ポケモンGOのハガネ&ウロコイベントの開催期間とボーナスです。新登場のヒトツキ系統と色違いココガラについてもまとめていますので参考にしてください。
イベント最新情報まとめ!期間や次回の内容ハガネ&ウロコイベントの開催期間
7月22日(火)から27日(日)まで開催

ハガネ&ウロコイベントは7月22日(火)10時から27日(日)20時まで開催される。イベントに合わせてヒトツキ系統と色違いココガラ系統が新登場する。
2025年7月のイベントスケジュールまとめイベントで初登場のポケモン
ヒトツキ系統





ヒトツキ系統がポケモンGOに初登場!はがね・ゴーストタイプのカロス地方で登場したポケモン。
ヒトツキの入手方法
- ★1レイド
- GBLランク6以上のリワード(ランダム)
- GBLランク16以上のリワード(イベント終了後)
現在判明しているイベント中のヒトツキの入手方法は★1レイドとGBLランク6以上のリワード。GBLのプレミアムリワードの方がヒトツキに出会いやすい。
GOバトルリーグのルールやランク報酬についてヒトツキの進化条件
ヒトツキはニダンギル、ギルガルドというポケモンに進化ができる。それぞれヒトツキのアメを25個、100個消費することで進化が可能。
ヒトツキの予想種族値と最大CP・弱点色違いココガラ系統
※色違い画像はSVのゲーム画像
ココガラの色違いもポケモンGOに初登場!ココガラの色違いは体の色が灰色になっているのが特徴。
ココガラの入手方法

- 野生
現在判明しているイベント中のココガラの入手方法は野生。マップ上で見かけたら積極的にタップしよう。
ハガネ&ウロコイベントのボーナス
- ポケモン捕獲時のXP4倍
- ポケモン捕獲時のほしのすな4倍
- タツベイとダンバルの色違い率アップ
- レイド産アンノーン(U)の色違い率アップ
ポケモン捕獲時のXP4倍
ハガネ&ウロコイベント中はポケモン捕獲時に貰える経験値が4倍になる。しあわせタマゴを使えば更に2倍になるため通常時の8倍の経験値が手に入る。
ポケモン捕獲時のほしのすな4倍
ハガネ&ウロコイベント中はポケモン捕獲時に貰えるほしのすなが4倍になる。ほしのかけらを使えば更に1.5倍になるため通常時の6倍のほしのすなが手に入る。
ほしのかけらの入手方法と使い方一部のポケモンの色違い率上昇
ハガネ&ウロコイベント中はタツベイとダンバルとレイド産アンノーン(U)の色違い確率がアップする。
色違いポケモン一覧はこちらハガネ&ウロコイベントの内容
- 野生ポケモンが変化
- ★1・★3レイドボスが変化
- フィールドリサーチタスクが変化
- コレクションチャレンジが登場
野生ポケモンが変化
ハガネ&ウロコイベント中は野生ポケモンが変化する。色違い初登場のココガラも野生で出現。タツベイとダンバルはイベントボーナスで色違い率がアップしている。
登場する野生ポケモンの色違い特徴
通常 | 色違い | 特徴 |
---|---|---|
![]() | ![]() | 体の色が金色になっているのが特徴 |
![]() | ![]() | 体の色が通常色が水色に対して、ピンクなのが特徴。 |
![]() | ![]() | 目の色が通常色が水色似対して赤色になっているのが特徴。 |
![]() | ![]() | 体の色が緑色 |
![]() | ![]() | 体全体が銀色。 |
![]() | ![]() | 体の棘が青色 |
![]() | ![]() | 全体的に緑色 |
![]() | ![]() | 体の色が灰色 |
![]() | ![]() | 体の色が全体的に灰色 |
![]() | ![]() | 顔が黄色くなり体が薄いオレンジ色 |
★1・★3レイドボスが変化
ハガネ&ウロコイベント中は★1・★3レイドボスが変化。新登場のヒトツキは★1レイドに出現。★1レイドのアンノーン(U)はイベントボーナスで色違い率が上昇している。
フィールドリサーチタスクが変化
ハガネ&ウロコイベント期間中は限定フィールドリサーチタスクが登場。報酬ではXPやほしのすな、イベントにぴったりのポケモンが手に入る。
タスク一覧と報酬ポケモンはこちらコレクションチャレンジが登場
主な報酬 | ![]() ![]() ![]() |
---|
ハガネ&ウロコイベント中はコレクションチャレンジも登場。クリアするとイベントにぴったりのポケモンなどが報酬で手に入る。
コレクションチャレンジの最新情報その他のポケモンGO攻略記事

ログインするともっとみられますコメントできます