ポケモンGOの楽しい日々シーズンの期間とボーナスです。新実装のポケモンやイベントについてもまとめています。ポケモンGO(ポケGO)楽しい日々シーズンの参考にしてください。
シーズンまとめはこちら楽しい日々シーズンの期間
6月3日(火)から9月2日(火)まで

楽しい日々シーズンは6月3日(火)から9月2日(火)までの約3ヶ月間の開催となっている。
楽しい日々シーズンのボーナス
- 特別な交換回数上限が1回増加
- おさんぽおこうの効果時間2倍
- 1日の最初のポケモン捕獲時のXP増加
特別な交換回数上限が1回増加

楽しい日々シーズン中は1日に出来る特別な交換の回数上限が1回増加する。
交換機能の詳細はこちらおさんぽおこうの効果時間2倍

楽しい日々シーズン中はおさんぽおこうの効果時間が2倍。通常では30分間の効果時間が1時間に延長される。
おさんぽおこうの詳細はこちら1日の最初のポケモン捕獲時のXP増加
楽しい日々シーズン中は1日の最初のポケモン捕獲時にもらえるXPが増加する。
楽しい日々シーズンの内容
- 野生ポケモン
- タマゴ
- 大発見
- ふかアクセス
- GOパス
- シーズンステッカー
- ポケストップおひろめ
野生ポケモン
シーズンの切り替わりに合わせて通常の野生ポケモンも変化する。エリアに応じて出現ポケモンが変化するほか、日本では北半球のポケモンが出現しやすい。
タマゴ
シーズン切り替わりに合わせてタマゴから生まれるポケモンが変化。上記のポケモンなどがシーズン中のタマゴから出現する。
タマゴ一覧はこちら大発見
楽しい日々シーズンでの大発見報酬で出会えるポケモンは上記の通りとなっている。
大発見の報酬ポケモンはこちらふかアクセス

シーズン中は毎月ふかアクセスが登場。チケットを購入すると毎日最初にポケストップを回すとふかそうちを1個入手できるほか、タイムチャレンジに挑戦できる。
GOパス

楽しい日々シーズンでもGOパスが登場。パスタスクをクリアしてGOポイントを集めていくことで伝説ポケモンなどの報酬を受け取れる。
GOパスのリワード内容と挑戦期間はこちらステッカー
シーズンステッカー | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
楽しい日々シーズンのテーマに沿ったステッカーがポケストップやギフト、ゲーム内ショップにて手に入る。
ギフトステッカー機能解説と一覧はこちらポケストップおひろめ
楽しい日々シーズンもポケストップおひろめが毎週開催。今シーズンの開催曜日などは判明次第、更新予定。
ポケストップおひろめの詳細はこちら楽しい日々シーズンの登場ポケモン
- シャリタツ・ワンパチ・ヒスイドレディア
- ダイマックスラティアス・ラティオス
- パーティハット御三家
- キョダイラプラス
シャリタツやワンパチなど

楽しい日々シーズンでは、パルデア・ガラル・ヒスイ地方に登場したポケモンが中心に新実装される。シャリタツやワンパチ、ヒスイドレディアなどが判明している。
ダイマックスラティ兄妹

楽しい日々シーズンでは新たなダイマックス伝説ポケモンとしてラティアスとラティオスが登場することも判明している。
ダイマックスの入手方法とやり方はこちらパーティハット御三家

楽しい日々シーズンの告知動画内にてパーティハットを被ったフシギダネ、ゼニガメ、カメール、リザードンが確認されている。過去のイベント限定で登場した衣装が復刻される可能性が高い。
すがた違いのポケモン一覧キョダイマックスラプラス

楽しい日々シーズンの告知動画内ではキョダイラプラスも確認されている。今シーズンではキョダイラプラスが再度★6マックスバトルに登場する可能性が高い。
キョダイマックスラプラス対策はこちらその他のポケモンGO攻略記事

ログインするともっとみられますコメントできます