0


x share icon line share icon

【ポケモンGO】ハイパーリーグ最強ポケモンとおすすめ技

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ポケモンGO】ハイパーリーグ最強ポケモンとおすすめ技

ポケモンGOの対人戦(トレーナーバトル)のハイパーリーグで最強のポケモンとおすすめ技、おすすめ度を一覧でまとめています。どのポケモンが最強なのか、どのポケモンを使用したらいいのか迷った人は参考にしてください。

目次

ハイパーリーグ関連記事
ハイパーリーグ評価アイキャッチ全ポケモン評価ハイパーリーグパーティアイキャッチおすすめパーティ

対戦で活躍する最強ポケモン8

ハイパーリーグではほぼ全てのポケモンが強化レベルを調整すれば使用することができる。最大CP2500前後のポケモンなども伝説ポケモンと同じステータスで戦えるため、多くのポケモンが活躍することになるかもしれない。

特に活躍するポケモン

※のポケモンはシャドウポケモンの採用を推奨しています。

最強ポケモンの詳細評価
ポケモン評価
クレセリアのアイコン耐久が高い点が優れており、等倍同士の対面で多くのポケモンに強く出れる。通常技をサイコカッターにすることでゲージを早く貯めることができ、ゲージ技も素早く打つことができる。
ギラティナ(アナザーフォルム)のアイコン通常技のシャドークロー、りゅうのいぶき共にどちらも強力なためパーティによって使い分けよう。また耐久が高いため対応できるポケモンが多いことも特徴。
オーダイルのアイコン通常技のシャドークローとゲージ技の組み合わせが強力なポケモン。通常技とゲージ技でそれぞれ異なるタイプの技を使うことができる点が特徴。
トリトドン(にしのうみ)のアイコン通常技で優秀などろかけを覚えるポケモン。弱点がくさタイプのみなため幅広いポケモンに対応できる点が優秀。
レジスチルのアイコン耐久が非常に高く安定した活躍が可能なポケモン。通常技のロックオンはゲージを貯める速度が早く、必要ゲージ量の多いゲージ技を素早く早く打つ事ができる。
ファイアローのアイコン威力の高い通常技のやきつくすとゲージ技のニトロチャージの組み合わせが強力なポケモン。またひこうタイプも持つためかくとう技に耐性を持つ点も良い。2重弱点であるいわタイプに強いポケモンとパーティを組もう。
ピクシーのアイコンゲージチャージの速い通常技のようせいのかぜと威力の高いゲージ技の組み合わせが優秀なポケモン。通常技で強力なあまえるも覚えるため環境やレギュレーションによって使い分けることも可能。
バルジーナのアイコン耐久の高さが特徴で多くのポケモンと互角以上で戦えるポケモン。あくタイプながらかくとうタイプの弱点を突くことができ、ゴーストタイプに圧倒的に強い点が優秀。
ラウドボーンのアイコン通常技で強力なやきつくすを覚えるポケモン。かくとう技に2重耐性を持っている点が優秀で、ゲージ技のチャームボイスでほのお技に耐性のあるドラゴンタイプの弱点を突ける点も良い。
ドククラゲのアイコン耐久の高さと耐性の多さが優秀なポケモン。通常技のどくづきとゲージ技のアシッドボムの組み合わせが強力。攻守のバランスが良い点が特徴となっている。
ベロベルトのアイコン耐久の高さとゲージ技を素早く打てる点が優秀なポケモン。弱点がかくとうタイプのみな点も良い。ゲージ技にシャドーボールとじしんを覚えるため環境やパーティに応じて使い分けよう。
カラマネロのアイコン通常技のサイコウェーブとゲージ技の組み合わせが強力なポケモン。技範囲が広いため環境の多くのポケモンに対応することができる点が優秀。
ビリジオンのアイコンゲージ技に消費ゲージが少なく強力なリーフブレードとせいなるつるぎを覚えるポケモン。環境に多いレジスチルとオーダイル両方に強い点が優秀。
コノヨザルのアイコン自身のこうげきを確定で上げる優秀なゲージ技のふんどのこぶしを覚えるポケモン。シャドウポケモンも実装されているため、パーティに応じて使い分けよう。
ジガルデ(パーフェクトフォルム)のアイコン耐久が非常に高く安定した活躍が可能なポケモン。じめんタイプでありながらドラゴンタイプも持つたためくさ技とみず技で弱点を突かれない点が優秀。
ドラピオンのアイコンゲージ技を素早く打つことができる点が強力なポケモン。弱点がじめんタイプのみな点も優秀。シャドウポケモンで採用することで更に威力を上げることもできるためおすすめ。
ガラルマタドガスのアイコンゲージ技の技範囲の広さが特徴のポケモン。環境に多いかくとうタイプとドラゴンタイプに2重耐性を持つ点も非常に優秀。
バクフーンのアイコン強力な特別技のブラストバーンを覚えるポケモン。シャドウポケモンで採用することで更に威力を上げることもできるためおすすめ。ゲージ技のかみなりパンチで苦手な水タイプの弱点も突くことができる。
ゴロンダのアイコンゲージチャージの早い通常技のクロスチョップとゲージ技の組み合わせが強力なポケモン。フェアリータイプが2重弱点の点には注意してパーティを組もう。
アクジキングのアイコン通常技のドラゴンテールとゲージ技の組み合わせが強力なポケモン。ヘドロばくだんを採用することで苦手なフェアリータイプの弱点を突くことができる点が優秀。

