ポケモンGOにシンオウ地方(第四世代)のポケモン達が実装!シンオウ地方(第4世代)の最新情報や、ポケモン達のタイプや予想も含めた最大CPを紹介!どんなポケモンが登場するのかを知りたい人は参考にしてください。
| 地方別まとめ記事一覧 | |
|---|---|
| カントー地方 (第1世代) | ジョウト地方 (第2世代) | 
| ホウエン地方 (第3世代) | シンオウ地方 (第4世代) | 
| イッシュ地方 (第5世代) | カロス地方 (第6世代) | 
| アローラ地方 (第7世代) | ガラル地方 (第8世代) | 
| ヒスイ地方 | パルデア地方 (第9世代) | 
最新情報
GOFEST2024仙台にてヒートロトム実装
GOスナップショットに写り込む

| 開催期間 | 5月30日(木)9:30~18:30 5月31日(金)9:30~18:30 6月1日(土)9:30~18:30 6月2日(日)9:30~18:30  | 
|---|
GOFEST2024仙台開催中の七北田公園でGOスナップショットを撮影すると、ヒートロトムが写り込む。ヒートロトムは今回のイベントで初実装される。
過去の更新情報GOツアーシンオウでロトムが実装
色違いも同時に実装

ロサンゼルスにてGOツアーシンオウがリアルイベントとして開催!イベントの開催に合わせてロトムのすがたのロトムが実装され、現地のトレーナーたちが暗号を解読すると全世界中のトレーナーも入手可能とのこと。
GOツアーシンオウロサンゼルスの詳細はこちらGOFESTでフロストロトム実装
GOスナップショットのサプライズで登場

GOFEST2023大阪の参加者はGOスナップショットを撮影した際にフロストロトムが映り込むサプライズが発生した。今回の登場がポケモンGO初登場となっている。
GOFEST2023大阪の詳細はこちらGOFESTでシェイミが実装

| 実装日 | 6月4日(土)10:00~ | 
|---|---|
| 備考 | 有料チケット購入者のみ | 
GOFEST2022が開催され、有料チケット購入者にシェイミ(ランドフォルム)が入手できるスペシャルリサーチが登場。GOFEST中にログインすることで、スペシャルリサーチが受け取れる。
GOFEST2022SPリサーチの内容はこちらダイパリメイク発売記念イベント開催

| イベント開催期間 | |
|---|---|
| パート1 | 11月16日(火)10:00~11月18日(木)10:00 | 
| パート2 | 11月18日(木)10:00~11月21日(日)20:00 | 
ダイパリメイク発売記念イベントが開催!パート1とパート2に分かれており、パート2は18日(木)から開催される。
ダイパリメイク発売記念イベントの詳細はこちら特別な衣装のシンオウ御三家が登場
のマークがついてるポケモンは、色違いが出現する可能性があります。
11月21日(日)までダイパリメイク発売記念イベントが開催!イベント期間中はダイパ主人公の帽子を被った御三家が登場する。
すがた違いのポケモンの詳細はこちら地域限定のマネネが7kmタマゴから登場

イベント期間中に入手した7kmタマゴからは地域限定のマネネなど第4世代のポケモンが生まれる。普段日本では入手出来ないため7kmタマゴを積極的に孵化させよう。
7kmタマゴで生まれるポケモン一覧はこちらメガミミロップが実装!

4月4日(日)から春イベント開催に合わせてメガミミロップが実装された。他のメガシンカ同様、メガミミロップのメガレイドをクリアすることでメガエナジーを集められるぞ。
開催中のメガレイドはこちらウォッシュロトムが実装

ポケモンGOFest2020にて、ウォッシュロトムが実装された。AR撮影をすることでウォッシュロトムが映り込み入手することができるぞ。
ウォッシュロトムの詳細はこちらレジギガスが実装!

11月2日(土)から、レジギガスが先行実装されることが決定した。また、11月の後半からはEXレイドでも登場するぞ。
レジギガス実装の詳細はこちらダークライが実装!

