ポケモンGO(ポケGO)のクレセリアです。クレセリアの色違いや進化先について掲載。ポケモンGOクレセリアを調べる際にお役立て下さい。
▶ポケモン図鑑はこちら最新情報
GOパスワイルドウィーク

ワイルドウィークイベントでは無料のGOパスが登場!タスクを達成してランクを進めると、報酬としてクレセリアや様々なアイテム、新作アバター着せ替えアイテムの「GOワイルドエリア2025 Tシャツ」などが入手できる。
GOパスデラックスの報酬
有料版のデラックスでは無料版の報酬に加えて、シャドウダークライや今回初登場のぎんのおうかんなどの貴重なアイテムがたくさん手に入るほか、新作アバター着せ替えアイテムの「オーロンゲ風ヘアースタイル」なども手に入る。
クレセリアの基本情報

エスパー
強風ステータス
クレセリアのおすすめ技
クレセリアの色違い
| 通常 | 色違い |
|---|---|
![]() | ![]() |
体の色が全体的に明るい紫色
色違いのまとめはこちら弱点と耐性
| 倍率 | タイプ |
|---|---|
| ×2.56 | |
| ×1.6 | |
| ×0.625 | |
| ×0.39 | |
| ×0.244 |
その他情報
| 相棒距離 | 20km |
|---|---|
| タスク報酬の100%CP | 1224 |
| レイド・タマゴ 100%CP(ブースト時) | 1633(2041) |
クレセリアの評価
評価点
| 点数 | 評価解説 |
|---|---|
| 9.0 /10点 | ・HPと防御の種族値が非常に高い ・エスパー単タイプで弱点が少ない ・攻撃の種族値が低く火力が低め |
対戦時の活躍度
| ジムレイド攻撃 | ジムレイド防衛 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| スーパー | ハイパー | マスター | |||
みんなの評価
耐久力が高いポケモン
クレセリアの特徴は耐久力の高さ。耐久力の高さは特にトレーナーバトルで活かすことができ、弱点を突かれなければ十分活躍することが可能だ。
対戦システムについてスーパーリーグではCP調整が必要
クレセリアはレイドでしか入手することができないため、強化レベルが最低でも20になってしまい、個体値も10以上しか入手することができない。そのためスーパーリーグで使用するためには一度トレードをして個体値を10以下に下げてからでないと使用することができない。
交換を使ったCP調整についてレイドやジムでの活躍は難しい
クレセリアは耐久力こそ高いものの、攻撃力はその分低くなっている。レイドやジムバトルでは対戦と違い、攻撃力が大切になるなるためクレセリアが活躍することは難しい。
レイド対策におすすめのポケモンはこちらクレセリアの覚える技
覚える技一覧
レガシー技のため現在覚えることができません。
▶レガシー技についてはこちら
コンボDPS
技開放コスト
| 技開放コスト | 砂×100000、アメ×100 |
|---|
クレセリアの図鑑情報
| 図鑑番号 | 0488 |
|---|---|
| 地方 | シンオウ |
| 図鑑文 | クレセリアの羽を持って寝ると楽しい夢がみられるという。三日月の化身と呼ばれている。 |
| 英語名 | Cresselia |
| 高さ | 1.5 |
| 重さ | 85.6 |





ログインするともっとみられますコメントできます