ポケモンGO(ポケGO)のラティオスです。ラティオスの色違いや進化先について掲載。ポケモンGOラティオスを調べる際にお役立て下さい。
▶ポケモン図鑑はこちらラティオスの基本情報




ステータス
ラティオスのおすすめ技
ラティオスの色違い
通常 | 色違い |
---|---|
![]() | ![]() |
体の色が明るい緑色
色違いのまとめはこちら弱点と耐性
倍率 | タイプ |
---|---|
×2.56 | |
×1.6 | |
×0.625 | |
×0.39 | |
×0.244 |
ラティオスの評価
評価点
点数 | 評価解説 |
---|---|
9.0 /10点 | ・準伝説ポケモンで全体的に種族値が高い ・特に攻撃の種族値がトップクラス ・カイリューの代用になるが十分活躍できる ・ |
対戦時の活躍度
攻撃 | 防衛 | ||||
---|---|---|---|---|---|
スーパー | ハイパー | マスター | |||
みんなの評価
色違いが実装済み
色違い | 特徴 |
---|---|
![]() | 体の色が明るい緑色 |
ラティオスは色違いが実装済み。準伝説ポケモンのため、レイドと大発見でしか入手することができない。もしレイドや大発見でラティオスが登場している時は、色違いを狙ってみても良いかも知れない。
読みたい関連記事はこちら
全体的に優秀な種族値
ラティオスは、ホウエン地方(第3世代)の準伝説ポケモン。そのため、種族値が全体的に高く優秀。特に、攻撃種族値は、全ポケモン中でもトップクラスの数値となっているため、レイドやジムを攻撃する際に使うことができる。
種族値ランキングはこちら代用になりやすい
ラティオスはドラゴンタイプのポケモンで、優秀な能力を持っている。しかし、ドラゴンタイプのポケモンには、ラティオス以上に種族値が高く、優秀なポケモンがたくさんいる。そのため、ラティオスは代用になってしまう。
ドラゴンタイプのポケモン一覧はこちらラティオスの進化情報
進化系統
ラティオスの覚える技
覚える技一覧
レガシー技のため現在覚えることができません。
▶レガシー技についてはこちら
コンボDPS
技開放コスト
技開放コスト | 砂×100000、アメ×100 |
---|
ラティオスの図鑑情報
図鑑番号 | 0381 |
---|---|
地方 | ホウエン |
図鑑文 | 見たものや考えたイメージを相手に映像として見せる能力を持つ。人間の言葉を理解することができる。 |
英語名 | Latios |
高さ | 2 |
重さ | 60 |
ログインするともっとみられますコメントできます