きんのおうかんの効果とおすすめの使い道

0


x share icon line share icon

【ポケモンGO】きんのおうかんの効果とおすすめの使い道

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ポケモンGO】きんのおうかんの効果とおすすめの使い道

ポケモンGOのきんのおうかんの効果とおすすめの使い道です。入手方法や使い方、すごいとっくんについてもまとめていますので参考にしてください。

目次

きんのおうかんの効果

相棒ポケモンの個体値を上げられる

きんのおうかん

ポケモンGOのきんのおうかんは相棒ポケモンの個体値を最大まで上げることができるアイテムです。入手方法が限られる幻のポケモンや、貴重な色違いポケモンなどに使うのがおすすめです。

個体値を下げることは出来ない

きんのおうかんは個体値を上げることが出来ても下げることは出来ないため注意が必要です。

きんのおうかんの入手方法

過去の残像イベントのGOパスデラックス

GOパス過去の残像
挑戦期間6月23日(月)10:00~6月29日()18:00
価格2800円(19.99米ドル)

きんのおうかんは過去の残像イベントのGOパスデラックスクリア報酬です。6月23日(月)から29日(日)までの約1週間でクリアする必要があります。

GOパス:過去の残像の詳細はこちら

きんのおうかんの使い方

使用期限が存在

期間入手時〜2025年7月6日()23:59

過去の残像イベントのGOパスデラックスで入手したきんのおうかんは7月6日(日)までに使用しないと消えてしまいます。前もって使いたいポケモンを決めておきましょう。

  1. 鍛えたいポケモンを選択する
  2. 鍛える個体値のゴールを設定する

鍛えたいポケモンを選択する

まずはバッグ内のきんのおうかんを選び、鍛えたいポケモンを選択しましょう。鍛えたいポケモンの詳細画面から道具を開いてきんのおうかんを使うことも可能です。

きんのおうかんを使う条件

  • 「グッドな相棒」以上のポケモン
  • シャドウポケモンではない
  • 既に個体値が3箇所とも最高ではない

きんのおうかんを使うには、相棒レベルを「グッドな相棒」まで上げておく必要があります。必要ハート数は1つなのでハードルは高くありません。

また、シャドウポケモンや既に個体値が3箇所とも最高のポケモンには使えないため注意しましょう。

鍛える個体値のゴールを設定する

鍛えるポケモンを選んだら、鍛える個体値のゴールを設定します。最高の15がデフォルトですが、対戦用個体で上げたくない個体値がある場合などには鍛える上限を下げておきましょう。

ゴールはいつでも変更できる

鍛える個体値のゴールはいつでも変更することができるため間違えて設定しても安心です。

すごいとっくんとは

タスククリアを通じて個体値を上げられる

きんのおうかんを使用したポケモンは「すごいとっくん」タスクに挑戦します。すごいとっくんタスクを1つクリアするごとにステータスを1ずつ強化します。

元の個体値に応じてタスクが増える

すごいとっくんタスクは1つクリアするごとに個体値を1ずつ上げられるシステムです。元の個体値が低ければ低いほど、最高の15まで到達させるために必要なタスク数が増えます。

クリア期限は365日間

すごいとっくんタスクの期限は使用してから365日間となっています。クリア自体に1年かかる訳ではないですが、1つひとつの難易度が高く時間がかかるタスクのため期限を過ぎないよう注意しましょう。

ステータスごとにタスクが存在

※確認できたタスクを掲載しています。

こうげきとっくん

個体値タスク内容
1鍛えるポケモンをバトルパーティーに入れてジムバトルを行う
2鍛えるポケモンをバトルパーティーに入れてGOロケット団員とバトルする
3鍛えるポケモンをバトルパーティーに入れてレイドを行う
4鍛えるポケモンをバトルパーティーに入れて2回ジムバトルに勝つ
5鍛えるポケモンをバトルパーティーに入れてGOロケット団員に2回勝つ
6鍛えるポケモンをバトルパーティーに入れてレイドで5回勝つ
7鍛えるポケモンをバトルパーティーに入れて20回ジムバトルに勝つ
8鍛えるポケモンをバトルパーティーに入れてレイドで10回勝つ
9鍛えるポケモンをバトルパーティーに入れてGOロケット団員に15回勝つ
10鍛えるポケモンをバトルパーティーに入れてGOロケット団リーダーに2回勝つ
11鍛えるポケモンをバトルパーティーに入れてレイドで20回勝つ
12鍛えるポケモンをバトルパーティーに入れて40回ジムバトルに勝つ
13鍛えるポケモンをバトルパーティに入れてGOロケット団員に40回勝つ
14鍛えるポケモンをバトルパーティに入れてGOロケット団リーダーに5回勝つ
15鍛えるポケモンをバトルパーティに入れてレイドで40回勝つ

