ポケモンGO(ポケGO)のネギガナイトです。ネギガナイトの色違いやおすすめ技について掲載。ポケモンGOネギガナイトを調べる際にお役立て下さい。
▶ポケモン図鑑はこちらネギガナイトの基本情報



ステータス
ネギガナイトのおすすめ技
ネギガナイトの色違い
通常 | 色違い |
---|---|
![]() | ![]() |
体全体が黄色
色違いのまとめはこちら弱点と耐性
倍率 | タイプ |
---|---|
×2.56 | |
×1.6 | |
×0.625 | |
×0.39 | |
×0.244 |
その他情報
相棒距離 | 3km |
---|---|
タスク報酬の100%CP | 1279 |
レイド・タマゴ 100%CP(ブースト時) | 1706(2132) |
ネギガナイトの評価
評価点
点数 | 評価解説 |
---|---|
8.0 /10点 | ・かくとうタイプの中ではトップクラスのCP ・攻撃が高いが耐久面に不安 ・他のかくとうタイプの代用として使える |
対戦時の活躍度
攻撃 | 防衛 | ||||
---|---|---|---|---|---|
スーパー | ハイパー | マスター | |||
みんなの評価
スーパーリーグで活躍する
ネギガナイトは主にスーパーリーグで活躍する。覚える通常わざ、ゲージわざ共に優秀で火力も高い。しかし、耐久力は比較的低いためシールドを使用しながら立ち回ることを意識したい。
スーパーリーグのおすすめポケモン進化条件が特殊
ネギガナイトへ進化させるためには、ガラルカモネギを相棒にしてエクセレントスローを10回投げる必要がある。その後カモネギのアメ50個で進化できる。
相棒にして進化するポケモンはこちらネギガナイトの進化情報
進化系統
ネギガナイトの覚える技
覚える技一覧
レガシー技のため現在覚えることができません。
▶レガシー技についてはこちら
コンボDPS
技開放コスト
技開放コスト | 砂×50000、アメ×50 |
---|
ネギガナイトの図鑑情報
図鑑番号 | 0865 |
---|---|
地方 | ガラル |
図鑑文 | 歴戦を生き抜いたものがこの姿に進化する。ネギが枯れるとき戦場を去る。 |
英語名 | Sirfetch'd |
高さ | 0.8 |
重さ | 117 |
ログインするともっとみられますコメントできます