーグで活躍
ミュウツーはマスターリーグでの活躍が期待できる。攻撃力がとても高いため、タイプ相性関係なしに大ダメージを与えられる点が優秀だ。しかし、耐久はそこまで高くないためシールドを使用しながら戦うよう意識しよう。
マスターリーグのおすすめポケモン様々なタイプのゲージ技を使い分けられる
ミュウツーは、7種類(レガシー技を除く)のタイプのゲージ技を覚えることが可能。相手によってゲージ技を使い分けられるので、臨機応変に対応できる。
弱点も少なく耐性も優秀
ミュウツーはエスパー単タイプ。弱点が3タイプしかなく、耐性が優秀。弱点を突かれづらく、幅広いポケモンと互角以上に闘えるため汎用性が高い。
タイプ相性早見表はこちらミュウツーの進化情報
進化系統
ミュウツーの覚える技
覚える技一覧
レガシー技のため現在覚えることができません。
▶レガシー技についてはこちら
コンボDPS
技開放コスト
技開放コスト | 砂×100000、アメ×100 |
---|
ミュウツーの図鑑情報
図鑑番号 | 0150 |
---|---|
地方 | カントー |
図鑑文 | 遺伝子操作によってつくられたポケモン。人間の化学力で体はつくれても優しい心をつくることはできなかった。 |
英語名 | Mewtwo |
高さ | 2 |
重さ | 122 |
ログインするともっとみられますコメントできます