ハロウィンイベントに合わせて、ダークライが実装。ダークライは伝説レイドで登場しているぞ。
ダークライの詳細はこちらマネネが地域限定で実装

マネネが世界観光の日イベントで実装!マネネはヨーロッパで拾った5kmタマゴから孵化するぞ。
マネネの詳細はこちら第四世代のポケモンが追加実装!
5月18日に未実装だった第四世代のポケモンが追加実装された。今回追加実装されたポケモンの中には新しく追加されたモジュール付近で進化しないといけないなど、新しい進化方法も追加となっている。
追加実装されたポケモン
一部のシンオウポケモンが追加

2019/2/1より、一部のシンオウポケモンが追加実装された。確認できているポケモンは下記の通り。
追加実装の最新情報まとめはこちら!パルキアがレイドボスに登場!

第四世代の伝説ポケモンであるパルキアが伝説レイドに登場!出現期間は決まっているので、期間内にレイドに挑戦しゲットしよう。
ホリデーイベントで追加実装!

12月に開催されるホリデーイベントで第四世代が追加実装された。今回はベイビィポケモンも追加となっている。
ホリデーイベントが開催!第四世代が追加実装追加実装された第四世代
ヒードランがレイドボスに登場

| 出現期間 | 2018/12/19(水)早朝~2019/1/15(火) | 
|---|
第四世代の伝説ポケモンヒードランもホリデーイベントに合わせて実装された。今までの伝説レイドと同じく出現する期間が決まっているので、期間内に必ずゲットしておこう!
ヒードラン対策はこちらシンオウストーンが追加!

11月15日(木)の早朝から、新たな進化アイテム「シンオウストーン」が追加!シンオウストーンを使用すると、第三世代までのポケモンで、シンオウに進化先があるポケモンを一部進化させることができる。
シンオウストーンについてはこちら第四世代が実装!

10月17日の深夜0時に第四世代のポケモンたちが実装された!実装されているのは一部の第四世代のみ。
実装されているポケモンの詳細はこちらバランス調整によって変わる種族値
第四世代(シンオウ地方)のポケモン実装とともに、ポケモンの強さのバランス調整が行うことが先日公式から発表された。海外サイトによるとポケモンによって防御やHPの種族値が変化するため、最大CPも変化をするとのこと。
変更される予想種族値と最大CPはこちらブイゼル系統とスボミーが実装!
※ポケモン名の下に入手方法を記載しています。
ほしのすなウィークイベント開始と同時に、ブイゼル系統とスボミーが実装!スボミーに関しては色違いも確認されている。
ハロウィンイベントで追加実装!

2018年のハロウィンイベントで第四世代のポケモン達が更に追加実装!今回追加実装されたのは計6種類のポケモン達。
ハロウィンイベントの詳細はこちら最新アプデで図鑑画面にシンオウ追加

10月11日より一部の端末で開始したアップデート後に、ポケモン図鑑でシンオウが追加されている。更新情報にもシンオウ地方のポケモンが新登場と記載されていることから、実装は間も無くと考えられる。
アップデートの内容まとめ近日実装!?
海外の公式アカウントのツイートによるとポケモンGOにて第4世代のシンオウ地方のポケモンが近日実装されるとのこと。また、最新動画では第四世代の伝説ポケモンであるギラティナも登場している。
ゲームバランスも変更
第四世代の実装に合わせて2点のゲームバランス調整が行われるようだ。バランス調整の詳細についてはまだわかっていないが、主にHPと防御部分のステータスを調整するとのこと。
ゲームバランスの変更点まとめ冒険はまだまだ続きます! #ポケモンGO でもっと外の世界を探検しましょう!シンオウ地方で発見されたポケモンの登場を待つ間、ゲームに加えられた変更について、こちらをご覧ください。 https://t.co/qsk6FOk4ik pic.twitter.com/iDepLs1lq8
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) 2018年10月9日
動画内で確認できるポケモン
ヒコザルの写っているシーン

ナエトルの写っているシーン

ポッチャマの写っているシーン

ギラティナの写っているシーン

ハロウィンにゴースト先行実装?

