ポケモンGOのボスゴドラの倒し方(攻略法)を徹底解説!弱点や対策ポケモンについてわかりやすく紹介しているので、ボスゴドラが倒せなくてお困りの方は参考にして下さい。
目次
対策ポケモンとDPS
※おすすめ技使用時のコンボDPS+耐久力を考慮して順位を決定しています。
ボスゴドラ対策ポイント
ボスゴドラと弱点と耐性
※タイプをタップ/クリックすると、タイプ毎のポケモンを確認できます。
タイプ相性早見表はこちらかくとうタイプを編成しよう
ボスゴドラにははがね/いわタイプなので、かくとう技が2重弱点となっている。また、ボスゴドラが使用する技に対して弱点をつかれないため、積極的に編成しよう。
かくとうタイプポケモン一覧じめんタイプもおすすめ
| 特におすすめなじめんタイプポケモン | |
|---|---|
ランドロス(れいじゅう) | グラードン |
じめんタイプもボスゴドラに対して2重弱点をつくことが可能だ。特に、れいじゅうランドロスとグラードンはじめんタイプの中でも攻撃種族値が高い点が魅力的だ。
じめんタイプポケモン一覧攻略には何人必要?
安定クリアには4人必要
ボスゴドラ攻略はTL30以上の4人で、しっかりと弱点をつくことが出来れば、時間内に倒し切ることができる。また、TLが38以上で個体値、技をしっかり厳選したパーティを組めるのであれば、ボスゴドラを3人でクリアすることも可能。
ボスゴドラの個体値100%時のCP
CP1714で個体値100%
| 通常時 | 天候 | ブースト時 |
|---|---|---|
| 1714 | 雪 ときどき曇り | 2143 |
レイドバトル後に行われるゲットチャレンジ時の最大CPはボスゴドラの場合CP1714。ボスゴドラのCPが1714だった場合はボスゴドラの個体値が100%となる。
ボスゴドラの個体値早見表はこちら天候が雪または時々曇りの時は2143
天候が雪または時々曇りの時は捕獲時のPL(ポケモンレベル)が25となる。PL25時の個体値100%CPは「2143」。
天候機能の詳細はこちらボスゴドラの基本情報

| タイプ | 天候ブースト |
|---|---|
![]() ![]() はがね / いわ | ![]() ![]() 雪 / 時々曇り |
種族値と最大CP
※種族値とはポケモン固有の隠しステータスのこと
※括弧内の最大CPはPL40時の最大CPになります。
| CP | ![]() ![]() |
|---|---|
| HP | ![]() ![]() |
| 攻撃 | ![]() ![]() |
| 防御 | ![]() ![]() |
ボスゴドラが使用するわざ
通常技
| 名前 | 威力 (DPS) | EPtank (EPS) | 硬直時間 (発生時間) |
|---|---|---|---|
| 15 (13.64) | 9 (8.18) | 1.1 (0.85) | |
| 18 (16.36) | 7 (6.36) | 1.1 (0.85) | |
| 19.2 (16.00) | 8 (6.67) | 1.2 (0.8) |
ゲージ技
その他のポケモンGO攻略記事

最新情報
データベース
開催中のイベント
| イベント | 終了まで |
|---|---|
伊藤園パートナーリサーチ応募期間 | |
ツンデツンデレイド | |
ズガドーンレイド(西半球限定) | |
GBL力と極み(マスター、春カップ) | |
力と極みシーズン |
開催予定のイベント
| イベント | 開催まで |
|---|---|
タリーズパートナーリサーチ応募期間 | |
TVアニメコラボイベント | |
キョダイカビゴンマックスバトルデイ | |
バニプッチコミュニティデイ |
雪
ときどき曇り





ログインするともっとみられますコメントできます