ぼうぎょとっくん

個体値タスク内容
1鍛えるポケモンのGOスナップショット写真を撮る
2鍛えるポケモンと遊ぶ
3鍛えるポケモンと同じタイプのポケモンを強化する
4鍛えるポケモンを相棒にしてポケモンを15種類捕まえる
5鍛えるポケモンを相棒にしてポケモンを30匹捕まえる
6鍛えるポケモンのGOスナップショット写真を7日にわたって撮る
7鍛えるポケモンと7日にわたって遊ぶ
8鍛えるポケモンと同じタイプのポケモンを15回強化する
9鍛えるポケモンを相棒にしてポケモンを45種類捕まえる
10鍛えるポケモンを相棒にしてポケモンを150匹捕まえる
11鍛えるポケモンのGOスナップショット写真を15日にわたって撮る
12鍛えるポケモンと15日にわたって遊ぶ
13鍛えるポケモンと同じタイプのポケモンを30回強化する
14鍛えるポケモンを相棒にしてポケモンを60種類捕まえる
15鍛えるポケモンを相棒にしてポケモンを1500匹捕まえる

HPとっくん

個体値タスク内容
1鍛えるポケモンを相棒にしてポケストップ・ジムを回す
2鍛える相棒ポケモンと探索してアメをもらう
3鍛えるポケモンを相棒にしてフィールドリサーチタスクを完了する
4鍛えるポケモンを相棒にしてタマゴをかえす
5鍛えるポケモンと1km探索する
6鍛えるポケモンを相棒にしてポケストップ・ジムを40個回す
7鍛える相棒ポケモンと探索してアメを3個もらう
8鍛えるポケモンを相棒にしてフィールドリサーチタスクを30回完了する
9鍛えるポケモンを相棒にしてタマゴを15個かえす
10鍛える相棒ポケモンと探索してアメを4個もらう
11鍛えるポケモンを相棒にしてポケストップ・ジムを75個回す
12鍛える相棒ポケモンと探索してアメを5個もらう
13鍛えるポケモンを相棒にしてフィールドリサーチタスクを45回完了する
14鍛えるポケモンを相棒にしてタマゴを30個かえす
15鍛える相棒ポケモンと探索してアメを10個もらう

すごいとっくんタスクは各ステータスごとにタスクが用意されており、完了することでそれぞれの個体値を上げられます。タスク内容はどのポケモンも共通です。

おすすめの使い道

  1. レイドバトルなどで活躍するポケモン
  2. 幻のポケモンなど厳選機会が少ないポケモン
  3. 思い入れのあるポケモンに使うのも問題ない

レイドバトルなどで活躍するポケモン

大前提として個体値が影響するのはレイドバトルやマックスバトルなどの戦闘面のみです。そのため、レイドなどで強力なグラードン・カイオーガやキュレムなどのポケモンを鍛えるのがおすすめでしょう。

ゴールを調整してGBL用個体の育成も可能

GBLのスーパーリーグやハイパーリーグ用個体を育成したい場合も、ゴールを調整することで理想個体を育成可能です。ただし、個体値を下げることは出来ないため注意しましょう。

幻のポケモンなど厳選機会が少ないポケモン

幻のポケモンや海外限定出現のウルトラビーストなどは厳選機会が限られていながらレイドアタッカーとして活躍できる性能を持つポケモンです。貴重なきんのおうかんの使い先としては充分ふさわしいポケモンです。

背景付き色違いなどのレア個体もおすすめ

色違い背景

幻のポケモン以外にも、イベント限定のスペシャル背景などが付いた色違いなどのレア個体もおすすめ。折角手に入れたけど個体値が低くて育成を躊躇していたポケモンなどがいれば鍛えてしまうのも手です。

思い入れのあるポケモンに使うのも問題ない

お気に入りのポケモンや好きなポケモンを折角だから鍛えたいというのも特に問題ありません。鍛えてあげたいポケモンがいる場合は使ってあげるのが良いでしょう。

その他のポケモンGO攻略記事

TOPに戻る

最新情報

イベント最新情報
最新アップデート情報
不具合情報
出現中のレイド
出現中のタスク
マックスマンデー
スポットライトアワー
レイドアワー

データベース

ポケモン図鑑
色違いポケモン一覧
技一覧
タマゴ一覧
個体値ランクチェッカー
図鑑コンプチェッカー
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©2025 Niantic, Inc. ©2025 Pokémon. ©1995-2025 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事
×