ハロウィンイベントが近日開催予定となっており、シンオウ地方の伝説ポケモンのギラティナはゴースト・ドラゴンの複合タイプ。そのため、ハロウィンでゴーストタイプが先行実装する可能性がある。
ハロウィンイベントの内容予想未実装の第四世代
以下のポケモン達は、ポケモンGOでは未実装となっているため、ゲットすることはできない。
第四世代で登場するポケモン
合計で107匹
シンオウ地方のポケモンは、合計107匹。第四世代のポケモンを一覧でまとめているので、どんなポケモンがいるか知りたい場合は参考にして欲しい。
シンオウ地方のポケモン一覧
※アイコンをタップするとポケモンの詳細をチェックできます。
第四世代のポケモンについて
御三家ポケモンは?
第四世代(シンオウ地方)の御三家ポケモンはナエトル/ヒコザル/ポッチャマの3匹。カントー、ジョウト、ホウエンの御三家のように活躍することが期待される。
第三世代までの御三家は?
第三世代までの御三家ポケモンは、以下の通りとなっている。中には、最後まで進化させると、レイドや対戦で大活躍するポケモンがいる。
新たな進化が追加
第4世代(シンオウ地方)では、これまで進化先がなかった様々なポケモン達に、進化先が追加されている。今までレイドなどでの活躍が難しかったポケモンが、進化することで活躍できるようになるぞ。
新たに進化先が追加されたポケモン
ベイビィポケモンも追加
ベイビィポケモンも第四世代で新たに7種類追加された。それぞれタマゴから入手することができるぞ。
追加されたベイビィポケモン
※マネネはヨーロッパの5kmタマゴからのみ入手できます。
タマゴで生まれるポケモン一覧第四世代の伝説と幻のポケモン
シンオウ地方(第四世代)で登場する伝説と幻ポケモンは、合計で14匹となっている。
出現している伝説ポケモンはこちら準伝説のポケモン
伝説のポケモン
幻のポケモン
シンオウ地方の注目ポケモン
第4世代の注目のポケモンをピックアップ。シンオウ地方のポケモン達は、強力なポケモンが目白押しとなっている。
ガブリアス

第四世代で最も注目のポケモン
ガブリアスは、原作のポケモンでは最強クラスの性能を持つ。ポケモンGOではドラゴンタイプ、じめんタイプ両方で活躍することができるぞ。
ガブリアスの詳細はこちらルカリオ

映画にも出ている人気ポケモン
ルカリオは、見た目のかっこよさから原作でも人気のポケモン。また映画でも主役として登場しているため、知名度が高く第四世代の中でも人気なポケモンだ。
ルカリオの詳細はこちらマンムー

