ポケモンGOの対人戦(トレーナーバトル)のCP無制限プレミアカップ最強のポケモンとおすすめ技、おすすめ度を一覧でまとめています。どのポケモンがプレミアカップで最強なのか、どのポケモンを使用したらいいのか迷った人は参考にしてください。
おすすめパーティについて

ポケモンそれぞれの評価以外にも、パーティとその立ち回りを紹介している。プレミアカップ(CP制限なし)のおすすめのパーティ・立ち回りについては下の記事をチェックしよう!
プレミア(CP制限なし)おすすめパーティプレミアカップ最強ポケモン
プレミアカップ最強クラス
ポケモンをクリック/タップするとおすすめ技などの詳細を見ることができます。
▼全ポケモンの評価はこちらカビゴン

ノーマルタイプのため弱点がかくとうタイプのみ。弱点を突かれにくく、耐久力が高いのが強み。のしかかりは消費エネルギーが少なく連続で打てる威力の高い技で、多くのポケモンに対して等倍でダメージを与えることができる。
カビゴンの詳細はこちらカイリュー

ドラゴンタイプの高火力アタッカー。通常技のりゅうのいぶきはダメージが高く、ドラゴンクローは消費ゲージが少ないため、短い間隔でゲージ技を使うことができる。フェアリー・はがねタイプが環境に多いが、この2タイプ以外にはドラゴン技で等倍以上のダメージを与えることが可能。
カイリューの詳細はこちらギャラドス

弱点がでんきタイプといわタイプのみ。環境に多いみず・かくとう・はがね・じめんタイプを含む6タイプに耐性を持つ。技構成も優秀でタイプ一致のアクアテールの火力が高い。ゲージ技に高火力のハイドロポンプを覚えさせることで一発逆転も可能だ。
ギャラドスの詳細はこちらラグラージ

(※)レガシー技のため現在覚えることができません。
▶レガシー技についてはこちら
弱点がくさタイプ1つのみとなっている。ハイドロカノンはコミュニティデイ限定技だが、威力が高くエネルギー消費の少ない優秀な技。はがねタイプの採用率が高く、弱点を突けるじしんも活躍する。
ラグラージの詳細はこちらメタグロス

(※)レガシー技のため現在覚えることができません。
▶レガシー技についてはこちら
あまえるのダメージが高く、弱点突けないと倒すことが難しいトゲキッスの対策として活躍。また、コミュニティデイ限定技のコメットパンチの威力が高く、等倍以上の相手には高いダメージを与えられる。はがね・エスパータイプのため耐性が10つもある。
メタグロスの詳細はこちらガブリアス

マスターリーグでも活躍していたガブリアス。はがねタイプが多く活躍するプレミアカップではガブリアスが活躍する場面が多い。すなじごくを覚えるため、後続の相手にゲージを貯めた状態で戦うこともできる。
ガブリアスの詳細はこちらドサイドン

(※)レガシー技のため現在覚えることができません。
▶レガシー技についてはこちら
マスターリーグでも活躍するドサイドン。どろかけの威力が高く、でんきタイプやはがねタイプなど弱点をつけるポケモンが多い。カイリュー、ギャラドス、トゲキッスなどのひこうタイプにコミュニティデイ限定技のがんせきほうを当てられる点も強力だ。
ドサイドンの詳細はこちらトゲキッス

あまえるが等倍になる相手はほとんど倒すことができる。げんしのちからは一定確率で発動する能力アップがあり、発動すると倒すことは難しい。はがねタイプも環境に多いと予想されるため、はがね対策は他のポケモンで補おう。
トゲキッスの詳細はこちらジバコイル

でんき技のワイルドボルトが強力なポケモン。使用すると自分の防御が2段階下がってしまうが、必要エネルギーが45のため2発分貯めてから連続で使用して交代の立ち回りがおすすめ。開放技のミラーショットも、相手の攻撃を30%の確率で下げる追加効果を持っている。
ジバコイルの詳細はこちらマンムー

マンムーは弱点が多いものの、こおり技が強力でじめん・ドラゴン・ひこうに対して効果抜群を取れる。カイリューやトゲキッスなど採用率の高いポケモンに対して強く、ゲージ技の効率もよく扱いやすい。
マンムーの詳細はこちらローブシン

通常技のカウンターが威力・ゲージを貯める量のバランスが良く扱いやすい。ジバコイルやカビゴンなどの弱点をつける他、ストーンエッジでトゲキッスに対しても大きくダメージを与えることができる。
ローブシンの詳細はこちら全ポケモン評価とおすすめ技
評価について
★★★ | リーグ戦の中で最強クラスの活躍をすることができるポケモン。性能がいい技を覚えるポケモンが多く、等倍であれば十分にダメージを与えられるポケモン。 |
---|---|
★★・ | ★★★のポケモンと比べると最強クラスの活躍はできないが、相手の手持ちによって強さが変化するポケモン。相手によって活躍度が変化するので安定はしないが、十分戦える性能を持つ。 |
★・・ | 覚える技、もしくはステータスが低く活躍が難しい。ポケモンによってはリーグを変えれば十分に活躍できる場合がある。 |
※ポケモン名やタイプの絞込み検索可能!
ログインするともっとみられますコメントできます