ポケモンGO(ポケGO)のガラルヤドンです。ガラルヤドンの色違いや進化先について掲載。ポケモンGOガラルヤドンを調べる際にお役立て下さい。
▶ポケモン図鑑はこちらガラルヤドンの基本情報



ステータス
ガラルヤドンのおすすめ技
ガラルヤドンの色違い
通常 | 色違い |
---|---|
![]() | ![]() |
体の色が全体的に黄色
色違いのまとめはこちら弱点と耐性
倍率 | タイプ |
---|---|
×2.56 | |
×1.6 | |
×0.625 | |
×0.39 | |
×0.244 |
ガラルヤドンの評価
評価点
点数 | 評価解説 |
---|---|
3.0 /10点 | ・ヤドンのガラルのすがたのポケモン ・通常のヤドンと異なりエスパー単タイプ ・ガラルヤドランへ進化するには相棒設定後にどくタイプを30匹捕獲する必要がある |
対戦時の活躍度
攻撃 | 防衛 | ||||
---|---|---|---|---|---|
みんなの評価
進化条件が特殊
ガラルヤドンは進化条件が特殊。ガラルヤドンを相棒にした状態でどくタイプのポケモンを30匹捕まえた後、ヤドンのアメ50個でガラルヤドランに進化することができる。
相棒にして進化するポケモンはこちらガラルヤドンの進化情報
進化系統
ガラルヤドンの覚える技
覚える技一覧
レガシー技のため現在覚えることができません。
▶レガシー技についてはこちら
コンボDPS
技開放コスト
技開放コスト | 砂×50000、アメ×50 |
---|
ガラルヤドンの図鑑情報
図鑑番号 | 0079 |
---|---|
地方 | カントー |
図鑑文 | いつもボーッとしているがたまに顔つきがピリッと引き締まる。食べているエサが原因らしい。 |
英語名 | Slowpoke |
高さ | 1.2 |
重さ | 36 |
ログインするともっとみられますコメントできます