ドラゴン対策に有効
マンムーはこおりタイプを持っており、ドラゴンの弱点を突くことができる。また、種族値とCPもかなり高いため、シンオウ地方のポケモンの中でもバトルで活躍が期待できる。
マンムーの詳細はこちら第4世代のポケモン一覧
※アイコンタップで種族値予想など詳細ページへ移動します
※並び替えが可能なので、最大CPをタップすることでランキング順に変更できます。
※ポケモン名やタイプの絞込み検索可能!
| 図鑑 No  | ポケモン名 | タイプ1 | タイプ2 | 
|---|---|---|---|
| 387 |  ナエトル |  くさ | - | 
| 388 |  ハヤシガメ |  くさ | - | 
| 389 |  ドダイトス |  くさ |  じめん | 
| 390 |  ヒコザル |  ほのお | - | 
| 391 |  モウカザル |  ほのお |  かくとう | 
| 392 |  ゴウカザル |  ほのお |  かくとう | 
| 393 |  ポッチャマ |  みず | - | 
| 394 |  ポッタイシ |  みず | - | 
| 395 |  エンペルト |  みず |  はがね | 
| 396 |  ムックル |  ノーマル |  ひこう | 
| 397 |  ムクバード |  ノーマル |  ひこう | 
| 398 |  ムクホーク |  ノーマル |  ひこう | 
| 399 |  ビッパ |  ノーマル | - | 
| 400 |  ビーダル |  ノーマル |  みず | 
| 401 |  コロボーシ |  むし | - | 
| 402 |  コロトック |  むし | - | 
| 403 |  コリンク |  でんき | - | 
| 404 |  ルクシオ |  でんき | - | 
| 405 |  レントラー |  でんき | - | 
| 406 |  スボミー |  くさ |  どく | 
| 407 |  ロズレイド |  くさ |  どく | 
| 408 |  ズガイドス |  いわ | - | 
| 409 |  ラムパルド |  いわ | - | 
| 410 |  タテトプス |  いわ |  はがね | 
| 411 |  トリデプス |  いわ |  はがね | 
| 412 |  ミノムッチ(くさきのミノ) |  むし | - | 
| 412 |  ミノムッチ(すなちのミノ) |  むし | - | 
| 412 |  ミノムッチ(ゴミのミノ) |  むし | - | 
| 413 |  ミノマダム(ゴミのミノ) |  むし |  はがね | 
| 413 |  ミノマダム(くさきのミノ) |  むし |  くさ | 
| 413 |  ミノマダム(すなちのミノ) |  むし |  じめん | 
| 414 |  ガーメイル |  むし |  ひこう | 
| 415 |  ミツハニー |  むし |  ひこう | 
| 416 |  ビークイン |  むし |  ひこう | 
| 417 |  パチリス |  でんき | - | 
| 418 |  ブイゼル |  みず | - | 
| 419 |  フローゼル |  みず | - | 
| 420 |  チェリンボ |  くさ | - | 
| 421 |  チェリム(ネガフォルム) |  くさ | - | 
| 421 |  チェリム(ポジフォルム) |  くさ | - | 
| 422 |  カラナクシ(にしのうみ) |  みず | - | 
| 422 |  カラナクシ(ひがしのうみ) |  みず | - | 
| 423 |  トリトドン(にしのうみ) |  みず |  じめん | 
| 423 |  トリトドン(ひがしのうみ) |  みず |  じめん | 
| 424 |  エテボース |  ノーマル | - | 
| 425 |  フワンテ |  ゴースト |  ひこう | 
| 426 |  フワライド |  ゴースト |  ひこう | 
| 427 |  ミミロル |  ノーマル | - | 
| 428 |  ミミロップ |  ノーマル | - | 
| 429 |  ムウマージ |  ゴースト | - | 
| 430 |  ドンカラス |  あく |  ひこう | 
| 431 |  ニャルマー |  ノーマル | - | 
| 432 |  ブニャット |  ノーマル | - | 
| 433 |  リーシャン |  エスパー | - | 
| 434 |  スカンプー |  どく |  あく | 
| 435 |  スカタンク |  どく |  あく | 
| 436 |  ドーミラー |  はがね |  エスパー | 
| 437 |  ドータクン |  はがね |  エスパー | 
| 438 |  ウソハチ |  いわ | - | 
| 439 |  マネネ |  エスパー |  フェアリー | 
| 440 |  ピンプク |  ノーマル | - | 
| 441 |  ペラップ |  ノーマル |  ひこう | 
| 442 |  ミカルゲ |  ゴースト |  あく | 
| 443 |  フカマル |  ドラゴン |  じめん | 
| 444 |  ガバイト |  ドラゴン |  じめん | 
| 445 |  ガブリアス |  ドラゴン |  じめん | 
| 446 |  ゴンベ |  ノーマル | - | 
| 447 |  リオル |  かくとう | - | 
| 448 |  ルカリオ |  かくとう |  はがね | 
| 449 |  ヒポポタス |  じめん | - | 
| 450 |  カバルドン |  じめん | - | 
| 451 |  スコルピ |  どく |  むし | 
| 452 |  ドラピオン |  どく |  あく | 
| 453 |  グレッグル |  どく |  かくとう | 
| 454 |  ドクロッグ |  どく |  かくとう | 
| 455 |  マスキッパ |  くさ | - | 
| 456 |  ケイコウオ |  みず | - | 
| 457 |  ネオラント |  みず | - | 
| 458 |  タマンタ |  みず |  ひこう | 
| 459 |  ユキカブリ |  くさ |  こおり | 
| 460 |  ユキノオー |  くさ |  こおり | 
| 460 |  メガユキノオー |  くさ |  こおり | 
| 461 |  マニューラ |  あく |  こおり | 
| 462 |  ジバコイル |  でんき |  はがね | 
| 463 |  ベロベルト |  ノーマル | - | 
| 464 |  ドサイドン |  じめん |  いわ | 
| 465 |  モジャンボ |  くさ | - | 
| 466 |  エレキブル |  でんき | - | 
| 467 |  ブーバーン |  ほのお | - | 
| 468 |  トゲキッス |  フェアリー |  ひこう | 
| 469 |  メガヤンマ |  むし |  ひこう | 
| 470 |  リーフィア |  くさ | - | 
| 471 |  グレイシア |  こおり | - | 
| 472 |  グライオン |  じめん |  ひこう | 
| 473 |  マンムー |  こおり |  じめん | 
| 474 |  ポリゴンZ |  ノーマル | - | 
| 475 |  エルレイド |  エスパー |  かくとう | 
| 476 |  ダイノーズ |  いわ |  はがね | 
| 477 |  ヨノワール |  ゴースト | - | 
| 478 |  ユキメノコ |  こおり |  ゴースト | 
| 479 |  ロトム |  でんき |  ゴースト | 
| 479 |  ウォッシュロトム |  でんき |  みず | 
| 479 |  カットロトム |  でんき |  くさ | 
| 479 |  スピンロトム |  でんき |  ひこう | 
| 479 |  ヒートロトム |  でんき |  ほのお | 
| 479 |  フロストロトム |  でんき |  こおり | 
| 480 |  ユクシー |  エスパー | - | 
| 481 |  エムリット |  エスパー | - | 
| 482 |  アグノム |  エスパー | - | 
| 483 |  ディアルガ |  はがね |  ドラゴン | 
| 484 |  パルキア |  みず |  ドラゴン | 
| 485 |  ヒードラン |  ほのお |  はがね | 
| 486 |  レジギガス |  ノーマル | - | 
| 487 |  ギラティナ(アナザーフォルム) |  ゴースト |  ドラゴン | 
| 487 |  ギラティナ(オリジンフォルム) |  ゴースト |  ドラゴン | 
| 488 |  クレセリア |  エスパー | - | 
| 489 |  フィオネ |  みず | - | 
| 490 |  マナフィ |  みず | - | 
| 491 |  ダークライ |  あく | - | 
| 492 |  シェイミ(スカイフォルム) |  くさ |  ひこう | 
| 492 |  シェイミ(ランドフォルム) |  くさ | - | 
| 493 |  アルセウス |  ノーマル | - | 
その他のポケモンGO攻略記事

