ポケモンGO(ポケGO)のガブリアスです。ガブリアスの色違いやおすすめ技について掲載。ポケモンGOガブリアスを調べる際にお役立て下さい。
▶ポケモン図鑑はこちらガブリアスの基本情報





ステータス
ガブリアスのおすすめ技
ガブリアスの色違い
通常 | 色違い |
---|---|
![]() | ![]() |
体が灰色がかった青色
色違いのまとめはこちら弱点と耐性
倍率 | タイプ |
---|---|
×2.56 | |
×1.6 | |
×0.625 | |
×0.39 | |
×0.244 |
ガブリアスの評価
評価点
点数 | 評価解説 |
---|---|
9.0 /10点 | ・ドラゴンタイプ最強クラスのポケモン ・主にマスター・プレミアカップで活躍 ・じめんタイプとしても活躍可能 |
対戦時の活躍度
攻撃 | 防衛 | ||||
---|---|---|---|---|---|
スーパー | ハイパー | マスター | |||
みんなの評価
種族値が全体的に高い
ガブリアスは種族値が全体的に高く、特に攻撃が高い。最大CPも高く、全ポケモンの中トップクラスの性能を持っているぞ。
ポケモンの種族値ランキングアタッカーとして活躍
高い攻撃を活かして、アタッカーとして活躍できる。ガブリアスはドラゴンとじめん2つのタイプの技を覚える。どちらのタイプも強力なので、使う場面に合わせた技にしよう。
攻撃はレックウザのほうが高い

総合的にはガブリアスのほうが種族値が高いものの、攻撃面はレックウザに一歩及ばない。レイドの場合ダメージ量が重要なので、レックウザを優先して使いたいが、持っていない場合はガブリアスが活躍できるだろう。
レックウザの詳細はこちらマスターリーグで活躍

通常技のマッドショットが強力。ゲージ技は威力の高い「じしん」や「げきりん」、相手のシールドを使わせる役割として「すなじごく」が採用する技の候補となっている。
ガブリアスの進化情報
進化系統
ガブリアスの覚える技
覚える技一覧
レガシー技のため現在覚えることができません。
▶レガシー技についてはこちら
コンボDPS
技開放コスト
技開放コスト | 砂×75000、アメ×75 |
---|
ガブリアスの図鑑情報
図鑑番号 | 0445 |
---|---|
地方 | シンオウ |
図鑑文 | きめ細かく尖ったウロコは空気抵抗を減らすだけでなく襲ってきた相手を傷つけるぞ。 |
英語名 | Garchomp |
高さ | 1.9 |
重さ | 95 |
ログインするともっとみられますコメントできます