ポケモン評価とおすすめ技8

評価について

★★★リーグ戦の中で最強クラスの活躍をすることができるポケモン。性能がいい技を覚えるポケモンが多く、等倍であれば十分にダメージを与えられるポケモン。
★★・★★★のポケモンと比べると最強クラスの活躍はできないが、相手の手持ちによって強さが変化するポケモン。相手によって活躍度が変化するので安定はしないが、十分戦える性能を持つ。
★・・覚える技、もしくはステータスが低く活躍が難しい。ポケモンによってはリーグを変えれば十分に活躍できる場合がある。
ハイパーリーグのおすすめパーティはこちら

おすすめ技一覧

全表示
★★★
★★・
★・・
ノーマルノーマル
ほのおほのお
みずみず
でんきでんき
くさくさ
こおりこおり
かくとうかくとう
どくどく
じめんじめん
ひこうひこう
エスパーエスパー
むしむし
いわいわ
ゴーストゴースト
ドラゴンドラゴン
あくあく
はがねはがね
フェアリーフェアリー
詳細検索
レイド
星1星1
星3星3
星5星5
メガメガ
たまご距離
2km
5km
7km
10km
12km
伝説・幻を除外
相棒距離
1km
3km
5km
20km
進化飴
12個
25個
50個
100個
200個
400個
地方
実装/未実装
実装済
未実装
色違い
有り
無し
天候ブースト
晴れ晴れ
ときどき曇りときどき曇り
曇り曇り
雨
雪
霧
強風強風

    ポケGOの他おすすめ記事はこちら

    この記事を書いた人
    この記事へ意見を送る

    いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


    いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


    GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
    当ゲームタイトルの権利表記

    ©Pokémon.
    ©Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
    ※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
    ▶ポケモンGO公式サイト

    会員限定
    0 件 中 0件 のコメントを表示中
    GameWithからのお知らせ
    攻略 メニュー
    ポケモン関連の攻略サイト
    便利ツール・個体値チェッカー
    ポケモンGO最新情報
    イベント
    シーズン
    パートナーリサーチ
    ダイマックス関連
    レイドバトル・ジム戦攻略
    レイドバトル
    伝説レイド
    シャドウ伝説レイド
    メガ/ゲンシレイド
    ジム戦
    GOロケット団
    リーダー/ボス関連
    したっぱ関連
    対戦関連
    GOバトルリーグ
    リーグ別おすすめパーティ
    ゆふいんさん関連記事
    機能解説
    ポケモンGO一覧記事
    世代別
    タマゴ距離別
    ポケモンリサーチ
    フレンド・トレード関連
    ポケモンGOのランキング記事
    ポケモンGOの裏技・小ネタ
    ポケモンGO初心者向け記事
    ×