ポケモンGOのヒスイセレブレーションイベントのコレクションチャレンジの内容と報酬です。対象ポケモンや期限についてまとめていますので参考にしてください。
コレクションチャレンジまとめコレクションチャレンジの期間
7月13日(日)まで挑戦可能

ヒスイセレブレーションイベントは7月13日(日)20:00まで開催される。イベント期間中はコレクションチャレンジが3種類登場する。
ヒスイセレブレーションの詳細はこちらコレクションチャレンジの報酬
ヒスイゾロアなどが報酬
| チャレンジ | 報酬 |
|---|---|
| キャッチチャレンジ:時空 | 経験値×5000XP ほしのすな×2500個 ヒスイクレベース |
| コレクションチャレンジ:火花 | 経験値×5000XP ほしのすな×2500個 ヒスイゾロア |
| コレクションチャレンジ:大空 | 経験値×5000XP ほしのすな×2500個 ヒスイゾロア |
コレクションチャレンジをクリアすると報酬で経験値やヒスイゾロアなどを入手できる。
対象ポケモン一覧
| キャッチチャレンジ:時空 対象ポケモン | |||
|---|---|---|---|
コイル | モクロー | ヒノアラシ | ミジュマル |
ズガイドス | タテトプス | ||
| コレクションチャレンジ:火花 対象ポケモン | |||
ヒスイビリリダマ | ヒスイマルマイン | ヒスイハリーセン | ハリーマン |
ヒスイガーディ | ヒスイウインディ | ||
| コレクションチャレンジ:大空 対象ポケモン | |||
ムックル | ムクホーク | ムクバード | ズバット |
ゴルバット | クロバット | ||
ヒスイセレブレーションイベントのコレクションチャレンジは3種類登場。捕獲だけでなく進化が対象となっているコレクションチャレンジもある。
対象ポケモンの入手方法
キャッチチャレンジ時空の対象ポケモン
ヒスイセレブレーションイベントのキャッチチャレンジ:時空は捕獲で達成可能。
コレクションチャレンジ火花の対象ポケモン
| 対象ポケモン | 入手方法 |
|---|---|
ヒスイビリリダマ | ・野生 ・8日(火)スポットライトアワー ・フィールドリサーチ |
ヒスイマルマイン | ・進化 |
ヒスイハリーセン | ・野生 ・フィールドリサーチ |
ハリーマン | ・進化 |
ヒスイガーディ | ・フィールドリサーチ ・★1レイド |
ヒスイウインディ | ・進化 |
ヒスイセレブレーションイベントのコレクションチャレンジ:火花は捕獲と進化で達成可能。ヒスイガーディは野生で出現しないため注意。
進化条件緩和

ヒスイセレブレーションの開催に合わせて、ヒスイハリーセンからハリーマンへの進化条件がレイド10回勝利から1回勝利に緩和される。進化させてコレクションチャレンジをクリアしよう。
ハリーマンの詳細はこちらコレクションチャレンジ大空の対象ポケモン
ヒスイセレブレーションイベントのコレクションチャレンジ:大空は捕獲と進化で達成可能。
その他のポケモンGO攻略記事

ログインするともっとみられますコメントできます