ポケモンGO(ポケGO)のニドクインです。ニドクインの色違いやおすすめ技について掲載。ポケモンGOニドクインを調べる際にお役立て下さい。
関連記事 | |
---|---|
対策おすすめポケモン |
ニドクインの基本情報





ステータス
ニドクインのおすすめ技
ニドクインの色違い
通常 | 色違い |
---|---|
![]() | ![]() |
体の色が緑色なのが特徴。
色違いのまとめはこちら弱点と耐性
倍率 | タイプ |
---|---|
×2.56 | |
×1.6 | |
×0.625 | |
×0.39 | |
×0.244 |
その他情報
相棒距離 | 3km |
---|---|
タスク報酬の100%CP | 1066 |
レイド・タマゴ 100%CP(ブースト時) | 1421(1777) |
ニドクインの評価
評価点
点数 | 評価解説 |
---|---|
7.5 /10点 | ・技構成や種族値が攻撃寄りの性能 ・どくタイプを持っているのでフェアリー対策に使える ・巣に行くか晴れの日でないとアメを集めにくい |
対戦時の活躍度
攻撃 | 防衛 | ||||
---|---|---|---|---|---|
スーパー | ハイパー | マスター | |||
みんなの評価
色違いが実装済み
通常 | 色違い |
---|---|
![]() | ![]() |
ニドクインは、進化前のニドラン♀に色違いが実装された関係で、色違いを入手することが可能。通常色と比べると体の色が緑色になっているのが特徴だ。
実装済みの色違いポケモンの一覧はこちらレイドやジムでは使えない
ニドクインは、全体的に種族値がそれほど高くない。HP種族値だけ平均以上となっているが、それ以外の数値は並程度しかなく、レイドやジムで活躍させられるポケモンとは言えない。
最強ランキングで強いポケモンを確認!ニドクインの進化情報
進化系統
ニドクインの覚える技
覚える技一覧
レガシー技のため現在覚えることができません。
▶レガシー技についてはこちら
コンボDPS
技開放コスト
技開放コスト | 砂×50000、アメ×50 |
---|
ニドクインの図鑑情報
図鑑番号 | 0031 |
---|---|
地方 | カントー |
図鑑文 | 硬いウロコで覆われた体をぶつけて相手を引き飛ばす攻撃が得意だ。子どもを守るときが一番強い。 |
英語名 | Nidoqueen |
高さ | 1.3 |
重さ | 60 |
ログインするともっとみられますコメントできます