ポケモンGO(ポケGO)のエレブーです。エレブーの色違いやおすすめ技について掲載。ポケモンGOエレブーを調べる際にお役立て下さい。
▶ポケモン図鑑はこちらエレブーの基本情報

でんき
雨ステータス
エレブーのおすすめ技
エレブーの色違い
| 通常 | 色違い |
|---|---|
![]() | ![]() |
体の色がオレンジ色っぽくなっているのが特徴
色違いのまとめはこちら弱点と耐性
| 倍率 | タイプ |
|---|---|
| ×2.56 | |
| ×1.6 | |
| ×0.625 | |
| ×0.39 | |
| ×0.244 |
その他情報
| 相棒距離 | 5km |
|---|---|
| タスク報酬の100%CP | 1000 |
| レイド・タマゴ 100%CP(ブースト時) | 1333(1667) |
エレブーの評価
評価点
| 点数 | 評価解説 |
|---|---|
| 6.0 /10点 | ・でんきタイプだけしか持たないため弱点が1つしかない ・弱点はすくないが、活かせる場面が少ない ・全体的に種族値が低めで攻撃防衛に向いていない |
対戦時の活躍度
| ジムレイド攻撃 | ジムレイド防衛 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
みんなの評価
色違いが実装済み
| 通常 | 色違い |
|---|---|
![]() | ![]() |
エレブーは色違いが実装している。通常色に比べて、体の色が全体的にオレンジ色になっているのが特徴だ。
実装済みの色違いポケモン一覧はこちらエレキブルに進化

でんきタイプトップクラスの性能をもつエレキブルに進化できる。進化にはシンオウのいしが必要なので、シンオウのいしを積極的に集めよう。
エレキブルの詳細はこちら進化前では活躍が難しい
進化前のエレブーは、でんきポケモンとしては種族値が低い。そのためバトルで使う前に、エレキブルに進化させておこう。
でんきタイプおすすめポケモンはこちらエレブーの進化情報
進化系統
エレブーの覚える技
覚える技一覧
レガシー技のため現在覚えることができません。
▶レガシー技についてはこちら
コンボDPS
技開放コスト
| 技開放コスト | 砂×75000、アメ×75 |
|---|
エレブーの図鑑情報
| 図鑑番号 | 0125 |
|---|---|
| 地方 | カントー |
| 図鑑文 | 嵐がくると木の上などカミナリの落ちそうな高い場所へ競って登る。避雷針代わりにする街もある。 |
| 英語名 | Electabuzz |
| 高さ | 1.1 |
| 重さ | 30 |





ログインするともっとみられますコメントできます