ポケモンGOで登場するメガシンカポケモンのメガデンリュウ対策方法を掲載!レイドバトルの詳細や、最新のメガデンリュウを攻略するためのポケモン、メガデンリュウの色違いの特徴をまとめているので、メガデンリュウ対策の参考にしてください。
目次
メガデンリュウに関連する記事 | |
---|---|
![]() | メガデンリュウはデンリュウからメガシンカしたポケモン。新たにドラゴンタイプが追加されているぞ。 ▶メガデンリュウの詳細はこちら |
![]() | メガシンカの方法や仕様について知りたい方はこちらをチェックしよう! ▶メガシンカの詳細はこちら |
メガデンリュウの対策ポケモンとおすすめ技
※おすすめ技使用時のコンボDPS+耐久力、技の使いやすさを考慮して掲載しています。
(※)は現在覚えることができない技(レガシー技)です。
▶レガシー技についてはこちら
メガデンリュウの対策ポイント
メガデンリュウの弱点
メガデンリュウはでんき・ドラゴンタイプとなっている。弱点が増えた分、耐性を持つタイプも増えているため注意しよう。
メガデンリュウの弱点と耐性
※タイプをタップ/クリックすると、タイプ毎のポケモンを確認できます。
タイプ相性早見表はこちらドラゴンタイプで弱点を突こう
メガデンリュウの弱点の1つはドラゴンタイプ。ドラゴンタイプのポケモンで弱点が突ける。メガデンリュウはドラゴン技を使ってこないため、弱点を突かれにくいのもポイント。
ドラゴンタイプのおすすめポケモン一覧じめんタイプもおすすめ
おすすめじめんタイプ | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
じめんタイプのポケモンもメガデンリュウからの攻撃の多くに耐性を持ちながら、弱点を突くことが出来るのでおすすめ。
じめんタイプのおすすめポケモン一覧メガデンリュウはいつまで出現?
登場開始 | ~2月20日(土)9:00 |
---|
メガデンリュウは2月2日までレイドボスとして登場。積極的にレイドに挑戦して、デンリュウのメガエナジーを集めておこう。
メガレイドの最新情報はこちらメガデンリュウの色違い

メガデンリュウのメガレイド後に出現するデンリュウは色違いが出現する可能性がある。色違いを手に入れるチャンスとなるため、積極的に挑戦してみよう。
メガデンリュウの色違いの特徴
色違いポケモンの一覧はこちらメガレイドとは?
バトルは通常のレイドと同じ

メガレイドのバトルは通常のレイドと同じ形式となっている。バトルの参加にはレイドパス・リモートレイドパスどちらでも参加が可能だ。
メガレイドの詳細はこちらメガシンカ用のアイテムを入手
メガレイドで勝利すると、メガシンカに必要な「メガエナジー」が入手できる。入手できるメガエナジーはポケモン毎に異なり、専用のメガエナジーとなる。
メガシンカポケモンは捕獲できない
メガレイドではポケモンを捕獲する代わりにそのポケモンのメガエナジーとメガシンカ前のポケモンが入手できる。レイドに勝利しても、メガシンカポケモンは入手できないので注意しよう。
メガデンリュウの詳細

タイプ |
---|
![]() ![]() でんき / ドラゴン |
※ポケモンのタイプと同じタイプの技に威力ブーストがかかります。(レイド・ジムの場合は周りのプレイヤーを含む)
メガシンカのタイプブースト解説はこちら種族値と最大CP
※種族値とはポケモン固有の隠しステータスのこと
CP | ![]() ![]() |
---|---|
HP | ![]() ![]() |
攻撃 | ![]() ![]() |
防御 | ![]() ![]() |
弱点と耐性
※タイプをタップ/クリックすると、タイプ毎のポケモンを確認できます。
タイプ相性早見表はこちらポケモンGOの他の攻略記事
開催中のイベント
イベント | 終了まで |
---|---|
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() (カントーカップ) | |
![]() | |
![]() |
告知されているイベント
イベント | 開催まで |
---|---|
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます