ポケモンGO(ポケGO)のボスゴドラです。ボスゴドラの色違いやおすすめ技について掲載。ポケモンGOボスゴドラを調べる際にお役立て下さい。
▶ポケモン図鑑はこちらボスゴドラの基本情報


はがね / いわ
雪 / ときどき曇りステータス
ボスゴドラのおすすめ技
ボスゴドラの色違い
| 通常 | 色違い |
|---|---|
![]() | ![]() |
体の色が緑色になり、目の色が赤くなっているのが特徴。
色違いのまとめはこちら弱点と耐性
| 倍率 | タイプ |
|---|---|
| ×2.56 | |
| ×1.6 | |
| ×0.625 | |
| ×0.39 | |
| ×0.244 |
その他情報
| 相棒距離 | 1km |
|---|---|
| タスク報酬の100%CP | 1285 |
| レイド・タマゴ 100%CP(ブースト時) | 1714(2143) |
ボスゴドラの評価
評価点
| 点数 | 評価解説 |
|---|---|
| 8.0 /10点 | ・トップクラスの防御種族値を持っており防衛寄りの性能 ・攻撃力も低くはないが発動の遅い技が多いのでレイドや攻めにはあまり向かない ・ココドラのアメを集めやすいので進化や強化が簡単 ・ |
対戦時の活躍度
| ジムレイド攻撃 | ジムレイド防衛 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| スーパー | ハイパー | マスター | |||
みんなの評価
防御の種族値がトップクラス
ボスゴドラは、防御の種族値がトップクラスのポケモン。257と非常に高い数値となっており、HPの種族値も平均ほどはあるので打たれ強いポケモンだ。
全ポケモンの種族値ランキングはこちらかくとうが2重弱点で防衛には使えない
耐久性能はかなり優秀なポケモンだが、はがね/いわタイプなのでかくとうタイプ技が2重弱点となっている。ジム戦でよく使われるカイリキーに対してめっぽう弱く、カイリキーの弱点を突ける技もないので、防衛には使えない。
防衛ポケモンランキングはこちら色違いが実装済み
| 色違い | 特徴 |
|---|---|
![]() | 体の色が緑色になり、目の色が赤くなっている。 |
ボスゴドラの2進化前ポケモンであるココドラは、色違いが実装されている。野生やタマゴなどで捕まえることが可能だ。色違いのココドラをボスゴドラまで進化させれば、ボスゴドラの色違いも入手することができる。
実装済みの色違いポケモン一覧はこちらボスゴドラの進化情報
進化系統
ボスゴドラの入手方法
入手方法
ボスゴドラは現在野生から入手できます。
ボスゴドラの覚える技
覚える技一覧
レガシー技のため現在覚えることができません。
▶レガシー技についてはこちら
コンボDPS
技開放コスト
| 技開放コスト | 砂×10000、アメ×25 |
|---|
ボスゴドラの図鑑情報
| 図鑑番号 | 0306 |
|---|---|
| 地方 | ホウエン |
| 図鑑文 | 山一つを自分の縄張りにしていて荒らした相手は容赦なくたたきのめす。いつも山の中を見回りしている。 |
| 英語名 | Aggron |
| 高さ | 2.1 |
| 重さ | 360 |

野生
タマゴ
レイド
タスク




ログインするともっとみられますコメントできます