ユキメノコ
メガヤンマ
エルレイド
ニャルマー
ブニャット
モジャンボ
エテボース
ベロベルト
ミツハニー
ビークイン
タテトプス
トリデプス
ズガイドス
ラムパルド
ユキカブリ
ユキノオー
スコルピ
ドラピオン
ケイコウオ
ネオラント
グレッグル
ドクロッグ
ドーミラー
ドータクン
リーシャン
ゴンベ
タマンタ
ヒードラン
ブイゼル
フローゼル
スボミー
フワンテ
フワライド
スカンプー
スカタンク
ミカルゲ
ギラティナ(アナザーフォルム)
ヒコザル
ナエトル
ポッチャマ
ハヤシガメ
ドダイトス
モウカザル
ゴウカザル
ポッタイシ
エンペルト
ムックル
ムクバード
ムクホーク
ビッパ
ビーダル
コロボーシ
コロトック
コリンク
ルクシオ
レントラー
ロズレイド
ミノムッチ
ミノマダム(ゴミのミノ)
ミノマダム(くさきのミノ)
ミノマダム(すなちのミノ)
ガーメイル
パチリス
チェリンボ
チェリム(ネガフォルム)
チェリム(ポジフォルム)
カラナクシ(にしのうみ)
カラナクシ(ひがしのうみ)
トリトドン(にしのうみ)
トリトドン(ひがしのうみ)
ミミロル
ミミロップ
ムウマージ
ドンカラス
ウソハチ
マネネ
ピンプク
ペラップ
フカマル
ガバイト
ガブリアス
リオル
ルカリオ
ヒポポタス
カバルドン
マスキッパ
マニューラ
ジバコイル
ドサイドン
エレキブル
ブーバーン
トゲキッス
リーフィア
グレイシア
グライオン
マンムー
ポリゴンZ
ダイノーズ
ヨノワール
ウォッシュロトム
カットロトム
スピンロトム
ヒートロトム
フロストロトム
ロトム
ユクシー
エムリット
アグノム
ディアルガ
パルキア
レジギガス
ギラティナ(オリジンフォルム)
クレセリア
フィオネ
マナフィ
ダークライ
シェイミ(スカイフォルム)
シェイミ(ランドフォルム)
アルセウス
キモリ
アチャモ
ミズゴロウ
チコリータ
ヒノアラシ
ワニノコ
フシギダネ
ヒトカゲ
ゼニガメ
レアコイル
ベロリンガ
サイドン
モンジャラ
エレブー
ブーバー
イーブイ
トゲチック
エイパム
ヤンヤンマ
ヤミカラス
ムウマ
グライガー
ニューラ
イノムー
ポリゴン2
キルリア
ノズパス
ロゼリア
サマヨール
ユキワラシ
チリーン
ウソッキー
バリヤード
ラッキー
カビゴン
マンタイン
ウリムー
ログインするともっとみられますコメントできます